続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

2020年10月18日
XML
カテゴリ: アマチュア無線
 朝6時 晴れ、気温11℃。出がけ時11℃。戻り時15℃。

 5時にベランダに出て空を見上げると雲に隙間があって星が見えた。思いのほか良い天気でホッとする。


 そんな日曜日ですから07:00~09:00に行う草野球チームの朝練に出かけます。きのうは日が変わるまで雨が降っていましたが中学のグランドコンディションは良好。曇天の天気予報なのに陽が射してきて青空もいっぱい。ボールが上がるとまぶしいけど気持ちいい。ただ参加者はきょうも8名でしたからさびしい限り。

 貧血の薬を飲み始めてから6週になります。おかげさまで体調はすっかり回復です。といっても歳なりですけど。


 アマチュア無線のアンテナ

 FT-857Dという無線機を持っていましたがアンテナは28~430MHzのモービルホイップしか持っていませんでした。それ用に、ここにきてアンテナを、それも2本、ネット購入です。

 上は「HFから430MHzまでを1本のアンテナでカバーするオートアクティブチューニングアンテナ」の謳い文句のものです。

 下は「144/430MHz2エレ八木ビーム」。取説に「ゲインを突き詰めた八木アンテナでなく、指向性を持ったグランドプレーンアンテナ程度とお考えください」とありました。


 オートアクティブチューニングアンテナは内部のモーターで長さが変わるもの



 車取り付け用ですが驚くほど太い。重い。

 これをアパート窓の外の転落防止アルミ柵に取り付けましたがV,Uの定在波比が悪い。
 そこで2エレ八木も買ったのですが、VHF用でもあるので素子が長い。これを転落防止アルミ柵につけたら目立ちすぎ。どうしようか躊躇です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月18日 12時25分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[アマチュア無線] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: