続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

2020年08月30日
XML
カテゴリ: 風景
 朝6時 曇り、気温27℃。出がけ時27℃。戻り時30℃。

 夕べトイレに起き出したのは1回だけ。ただ久しぶりの熱帯夜。エアコンつけっぱなしは身体に良くなかったか浅い眠りに変わりはなく、布団から出るとき疲れを感じる。

 天気予報は終日お天道様マークで猛暑日になるという。でも朝は陽射しの無い曇天。

 「日曜日ですから07:00~09:00に行う草野球チームの朝練に出かけます」と言いたいところですが、こんな体調なので休みにします。でも監督ですからチームの確認に出かけます。

 きょうの参加者は八クマ4を除くと8名。ちょっと大変。
 敬老の日に試合の申し込みがあったので出欠を確認します。退職者が多いメンバーなのに不都合が多くて参加確認は7名。これから助っ人を探すことで受けることに決定です。実現すれば今シーズン唯一の試合になりそう。

 せっかく外に出たのですから校庭からの帰りに一歩きします。


 07:34、城山川のアオサギ。



 07:40、北浅川でセグロセキレイ。



 07:54、横川橋に来ると橋の下にカワセミ。



 07:55、そのカワセミが上流側に飛んだので横川橋を横切って橋の上からパチリ。(600mm相当 f6.9 1/60秒)



 08:02、河川広場の向こうに浅川のダイサギ。



 08:10、鶴巻橋の上から先ほどのダイサギ。



 08:14、河川広場の向こうに浅川のカワウ。



 今朝のGPSウォッチ。6.58kは誤動作。


 07:56の南浅川流量(横川橋から)



 08:08の(6キロ先)高尾山頂(鶴巻橋から)



 08:08の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から)



*朝の散歩

 本日の歩数:    7、500(端数切捨て)
 今月の歩数:  391、800(1日から 251km)
 今年の歩数:3、272、800(元日から2095km)

 夕べ21:00過ぎに空を見上げました。


 左の土星と右の木星の間に月です。手持ちコンデジで撮るとこんなもの。星を写すと月の形がなくなります。



 まん中の月。



 右側の木星。手振れはありますがガリレオ衛星が写ったかな。
 子どもの頃、兄貴と90倍?の天体望遠鏡を作って覗いたとき、色収差で木星の形は分かりませんが、4つの月が見えて感動したことを思い出します。
 近い衛星は木星一周が2日と聞きます。ということは日に日に位置が大きく変わると言うこと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年08月30日 15時01分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[風景] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: