続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

2017年04月01日
XML
カテゴリ:
 朝6時 晴れ、気温+3℃。
 きのう午後の雨が今朝も弱く降っていました。草野球チームの親善試合の予定があったのですが中止で残念。
 それとは関係なく、八クマ4は兄弟会のために7時半出発でハムちゃんと福島行きです。雨天時の走行は気分的には良くありません。
 9時20分、埼玉の久喜駅で横須賀の姉と江戸川の兄夫婦を乗せて東北道を北上です。雨が栃木と福島の県境では雪になったりで、益々滅入ります。
 12時前に福島市の兄も同乗。12時過ぎに二本松市の姉の家に上がって、姉が用意の昼食です。
 13時半に7名乗車で両親の墓参りに出発です。でも雨が止みません。お墓は山の上なので大変、パスすることになりました。不義理はまずいような・・・

 今夜の宿は会津・東山温泉。その前に地元の白鳥飛来地”水原川”に、もう帰ってしまっただろうかと思いつつ立ち寄りです。

 14時過ぎ、行ってみると、まだ居ました。


 オナガガモがグンと少なくなっていて、白鳥も多くは無いような、いや、最盛期(はよくわからないけど)と変わらないような。

 東京では絶対に遭うことができませんから、ラッキーでした。 

 他に一緒していたのは、ホシハジロ。


 一番多い、オナガガモ。


 キンクロハジロのメスかな。


 オオバンみたい。お初です。


 先頭を行くのは、キンクロハジロ。
 カメラを持っていても餌を持っていないので野鳥たちは遠ざかって行きます。
 白鳥の周りにはいろんな野鳥が集まってきているので嬉しくなりました。

 福島市側から会津若松方面に向かうには、東北道と磐越道の高速を走るのと、吾妻・安達太良の間の土湯峠を越えるのと、さほど時間差がありません。

 そこで土湯峠に向かうと14時45分、周りの景色が危うくなってきました。こちらの車は夏仕様なんですから。


 峠を越えて会津に抜けたら天候が良くて道路はドライ。15時30分に”道の駅ばんだい”でトイレ休憩です。


 そして16時過ぎ、無事に東山温泉の宿着になりました。
 好物がビールの姉たちです。夕食バイキングに飲み放題つきの宿を選んで正解でした。
 兄弟が一堂に会して近況報告しあうことも無く眠りにつきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年04月03日 20時29分12秒コメント(0) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: