続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

2016年12月06日
XML
カテゴリ:
 朝6時 晴れ、気温8℃。出がけ時8℃。戻り時10℃。

 5時は星が僅か、きょうも暖かな朝です。保育園行事でアッシー時刻が20分遅くて良いので
 6時40分~8時20分で歩いてきました。顔に当たる風が何故かぬるい。

 7時3分、きょうは睦橋のバンをパチリできました。


 7時30分、定時無線QSOの時刻ですが五月橋魚道のカワセミを撮っています。


 8時13分、城山川に来てジョウビタキ。


 8時15分、そしてカワセミ。
 早朝ウォーキングの元日からの距離は東京駅を出発し、6月23日に北海道・旭川駅を折り返して

 高円寺
 立川にいる中学の同級生が上京して住み込みしたのが高円寺でした。そこを離れて数十年、大分足が弱って、駅のホームの上がり下りはエレベータの昨今です。もう最後かも知れないのでその地を訪ねてみようとなりました。

 その地は高円寺駅南口。
 15時に駅から出ると、おおっ寒~。


 東側にえっ! 思いのほか急な坂道。


 その途中に神社。


 お墓が見えて。


 その先は”高円寺”。
 東京オリンピックのころ、何度か訪ねたときの記憶は「この寺のところを通った」でした。


 環七を渡った先の路地が住み込みの地でしたが、当然ながら昔の建物はありません。
 人1人通れる路地を入って出た民家の表札、「これ、昔あった糸屋の人の苗字」と思い出していました。
 昔の面影はそれだけでしたけど、良かったと思います。


 環七沿いの小さな公園のジュウガツザクラ。


 「東京は寒い」と言いながら16時には駅に戻って、北口近くのカラオケ屋さんで暖まって 20時ごろまで
 ミニミニ同級会でした。

 7時15分の(6キロ先の)高尾山頂(横山橋近くから)

 7時49分の(60キロ先の)富士山頂(鶴巻橋の上から)見えません

*朝の散歩*
 本日の歩数:   11、400(端数切捨て)(シッカリ11239)
 今月の歩数:   58、800(1日から  41km)
 今年の歩数:3、662、700(元日から2564km)
 対向者(散歩又は健康走): 72(横川橋-横山橋間往復4キロ間)
 今月の劇場映画鑑賞本数:  1
 今年の劇場映画鑑賞本数: 76
 マチュア無線QSO :ELEさんと9.66八王子レピータで





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年12月07日 17時00分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: