続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

2015年06月23日
XML
カテゴリ: 想うこと

 朝6時 曇り、気温20℃。出がけ時21℃。戻り時23℃。

 空は明るいのですが雲だらけでした。
 定刻の6時40分発~8時55分で歩いてきました。

 8時42分、久しぶり、カワラヒワを撮りました。木の枝に葉っぱの無い冬場は沢山見ましたが、夏場は見つけにくくなっています。

 早朝ウォーキングの元日からの距離は、八王子(東京)から北へ長岡(新潟)、そして青森から南下して

 常磐線の茨城県・東海村・東海駅、ひたちなか市・佐和駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用)

 6月23日は「沖縄慰霊の日」

 沖縄はツアー旅行で行った1回限りです。そのとき沖縄の土産物屋(だったと思うのです)でこの本を買いました。講談社の本ですからどこでも買えたのでしょうが、特別な気持ちでした。
 ウィキペディアに「 1945年6月23日に沖縄戦の組織的戦闘が終結したことにちなんで琉球政府及び沖縄県が定めた記念日である。

 6月23日は「八王子城落城の日」

 7時20分、高尾警察裏から陵南公園越しに見た「八王子城山」、左の峰が本丸、右の峰が詰の城です。
 八王子城は1590年6月23日に豊臣方に1日で攻め落とされました。豊臣方は味方として従わせるのでは無く壊滅作戦をとったため悲惨を極めたといいます。「 八王子城跡 三ッ鱗会 」HPに詳しくあります。
 こんな動画 もありました。
 また隣町会・泉町の 「相即寺」 には八王子城落城時戦死者相即寺縁故者二八三の首級をまつる延命閣地蔵堂があり、6月23日と7月8日は扉が開かれます。

 きょうはそんな慰霊の日でありました。合掌

 7時56分の(6キロ先の)高尾山頂(横山橋近くから)

 8時32分、(60キロ先の)富士山頂(鶴巻橋を渡って北詰から)見えません

*朝の散歩*
 本日の歩数:   15、400(端数切捨て)(シッカリ15492)
 月累計歩数:  251、300(1日から 176km)
 年累計歩数:2、181、500(元日から1527km)
 対向者(散歩又は健康走): 78(横川橋-南浅川橋間往復6キロ間)
 今月の劇場映画鑑賞本数: 11
 今年の劇場映画鑑賞本数: 60
 アマチュア無線QSO :ELEさんと9.66八王子レピータで






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月23日 17時06分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[想うこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: