cay blog

cay blog

PR

プロフィール

caay22

caay22

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





今日から我が家は始業式で、長女以外は元気に無事登校できました〜!

タイトル通り、春休み入ってすぐ、長女が38度前後の高熱を出しました( ;  ; )


簡単に説明すると

・3/27(水)  38度台
・3/28(木)  38度台  前に病院から貰ったカロナール飲む
・3/29(金)  38度台  カロナール飲む。 行きつけ小児科予約取れず、風邪症状も無い為土日で下がるだろうと思い自宅で様子見ることに。
38度台  少し咳あり。
・3/31(日)  38度台  空咳が酷く熱も下がらない

・4/1(月)  38度台  かかりつけの小児科は既に予約いっぱいでたまに行く小児科へ。血液検査以上なしとの事で風邪と診断。ムコダインとカロナール3日分処方。

・4/2(火)  38度台  一時期熱は下がるも夕方から上がり始める。食欲もあまりなく、相変わらず空咳が酷い。

・4/3(水)  38度台 から変わらず、薬が効いていないのか、日中も酷い咳なのに、夜になって更に酷く息が苦しそうだったので迷いに迷って救急へ。咳どめ処方してもらい、ここの先生は最初の風邪と今は咳の風邪で2つなってしまったのだろう。だから熱が長引いている。との事。
とりあえず緊急性は無いとのことで、帰宅。

・4/4(木)  朝37度台 38度台。

・4/5(金)  37度台 。薬もあるし、二件病院に行っ問題ない。と言われてはいたものの、あまりにも熱と咳が苦しそうなので、迷いに迷ってかかりつけ小児科を受診することに。
明らかに熱が続きすぎとのことで、
コロナ、インフル、マイコプラズマ肺炎、血液検査
全てした方がいいとのことで検査。
結果、、
マイコプラズマ肺炎


ギリギリ入院にはなりませんでしが、
もっと早くかかりつけ医にみて貰えば良かったと、
とても娘に申し訳なくなりました。

娘も6年生なのである程度自己管理ができるおかげで
大事には至りませんでした。

娘は食欲がなかったにもかかわらず、
水分を多めに取っていたり、自分が食べれそうなものリクエストしてくれて、
無理にでも食べ物を食べてくれていました。

薬もあるし、病院で2回も診てもらってるということもあり、
大丈夫だろ う、と思い込んでいました。

抗生物質の薬と、咳止めなど3種類、
胸に貼るシールを貰ってお昼から服用し、
夜中には熱冷まし飲まずに熱が下がりました。

そして久しぶりにぐっすり寝ていました。( ;  ; )

そして今日まで熱も出ず受診日。
弱い薬に変えてもらい、また来週受診です。

咳がまだ少しあります。

風邪と思っていたんですが、
独特なあの空咳、結構大きなサインですよね( ;  ; )


下の妹2人には移っていないので、
長女も良くなってくれて、本当に安心です。


長く続く熱怖いですよね。。

とても勉強になりました。


といことで、長女はまだしばらく春休みですが、
来週から三人揃って登校できますように⭐︎




空気清浄機 加湿空気清浄機 シャープ KC-R50-W ホワイト系 プラズマクラスター7000 SHARP [加湿空気清浄機 (空清23畳/加湿15畳まで)] 加湿器 花粉運転 スピード循環気流 脱臭 集じん PM2.5対応 kcr50 KCR50 kcr50w KCR50W リビング 寝室





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.09 20:54:40
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: