続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

2016年11月26日
XML
カテゴリ: 想うこと
 朝6時 晴れ、気温+1℃。出がけ時+1℃。戻り時+7℃。

 6時の気温はきのうと違ってプラス。でも1℃では平年よりかなり寒い。
 6時40分~9時で歩いてきました。

 7時1分、カワウの後ろをカルガモ隊が行く。


 7時38分、陵南公園西側スロープで見たのは、間違い無く冬鳥のツグミ。


 8時9分、日向のダイサギは 白過ぎる


 8時11分、睦橋の下にバン。
 留鳥なのにずーっと見ていませんでした。何処から出て来たのだろう、超久しぶり。

 8時15分、陽のあたり方によっては黒く見えないカワウ。


 8時29分の河川広場にピョコタンピョコタン歩くツグミが数羽。
 ツグミが平地を歩くのは真冬になってからですが、今回の雪で、この辺りは真冬になったのかも。


 8時55分、デカ顔だねえ。城山川のアオサギ。

 早朝ウォーキングの元日からの距離は東京駅を出発し、6月23日に北海道・旭川駅を折り返して

 宇都宮線の栃木県・那須塩原市・西那須野駅を通過して、大田原市・野崎駅です。(写真はウィキペディアから借用)

 同感

 今朝の朝日新聞です。写真撮ったらまずかったですか。
 「これ1000円です。」「そうですか。1000円でお願いします。」
 と買い物して食べるなりしてしまい、いまさら戻すこともできないもの。それが何年か過ぎてから
 「あの時は1000円と言ったけど、足らなくなったから、あと500円払って欲しい。」なんて話は通らないと思うのです。

 追突事故で後部がへこんだ車の修理が終わったので引き取ってきました。バックドアとバンパーの交換で291k¥を保険会社に請求するとのこと。大変ですね。
 バックに失敗してぶつけたのか車体を凹ました車を見ますが、この修理金額を見ると、凹ましたまま走る気持ちが分かります。



 8時33分の(60キロ先の)富士山頂(鶴巻橋の上から) 


*朝の散歩*
 本日の歩数:   16、600(端数切捨て)(シッカリ15221)
 今月の歩数:  271、200(1日から 190km)
 今年の歩数:3、556、900(元日から2490km)
 対向者(散歩又は健康走): 56(横川橋-横山橋間往復4キロ間)
 今月の劇場映画鑑賞本数:  8
 今年の劇場映画鑑賞本数: 74
 マチュア無線QSO :ELEさんと9.66八王子レピータで





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月26日 22時02分43秒
コメント(2) | コメントを書く
[想うこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: