♪スウィングしなけりゃ意味がない 🎶

♪スウィングしなけりゃ意味がない 🎶

2018.01.06
XML
カテゴリ: JazzLive



去年は6日にバチバチDUO meets 菅田かおりfeet.林宏樹でした。。
今年は廣海大地トリオwith末永尚史を愉しむ事といたしました。。
廣海さん曰く仙台出身の若手集合カルテットです! at KABO
廣海大地トリオwith末永尚史at Modernjazz&snack KABO
2018年1月4日 thu start 20:30-
廣海 大地 ts
末永 尚史 pf
千葉 征央 b
今村陽太郎 ds

Modernjazz&snack KABO
〒980-0811
仙台市青葉区一番町四丁目5-17
TEL:022-261-3792
FAX:022-267-5259
│▌▌│▌▌▌│▌▌│▌▌▌
└└└└└└└└└└└└ key-san♪

NYからの末永さん東京からの里帰り千葉さんを迎えてのカルテット
まあ言ってみれば凱旋ライブとでも言うのでしょうか・・・。。
兎に角正月にあってこのカルテットライブはどうしても外せないのでした!!
初詣ならぬ 初KABO詣で幸子ママさんへ年頭のごあいさつを
メンバーの皆さんたちとも新年のごあいさつを・・・。。
スタート時間にはもう満員の若者たちがです!!
オンタイムでのスタート1曲目は意表を突く感じの千葉征央ベースイントロ!

今年一発目に聴くナンバーはなんとも初めて聴くナンバーです?!
テンポよくスウィングするテーマにウキウキです!



ソロを取るテナーサックスがいつもの廣海大地言わずもがなのブロウを
ピアノへソロを渡してしゃがみ込むフロント越しに見えてくるのが
from NY 末永尚史ニューヨーク感が等と言うのではなく!!

よくスウィングするピアノだなあとやはり感心したのでした!
まだ1曲目だと言うのにです(^^♪
ソロからセカンドリフと思うのですがテーマアンサンブルが
4人しっかり決まってエンディング突入も
ビートをしっかり刻み押さえながらも跳ね回すドラム今村陽太郎が
最後まで揺ぎ無いハイテンションを披露してくれるのでした!!
ホント!メンバー4人のグルーヴなインプロビゼーションに遣られます🎶



1stステージセットリスト
♪♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
♪レッツ・クール・ワン~
♪ワイルド・フラワー~
♪イン・ア・センチメンタル・ムード~
♪♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦チック・コリア
2ndステージセットリスト
♪♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
♪♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
♪リズマニング~
♪ボディ・アンド・ソウル~
enc♪ドナ・リー~



1曲終わって廣海さんがようこそカーボへとのごあいさつ
そしてメンバー紹介をさらに今演った曲は・・・。。とで次に
セロニアス・モンクのナンバーで・・・と。。
言わずと知れたモンクのナンバーですね!!
語り掛けるようなミドルテンポでのテーマを聴いたと思ったら
サックスがソロをですグイグイ飛ばすやっぱり大好きなモンクなんですね!
末永さんもどうしたって同じピアニストのナンバーです
モンクから文句も出ないアドリブソロを聴かせています!!
次々といいフレーズが出て来ては消えていく感じに!!
ベースの千葉さんへもソロが渡って彼もモンクには尊敬の念を
ヴォイシングでのベース 顔も両手も否全身が唸ってる様にも?!
バイ・バイ・ブラックバードが顔を見せたりものインプロビゼーションが!!
ドラムの陽太郎さんはサックスとピアノとでの4バースソロを魅せる🎵



もう完全にノリノリです!!カウンター席のファンからは
大きな声でのアドリブへの声援がです!!
ママさんは少し静かにと注意されるほどの奇声も発しています!
3曲目にも初めて聴くナンバー♪ワイルド・フラワー~
終ると否や廣海さんがソロで暫しサックスを吹くイントロか?
さて次はと考えてるうちにだんだん見えてきたそうだこのフレーズは!!
そう何かにつけて聴かせて貰ってる曲!
このイントロから聴くのがこの日で2度目となるエリントンナンバー!
イントロからテーマそしてソロへとのサックスがです
リズムセクションは静かに入って行ってテナーサックスを包み込むのです!
長いソロからピアノの末永さんも実にいい空間を醸し出すのです!
やっぱり間を感じざる得ないインプロビゼーションに参るのでした!!
テーマに戻ってからはいいアンサンブルを聴かせてくれて
ベースの響く鳴りもドラムのブラッシングもセンチメンタルムード満載でした🎶
早くも1stセットラストにと廣海さんからのMCで曲は・・・の
チックコリアだけは聞き取った(^^♪
うん確かに聴き覚えあるフレーズですけど出てきません?!



2ndセットはピアノトリオからスタートです!!
ビリー・ストレイホーンの曲と言うのですがやはりこれも初!!
末永さんアレンジでしっかりとピアノが堪能できたソロ🎶
そう思ったらベースの千葉さんも渋いいやあ聴かせます
見せますネ!いい表情もです!!やはり声も発せられてきます!!!
ドラムの陽太郎さんはピアノと7バースのアドリブソロを
それはそれは盛り上がるのでした!!
フロントに廣海さんが登場でやはり末永さんアレンジでと・・・。。
ピアノのイントロがスート始まるこれもまた初めて聴くナンバーでした。。
譜面渡されているメンバーは真剣な表情でもあるが
しっかり末永ワールドを楽しむようにもそんな演奏をです。。
2曲聴いてからなんとこれまたすごいピアニストがシットインです!
呼ばれた名前が千葉岳洋!巨体揺るがし末永さんと交代に登場です!



さて何を演ってくれるのか?と なんとモンクナンバーがです!
曲が曲だけにですからもうダイナミックにです!!
廣海さんのサックスから迸るブロウに
そうでなくてもハイテンションピアノの岳洋さん
正に巨体揺るがすアクションピアノにいつもの彼を見るのです!!
ベースの征央さんは丁度一年前ここKABOで初共演しての再演
バーチ・バーチが激突の物須吾ベースソロを聴かすのでした🎶
やっぱりここまで盛り上がって来ると陽太郎さんのドラムも
サックスとピアノとの10バースのアドリブ・ソロを
汗を拭き散らしてこれでもかとばかりにです!!
でも しかし2ndセットには大声も奇声も聞けなかったのです(^^♪



1曲で物足りなそうな千葉さんですが末永さんとまた入れ替わっての
次なるナンバーに♪ボディ・アンド・ソウル~
ピアノでのイントロに心落ち着くサックスの音色にしばし耳を傾け心も傾く!!
サックスソロからベースソロとまたいい感じにソウルを感じ
ピアノソロへと渡って末永さんもまた何度も言ってしまうけど
間がいいんだなあそんなソロにベースとドラムも寄り添う感がいい!!
テーマになってからサビと言うか?!
廣海さんが聴かせるセカンドリフに心もです!!
エンディングになってわいた拍手に廣海さんのMC
これでステージ終わります・・・。。



えーもうっ!と言う表情の末永さんへ
顔を合わせ廣海さんがそうなんですとの表情を・・・。
そんな4人に拍手が沸き起こってのアンコールがです!!
末永さんがリクエストありますか?と言いながら前の方々へ目配りを
応える声が出てこないのでつい発したenc♪ドナ・リー~
メンバーに出来ると確認をOKで演奏がスタートです!!
急高速イントロテーマでビー・バップがもう堪りません!!
泣いて喜ぶ新春のジャズライブに今年もよい年になると確信です!!
2018年スタートライブが幸先よく始まった証しを感じた
廣海大地トリオwith末永尚史at Modernjazz&snack KABOでした🎶
終わった後も興奮冷めやらずのアフターセッションがです!
コルネットの石川さんも来られてて思いもよらぬコルネットをも
日付けも変わるころまで愉しむのでした!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.18 14:14:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: