朝6時 霧雨、気温15℃。出がけ時15℃。戻り時14℃。
日曜日は草野球チームの朝練なので天候が心配です。
5時、路面は濡れていて水溜まりも見えますが、ベランダから手を伸ばしても雨の気配無し。
6時、ベランダから手を伸ばすと霧雨を感じるが、天気は回復基調とみて、朝練実施を決めます。
6時半、ベランダから手を伸ばすまでもなく、目に見える強い霧雨。慌てて草野球の朝練中止のメール発信。遠方のメンバーはもう近くまで来ていました。
日曜の朝のこういう天気は、本当に困ります。
野球の朝練が雨天中止では仕方ない、遅めの6時50分発~9時10分で歩いてきました。
トップの写真はきょうも東横山橋のヤエザクラ。
そして横山橋のヤエザクラと鯉のぼり。
8時40分、カワウ。カラス同様に黒い鳥と思っていましたが意外と白い。
8時47分、河川広場のキジ。
早朝ウォーキングの元日からの距離は、東京駅から札幌駅を目指して
道南いさりび鉄道の北海道・木古内(きこない)町・泉沢駅、釜谷駅、北斗市・渡島当別駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用)
初野鳥2羽
7時15分、ゆったりロードを行くと住宅側から大きな鳥の声。見やると電柱のてっぺんに野鳥のシルエット。パチリパチリすると液晶に茶色。な~んだツグミと思いました。
持ち帰った絵をパソコンで見ると??? ”アオゲラ”
みたい。とすると八クマ4には初です。
アオゲラはネットに 「・キツツキ目、キツツキ科。・大きさ=29cm。・体の上面は黄緑色で腰は黄色味が強く、腹部に黒色の横斑。雄は頭上からうしろ頸にかけ赤い。・本州~屋久島の低山にすむ留鳥。・木の幹を嘴でつついて中の幼虫を食べるほか、地上におりアリ等を捕食する。・キョッ、キョッと鳴き、飛びながらケレ、ケレ、ケレと鋭い声を出す。繁殖期はピョーピョーピョーと口笛のような声で鳴く。」
とありました。
8時50分、多賀公園に来ると小鳥たちが無用に鳴きます。見上げると電線にタカ類と思われるシルエット。オオタカにしては小さいような。
持ち帰った絵をパソコンで見ると??? ”ツミ”
みたい。これもお初です。
ツミはネットに 「・ワシタカ目、ワシタカ科。・大きさ=雄27cm、雌30cm。・雄の上面は暗青灰色、下面は白く胸から脇は赤褐色。雌の上面は暗灰褐色、下面には褐色の粗い横斑。・キジバトより少し小さい。雄はヒヨドリくらいの大きさ。・全国に留鳥として分布し、平地から低山の林にすみ、林内を飛び回って小鳥を捕食する。・ピョーピョピョピョと尻下がりに鳴く。」
とありました。
8時3分、(6キロ先の)高尾山頂(横山橋近くから)見えません
8時39分、(60キロ先の)富士山頂(鶴巻橋を渡って北詰から)見えません
*朝の散歩*
本日の歩数: 15、400(端数切捨て)(シッカリ15162)
今月の歩数: 241、300(1日から 169km)
今年の歩数:1、254、200(元日から 878km)
対向者(散歩又は健康走): 22(横川橋-横山橋間往復4キロ間)
今月の劇場映画鑑賞本数: 4
今年の劇場映画鑑賞本数: 23
アマチュア無線QSO :ELEさんと9.66八王子レピータで
ジョビ?、アオサギ・・・ 2024年11月27日
カワセミ、セキレイ・・・ 2024年11月25日
セキレイ、ダイサギ・・・ 2024年11月24日