Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

toku@ Re:炭水化物(米/麺)が人類を滅ぼす(02/01) 奥山治美「糖尿病は体にいいはずの油が原因…
名無し@ Re:炭水化物(米/麺)が人類を滅ぼす(02/01) 日本人は、米作りをしてからずっと、野菜…
名無し@ Re:炭水化物(米/麺)が人類を滅ぼす(02/01) 仰りたい事は理解できますし、糖質制限と…
眉唾ものだな@ Re:炭水化物(米/麺)が人類を滅ぼす(02/01) それはない。そもそも植物油や魚油のリス…
toshichan-man@ Re:塩はにがりの凝固作用に注意(11/24) 5G難聴さんの体調不良はこれかも ⤵ <sm…
toshichan-man@ Re:本当に怖い歯の詰め物(04/05) <small> <a href="https://metalfree.tok…
toshichan-man@ Re[1]:本当に怖い歯の詰め物(04/05) 5G難聴さんへ 歯の詰め物を取っては成…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1636)

ミニストリー

(3583)

人生

(501)

災害

(632)

世界情勢

(797)

スポーツ

(176)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(312)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(66)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2013年05月12日
XML
カテゴリ: ミニストリー

死後の処置を考えて、鳴沢に住むというのは、
半分、冗談で書いたのだが、

(ひょうたんからこまみたいな話で、)
その時の死からの解放感が、 爽快 で、
忘れられなくなってしまった、

これだから、
人生は芝居と言われるゆえんである、

本当と虚偽の境目など、
あってないようなものだろう、


そこで、浮かんできたのが、
”命を惜しまない”と言うテーマである、

(では、以下に、)

先ほど、自由に対する 束縛の基

”マネー”と”命”を挙げた、
(他にもあるが、 代表例で、
二つ共、手ごわい相手だが、
特に、命については、

ヨハネ12-25に、

自分の命を愛する者は、それを失うが、
この世で自分の命を憎む人は、それを保って永遠の命に至る。

黙示録12-11に、

兄弟たちは、
小羊の血と自分たちの証しの言葉とで、彼に打ち勝った。
彼らは、死に至るまで命を惜しまなかった。

命を憎む、
あるいは、命を惜しまない、

ここら辺が、
勝敗の分け目となっている書き方をしている、


さて、自分の信仰生活は、
一応、期間だけは結構長いのだが、

マネーはともかく、
命を惜しまないと言うのは、
頭のレベルでは、ソーだろうな、と思っても、

現実となると、
真剣に考えたことがない、

そんなの自分には あまりにも高尚で、
関係ないと思っていたし、


しかし、幸か不幸か、(年が年なので、)
最近は、身近な人の死を頻繁に見聞きするようになり、

死に対して、より現実的な対応を、
これまで 以上に、 考えざるを得なくなってきている、
(のが事実、)

ざっくばらんな話し、
必ず、死ぬのだ、

と言う、あきらめと言うか、
現実の受け入れである、


ソーなると、(自分の年齢から、)
もうあとがあまりない現実を踏まえ、

ここら辺で、そろそろ、
惜しまない生き方をしてもいいのではと、
思ったり思わなかったり、

なんか、スゲー、後ろ向きな取り組み方だが、
これが、今、自分にできる精一杯の取り組みかな、

但し、本気で取り組むつもりなどさらさらない、

あくまで 、命を惜しまない フリ で、

そう、あくま( 悪魔) でだ、

彼ら の演出力に引けを取って はいられない、

loading

*コーいう捉え方(フリ)ができるようになったのを見て、
自分の 信仰 も、 少しは成長したのかなと、
(自分で言うのも変だが、ちょっとうれしい、)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月13日 01時42分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[ミニストリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: