パンプキンのおへそ

パンプキンのおへそ

PR

Profile

パンプキン2010

パンプキン2010

Calendar

Comments

himekyon @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) こんにちは 懐かしい山です。 もう何年前…
パンプキン2010 @ アミーゴさん アミーゴ6556さん、めちゃお久しぶりです…
アミーゴ6556 @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) パンプキンさん こんばんわあぁ~~~ !…
パンプキン@ KIKIさんへ kiki2406さん、こんにちは! KIKIさんのブ…
kiki2406 @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) こんばんは 懐かしいですね~前回のパン…

Favorite Blog

山の会 湘南・大磯… New! himekyonさん

これから何が起きる… New! puffpuff828さん

浦和でランチ ヒメスミレさん

笠置山・・・ピラミ… kiki2406さん

Natural Style ~美… ましゃずきさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.10.24
XML
カテゴリ: 山・アウトドア
コロナで延び延びになっていたハイキングに行ってきました

11日、ペンギンのお友達夫婦と総勢6人
3人は初心者という事でペンギンがお手軽ハイキング
大人の遠足を企画しました
私も富士見台高原は初めてでした!!



ヘブンスソノハラのロープーウェイ
私達が一番乗り 平日なので空いてました




一気に別世界へ 










リフトの下のお花が綺麗
ベゴニアにしては大きいと思って聞いたらベゴニアでした(-_-;)




ヘブンスソノハラの展望台
ここから雲海が見えるそうで
南アルプスが見えてとても気持ちのいい場所でした

ここからバスが萬岳荘までバスが出ています
復路はバスを利用しました



暫く車道を歩いてここから山道になります





恵那山が近い~です




開けていい眺めです



笹原を進みます







神坂峠 
この辺りから恵那山の登山口がありました



ここから暫くアップダウンが続きました
左手には中津川の街が見えましたよ
この道は初心者の方にはどうだったのかなぁ??







阿智セブンの富士見台高原に到着 1739m
山頂にはそこそこ人がいて、これから登ってくる人も

ここでおやつタイム♪
のんびりできるはずが バスの時間があるので小休憩となった



山頂からの眺めです
中央アルプスは雲がかかっていました
滝雲のように雲が流れていました



3年くらい前に登った南木曽岳は見えました\(^o^)/




恵那山は分厚い雲の中へ



神坂山方面



萬岳荘からバスに乗ったらあっという間にヘブンスソノハラの展望台へ着きました
駐車場に戻り、昼神温泉でお蕎麦を食べて帰りました

こんなに大勢で登るのは久しぶりワイワイと楽しかったです
皆さんは楽しかったかな??
次は神坂峠から歩こうと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.24 20:44:23
コメント(2) | コメントを書く
[山・アウトドア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: