パンプキンのおへそ

パンプキンのおへそ

PR

Profile

パンプキン2010

パンプキン2010

Calendar

Comments

パンプキン2010 @ アミーゴさん アミーゴ6556さん、めちゃお久しぶりです…
アミーゴ6556 @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) パンプキンさん こんばんわあぁ~~~ !…
パンプキン@ KIKIさんへ kiki2406さん、こんにちは! KIKIさんのブ…
kiki2406 @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) こんばんは 懐かしいですね~前回のパン…
パンプキン2010 @ himekyonさんへ himekyonさん、コメントをありがとうござ…

Favorite Blog

スズラン咲く入笠山へ New! himekyonさん

初めての座学 New! ヒメスミレさん

屏風山 kiki2406さん

バイデン「何回言え… puffpuff828さん

小浅間山♬ たんぽぽ730さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.08.15
XML
カテゴリ: 山・アウトドア
今日は一日台風の影響で暴風雨でした

これから吹き返しの風が強くなりそうです




8月5日、予定していた山に行けなくなり意気消沈
山行の準備は整っていたので日帰で何処かにいこうと
ペンギンは登ったことがない山へ行こうと言い出した
御前山といえば下呂御前しか思い浮かばない
その下呂御前のすぐ隣に萩原御前山はどう?と

御嶽山を正面から望み
人里から山頂を見ることが出来ない不思議な「隠れ山」と
古くから信仰を集めていたそうです

桜洞登山口からのコースは前半はミニ滝ある川沿い、後半は苔とシダの世界で
静かな森の雰囲気を味わいながら歩けました

早朝、登山口を目指すも迷う
→ここでハプニングが
前の軽トラが止まって降りきた親切なおじさんが、
登山口までついておいでと案内された道は
近道でしたがとっても荒れた道でした(-_-;)
すぐ手前にちゃんと舗装されたいい道があったのであった


ともあれ水平駐車場に到着
広くて立派ですがトイレはありません




歴史を読みながらも熊注意の看板が!
出ないとは思うが人の少ない山、一応熊鈴を鳴らして出発




ここから1キロ歩くと登山口です





水が綺麗です☆




登山口に到着
ここにも車を止められそうでしたがこの時点では上村ルートを下る予定でした



この橋は朽ちて通行止めでした→登って下る迂回ルートあり



ミニ滝で休憩です
涼しくて癒されました




五合目  鳥居と巨岩
ここから岩がゴロゴロして急な登りが続きます




六合目  屏風岩まで30分
山頂まで80分 



ホトトギス



苔むしています、滑らないように注意です



シロヨメナ




そそり立つ屏風岩は迫力がありました




山頂まで30分の看板 
滑りやすくもう少しかかります



九合目



おたすけ小屋 
この辺りから日差しが出てきました




山頂の祠 
2度ほど盗難にあって頑丈な祠になったそうです




萩原御前山の山頂に到着です  1646m
御嶽山の頭に雲がかかっている



休憩する前に展望岩へ



残念、御嶽山の頭の雲がなかなか取れなかった~
山頂に戻ってランチした後、上村ルートを下るか迷う
上村ルートは蛇(マムシも)でるよう、林道も長め
結局ピストンすることにした



苔むしているのでとっても滑りやすい
ストックを出して気をつけながら下ります

日差しもあって苔が綺麗でした




もののけ姫のテーマを口ずさみながら下ります
こだまが居そう



屏風岩まで降りてきました



あちこちにシダが




ミニ滝の連続
休憩したかったけれどペンギンは先に下ってしまった



迂回路 登って下ります



下りはあっという間でした
森の雰囲気をたっぷりと味わいながら歩けました
この後舗装された広い道を通って下呂に向かいました
楽しい山歩きとなりました♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.15 16:34:51
コメント(2) | コメントを書く
[山・アウトドア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: