続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

2016年04月02日
XML
カテゴリ:
 朝6時 曇り、気温8℃。


 東日本大震災から5年の節目。放射線量測定の旅?になります。

 (1):7時28分、車を走らせる前に、車の前の放射線量を測ります。
 2012年3月にこれを入手しましたが、八王子辺りでは測定限度の0.05=測れないという数値しか出ませんでした。今はこうして測れてしまいます。福島原発事故後のセシウムがジンマリ飛んで来たのでしょう。


 (2):8時32分、圏央道の埼玉県・菖蒲(しょうぶ)PAです。測れません。


 (3):8時52分、埼玉県・久喜駅前です。測れません。
 ここで長女と次男夫婦と合流。八クマ4の車で福島へ向かいます。


 (4):10時36分、栃木県・矢板北PAです。測れません。
 埼玉、栃木にはセシウムが飛んで来なかったのかな。


 (5):12時1分、予定通りに福島の姉の家着です。長男と次女と合流です。玄関先はこう。


 でも花壇では上がる。


 姉の家のお墓でもこうだったり


 こうだったり。


 (6):13時42分、八クマ4の実家のお墓。御影の墓石の上はこうでも


 土の上や 草の上はこう。除染作業はしていないから仕方ない。


 近くにラッパスイセン


 (7):15時6分、福島県・磐越道・差塩(さいそ)PAです。石の上は勿論


 草の上も意外と少ない。実家辺りよりも大分原発に近いのに。セシウムが飛んで来なかったのか、除染がしっかりされているのか。


 (8):15時57分、塩屋崎灯台下着。


 ここで測ってみると




 草の上でも安定している。かな。


 (9):16時29分、かんぽの宿・いわき”。です。(ネットから借用)


 更に原発に近くになって居るはずですが、駐車場でこう。新聞に記載の福島市の観測ポスト(除染作業済みと思う)の値が「0.19」ですから低い。


 窓の外に見えたこれは何?


 地図に表すと・・・・
 この機械は 2013/3/18 2013/8/22 2014/4/22 2014/12/7 にも使って居ますが、数値は下がってきています。自然減? 人の寄るところは丁寧に除染? いずれにせよ良いことです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月05日 09時34分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: