パンプキンのおへそ

パンプキンのおへそ

PR

Profile

パンプキン2010

パンプキン2010

Calendar

Comments

パンプキン2010 @ アミーゴさん アミーゴ6556さん、めちゃお久しぶりです…
アミーゴ6556 @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) パンプキンさん こんばんわあぁ~~~ !…
パンプキン@ KIKIさんへ kiki2406さん、こんにちは! KIKIさんのブ…
kiki2406 @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) こんばんは 懐かしいですね~前回のパン…
パンプキン2010 @ himekyonさんへ himekyonさん、コメントをありがとうござ…

Favorite Blog

笠置山・・・ピラミ… New! kiki2406さん

季節の花 ミヤママ… New! himekyonさん

全部が、嘘、捏造、… puffpuff828さん

初めての座学 ヒメスミレさん

小浅間山♬ たんぽぽ730さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.01.09
XML
カテゴリ: 山・アウトドア
連休初日、岐阜県の笠置山に登ってきました

フタツバタゴの自生地が有名
クライミングエリアもあるらしい
この時期に最初に登ることになるとは……


朝は冷え込んだので下の姫栗コミュニティ
防災センターに車をおいて出発です

スマホを忘れたことに気付いてショック
幸いにもカメラを持ってきたので良かったです






平坦な登山道になりました
やがて石がゴロゴロに



道路に出ました、路面が凍結してツルツルです
記録小屋で休憩、トイレもありました



入口には沢山の道標が!見どころ満載ですね
ここからは雪が積もっていました



ヒトツバタゴの自生地
大木があり脇の階段を登っていきます



大きな石が所々に点在している登山道
木漏れ日が差して清々しい気持ちで歩きました



階段が続きます



ここから山頂まではひと登り
雪が深くなったので気をつけながら登っていきます



山頂の笠置神社に到着です
お参りしてから裏手に回ります



笠置山のささやかな看板 1128m

山頂は予想と違って見晴らしはありませんでした



山頂から間近に御嶽山がみえますが
樹木に阻まれてモヤモヤ~



少し下った所に展望台がありました
丸太の簡素な作り、一番上に上がったら
180度の大展望が広がりました\(^o^)/
降りるのが怖かったです



御嶽山がドーーン



中央アルプスがドーーン



南アルプスも見えました!



南アルプスをズーーム



木曽駒ヶ岳をズーーム


中央アルプスをズーーム



御嶽山をズーーム



左側に白山も見えました\(^o^)/


モヤモヤがとれてスッキリ!大満足でした
この後、神社に戻り少し下ってヒカリゴケを見に行きました


ペトログラフって?→古代文字のこと  くぐり岩

残念、ヒカリゴケは見つけられなかった    百畳岩

来た道を引き返しました
苦手な下りなのでストックを出して
私はチェーンスパイクをはめました

駐車場に戻ってきました
笠置山を見上げます




帰りの高速から見えた笠置山




危険ヶ所もなく整備された登山道は
晴れて風もなく気持ちよく歩けました

帰ってから調べたら
笠置山はペトログラフが書かれた三角の岩が点在しているんだって
なんだか面白そうです
また春になったら歩いてみたいです

良い初登山ができました♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.10 06:30:12
コメント(2) | コメントを書く
[山・アウトドア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: