続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

2024年10月10日
XML
カテゴリ: 映画

 5時前にベランダに一歩踏み出して空を見る。低い位置ははっきりしないが正面上にオリオン座がはっきり見えた。良い天気。
 6時には太陽も見えたが、その後はどんどん雲が張り出して、7時にはすっかり曇り空。8時過ぎには雨がぱらつく。と天気の変わりようが激しい。

 06:05発~07:45戻りで歩いてきました。

 06:40、南浅川を上がってダイサギ。


 06:53、下ってきてセグロセキレイ。


 それからアオサギ。


 07:15、市役所北側の鶴巻橋の真ん中で浅川上流側を眺める。


 そのカワウ。


 07:24、河川広場のハクセキレイ。


 07:32、南浅川に戻って横川橋魚道横にカワセミ。


 07:39、北浅川の流れ。


 きょうのハンディGPS。Google地図に表した軌跡値は6.08km。

 今年もウォーキングの距離はおととしと同じく東京周辺大巡り=武蔵野線→京葉線→りんかい線→京浜東北線→南武線の周回とします。
 武蔵野線の府中本町駅を出発点として外回りで15周目

 南武線の武蔵溝ノ口駅、津田山駅、久地駅

 宿河原駅、登戸駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用)

 06:15の南浅川流量(横川橋から)


 06:24の(7キロ先)高尾山頂(水無瀬橋から)


 07:18の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から)


*きょうの散歩(部屋から部屋)
 ウォーキングの歩数 :10、000歩(100歩単位に切捨て)(シッカリ7,914歩)
           (今月13万歩、今年338万歩)
 歩行距離(ハンディGPS): 6、050m(50m単位に切捨て)
           (今月76km、今年2,029km) 
 アマ無線QSO  :CGX,AQT,DVNさんと439.66八王子レピータで
           HHZさんと439.64横浜白山レピータで
           IARさんと1291.83神奈川愛川仏果山レピータで
 今月の劇場映画鑑賞本数:  3
 今年の劇場映画鑑賞本数: 64
イオンシネマ・日の出で​ ​「シビル・ウォー アメリカ最後の日」​ ​を観てきました

​ 作品紹介に 「近未来のアメリカを舞台に、分断された国内で内戦が勃発するさまを描くスリラー。多くの州が連邦政府から離脱し、内戦状態に陥る中、ある戦場カメラマンたちがワシントンD.C.を目指す。監督などを手掛けるのは『MEN 同じ顔の男たち』などのアレックス・ガーランド。『アップサイドダウン 重力の恋人』などのキルステン・ダンスト、『セルジオ:世界を救うために戦った男』などのワグネル・モウラのほか、スティーヴン・マッキンリー・ヘンダーソン、ケイリー・スピーニーらがキャストに名を連ねる。」 とあります。​
 またストーリーは ​「連邦政府から19の州が離脱したアメリカでは、テキサス州とカリフォルニア州の同盟からなる『西部勢力』と政府軍の間で内戦が勃発し、各地で激しい武力衝突が繰り広げられていた。就任3期目に突入した権威主義的な大統領は勝利が近いことをテレビ演説で力強く訴えるが、ワシントンD.C.の陥落は目前に迫っていた。戦場カメラマンのリーをはじめとする4人のジャーナリストは、14カ月にわたって一度も取材を受けていないという大統領に単独インタビューを行うべく、ニューヨークからホワイトハウスを目指して旅に出る。彼らは戦場と化した道を進むなかで、内戦の恐怖と狂気を目の当たりにしていく・・・」​
勿論フィクションですが迫力満点。相手を殺害。そして戦場カメラマンも巻き込まれて亡くなって行く。嫌になります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年10月10日 20時43分54秒コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: