パンプキンのおへそ

パンプキンのおへそ

PR

Profile

パンプキン2010

パンプキン2010

Calendar

Comments

パンプキン2010 @ アミーゴさん アミーゴ6556さん、めちゃお久しぶりです…
アミーゴ6556 @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) パンプキンさん こんばんわあぁ~~~ !…
パンプキン@ KIKIさんへ kiki2406さん、こんにちは! KIKIさんのブ…
kiki2406 @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) こんばんは 懐かしいですね~前回のパン…
パンプキン2010 @ himekyonさんへ himekyonさん、コメントをありがとうござ…

Favorite Blog

笠置山・・・ピラミ… New! kiki2406さん

季節の花 ミヤママ… New! himekyonさん

全部が、嘘、捏造、… puffpuff828さん

初めての座学 ヒメスミレさん

小浅間山♬ たんぽぽ730さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.02.16
XML
カテゴリ: 山・アウトドア
大津2日目は予想よりお天気が今ひとつで曇り空
どうせ展望ないなら予定していた山を変更して
雪が楽しめる武奈ヶ岳に行く事に
ペンギンも初めての葛川登山口なら近いとのこと

私は武奈ヶ岳に登れると思っていなかった
ペンギンは初心向けだよ~と
ガリバー旅行村から登った2017年5月以来2回目
私にしてはですが本格天気な雪山登山となりました


朝食後、葛川市民センター駐車場を目指します

あと数台というところで止めることが出来ました

道路を渡ってトイレを済ませて出発
明王院の脇の登山口から登り始めます








取り付きの登山道がめちゃ急坂、特に最初の10分が…
雪が無くてよかった
1時間ほどすると雪が出現、チェーンスパイクを装着しました
もう下ってくる方とすれ違いながら
御殿山までは質のよい雪をキュキュっと踏みしめながら登りました


御殿山に到着~
真っ白で展望無し~残念



ここから急な下り、でも雪がふかふかで樹氷のトンネル

(画像容量オーバーでアップできない)
暫く歩くとなんとなんと空が明るくなって雲が切れました
そういえば昼前後にマークがありました
武奈ヶ岳が顔を出しました~大笑い








真っ白な武奈ヶ岳 とても綺麗で感激です



山頂に到着~
違う登山口からの人もいて沢山の人
交代して写真をパチリ
ラッキーな事に青空が覗いて寒くなかった
丁度12時、すぐにランチタイム



琵琶湖が見えます



前日に登った蓬莱山がバーンと見えました\(^o^)/
墨絵のようです♡




名残惜しいけれど下山します
武奈ヶ岳の左側斜面の樹氷が美しかった




続々と登ってきます



御殿山手前のモフモフの斜面
今度は登ります♪♪



御殿山山頂
武奈ヶ岳が見えました\(^o^)/


ここからは気温が上がって樹木からの落雪が突然ドサッと落ちます
途中急斜面を下る時、アイゼンの方はさっさと
チェーンスパイクでは少し怖かった

程なく真っ白な雪から茶色になって泥々に
チェーンスパイクを外して
皆さんと抜きつ抜かれしながら下りました
登山口があと少しという所で雨がパラパラ
大急ぎで駐車場に戻りました

前回とは全く違う印象でした
雪山の武奈ヶ岳を堪能できとても楽しかったです
蓬莱山&武奈ヶ岳の楽しい2日間となりました♪
ペンギン、ずっと運転してくれたありがとう♡





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.18 00:01:05 コメント(2) | コメントを書く
[山・アウトドア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: