続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

2012年03月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 朝6時、晴れ、気温+0℃。出がけ時-0℃。戻り時+5℃

 きのうの積雪量は、雨に変わる前の昼過ぎに測ると20センチ近くになっていました。15センチを越える、それも平日の積雪は、昭和40年代にはありましたが、ここ十年内には無かった記憶です。大雪ですよ。 6時半初でウォーキングに出ます。きのうの午後に雨に変わったということは気温が高かったということ。ですから車が通った轍は雪が溶けていましたがウォーキングコースは車が走りませんので雪だらけ、雪道散歩は歩き易くありません。当然ウォーカーは???ジョガーは???

 自転車走行に向かないサイクリングロード

 ゆったりロードはサイクリングロードです。しかし6時54分のゆったりロードはこんな状況ですから自転車走行は無理です。そんな中に自転車を持ち込む高校生や幼稚園児を送る母親を見ました。無謀です。

 カワセミ

 今朝は往きと戻りの水無瀬橋でパチリしました。
 これは7時43分に水無瀬橋上流側で撮ったカワセミです。

 1人でワーナーマイカルシネマズ・多摩センターに出かけて 「ラビット・ホール」 を観て来ました。

 作品紹介に 「わが子の命を奪った少年との交流を通して悲しみを乗り越えようとする母親を、ニコール・キッドマンが演じる感動の人間ドラマ。ピューリッツァー賞受賞の戯曲を基に劇作家のデヴィッド・リンゼイ=アベアー自身が脚本を手掛け、『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』のジョン・キャメロン・ミッチェル監督が映画化。共演は、『サンキュー・スモーキング』のアーロン・エッカート、『ハンナとその姉妹』のダイアン・ウィースト。絶望の中でも前向きに生きようとする女性を体現したニコール・キッドマンの繊細な演技に魅了される。」 とあります。
 我が子を失った哀しみから抜け出せない心情がヒシヒシ伝わってきました。"ニコール・キッドマン"。いいです。

 大雪の次の朝ですから道路状況が気になり、いつもは上映時間の1時間前に車を動かすのに、今朝はそれより20分前に出ました。雪かきしていない駐車場からすぐに脱出できないとか、トロトロ走行が予想されたからです。 しかし今朝は逆でした。スイスイ走れて40分ちょっと、いつもより短時間で到着できてしまい、待ち時間を持て余しました。時間が無くて焦るより良いか。

 今朝の富士山(鶴巻橋を渡って北詰から)

*朝の散歩*
 本日の歩数:   12、000(端数切捨て)(シッカリ 10567)
 月累計歩数:   12、000(1日から    8km)
 年累計歩数:  852、600(元日から 588km)
(北海道・根室駅から線路伝いに歩き室蘭本線・静狩駅通過)
 対向者(散歩又は健康走): 9(横川橋-南浅川橋往復6キロ間)
 今月の劇場映画鑑賞本数: 1
 今年の劇場映画鑑賞本数:26
 アマチュア無線QSO    :WBKさんと9.66八王子レピータで






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月01日 16時06分02秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: