洋画な日々。

洋画な日々。

PR

Calendar

Profile

天野北斗

天野北斗

Comments

yura55 @ Re:今日は久しぶりの雨だからお休み(^ ^)(05/28) お疲れ様~ たっか!いっせんまんとかにせ…
天野北斗 @ Re[1]:ドローン教習終わりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+(05/17) yura55さんへ お互いにお疲れ様〜( ;∀;)…
yura55 @ Re:ドローン教習終わりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+(05/17) お疲れ様~ 法事気をつけて行ってらっしゃ…
天野北斗 @ Re[1]:田植え終了(*`・ω・)ゞ(05/04) yura55さんへ ありがとう〜・:*+.\(( °ω° )…

Favorite Blog

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

幸せのレシピ New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

ポチ☆ワイヤレスイヤ… * ルリ *さん

東京タワー tokio1965さん

一目百万本、「葛城… リュウちゃん6796さん

シネマ大好き! PART2 takusyun2010さん
エクセレントNATUの… エクセレントなつさん
2021おもいたち SIN… ★メイプル:)さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.02.26
XML
カテゴリ: 日記

どもー(=゚ω゚)ノ

昨日、大阪マラソンに出走してきましたわよ。

24日昼にサンダーバードで大阪へ。

「グリーン車、指定席ともに満席となっております。自由席から指定席への変更は受け付けかねますのでご了承ください」と何度もアナウンス入ってた。

なのにラッキーな事に、私の隣は最後まで空席のままだった(`・ω・´)やったね。

多分、本当に若干しか空席が無いから混乱を避ける為に売らないんだろうな。

そして14時に大阪駅到着。

とりあえずお土産を買ってしまおう!と売店を探し回る。

ってのも、絶対にマラソン後だと歩くのも辛いから買う余裕など無いと踏んでな。

ホテルのチェックインは15時からで、時間に余裕もあったし。

だがしかし、超絶方向音痴地理音痴の私はなかなか売店を発見出来ずw

広大な大阪駅内で迷子になってた( ;∀;)

重いボストンバッグを肩にかけて無駄に歩き回って既に疲れ果ててる私。

明日までに持つのか私の体力w

何とか土産物をちょっとだけ買い込んで、迷子になりながらも環状線に何とか乗り込んで1駅隣の天満駅へ。

天満駅から徒歩6分のアパホテルへgo(`・ω・´)

…えっと、どっちから出てどっちへ向かうの?とGoogleマップを頼りにオロオロと「こっち?本当にこっちか?」とあっちうろうろこっちうろうろな不審者な動きで何とかたどり着く。

明日までに持つのか私の体力w

到着したのが丁度15時ジャスト(`・ω・´)

どんだけ大阪駅で迷子になってたんじゃ私。

スマホでチェックインして急いで部屋にボストンバッグを置いて、駅へ戻って一路マラソン受け付け会場のインテックス大阪へ( ー`дー´)キリッ

うん。あっち行っては経路を確認し、こっち行っては経路を確認しながら何とか乗り換え頑張って大阪港近くの会場近くのコスモスクエア駅までたどり着いたわwww

そしてコスモスクエア駅から徒歩10分近くかけて会場へ到着。

頑張ったぞ私(`・ω・´)

明日までに持つのか私の体力w

何とか受付を済ませてそこを抜けた先にある協賛企業ブースへ。

マラソン時のエネルギー補給ゼリー等の会社の販売ブースが一杯あったので、その1つを覗き込む。

スタッフ1の兄ちゃんが私を見て、(゚ω゚)アッって顔をして後ろのスタッフ2を呼ぶ。

呼ばれたスタッフ2が私を見る。

スタッフ2「Ah〜(なんか英語ペラペラペラペラペラペラ)」

私「すみません、日本人なんで日本語で頼みます( ;∀;)」

スタッフ1、2(゚ω゚)(゚ω゚)???「えっ?えっ?」

居た堪れずに「これください」と何故か商品を購入する私(´・ω・)

そのパターンを繰り返す事3回www

なんでや!こんなに純日本人顔やろがい!!

色んな意味で疲れ果てて会場を後にし、何とか頑張って乗り継いで天満駅まで帰ってきて途中にあるコンビニで夕飯購入。

明日までに持つのか私の体力w

マラソン前日は、ともかく炭水化物で消化の良いものを食べないとレースのコンディションに影響するのでな。

肉類はもってのほかで、繊維質のものもだめ、揚げ物もだめ。

自宅から持ってきたパックの赤飯をホテルでレンチンして、あとはコンビニのにゅう麺と茶碗蒸しとプリンと豆乳で済ませた。

あとはレースの足攣り防止に前夜から飲んでおくと効果的ですよとブースのスタッフに説明されたエネルギー補給ゼリーを飲んだ。

これがダメだったのか、それとも元々ホテルで眠れないタイプの神経質な性質が災いしたのか知らんけど、一睡もできなかった( ;∀;)

レース当日なのに持つのか私の体力w

そして予報通りにこの日だけ!本当にこの日だけ!悪天候(´・ω・`)

南岸低気圧の影響で、雨風気温共に最悪な荒天。

冬の太平洋側って晴れてるんじゃないんかーい!とガッカリしながら寝不足(というか完徹w)で6時50分にホテルをチェックアウトして、折り畳み傘を差して天満駅へ。

環状線に乗ったら、ランナーだらけで大混雑してたw

そして大阪城公園駅を降りて、ここでもスタッフに聞きまくりながら何とか大阪城ホールの女子更衣室へ。

女子でよかったわ!

男子はこの雨と寒さの中で屋外のテント更衣室だわ!

手荷物を預ける場所も女子はこのホールの中で男子は外だわ!

このくっそ寒い上に雨なのに男子は外の仮設トイレだわ!

ほんと男性可哀想だった( ;∀;)

レースの服はウインドブレーカーの下に着てきたので、脱いでシューズを履き替えて手荷物預け袋に無理矢理ボストンバッグとウエストバッグをねじ込んだわよ( ̄▽ ̄;)何とか入ってよかった。

ともかく寒いのでレース中に着てる袖なしポンチョの上に、スタートまで待機してる用のロングレインコートを着込んで、時間ギリギリまでホール内で寒さと雨の為に待機。

1時間前にスタート場所まで向かったけど、雨が酷くてグラウンド?みたいなところを歩かされたんだけれども、土だからぐっちょぐちょでさ:(;゙゚’ω゚’):

何万人も雨の中を歩き回ってるから、土が耕されたみたいになってしまってぬかるんで最悪だった。

辿り着くのに30分って書いてあったけど、30分どころじゃなかった。

間に合わないかと思ったくらいの大混雑だった。

そこでもスタッフの誘導で右往左往してた私( ;∀;)

自分のブロック待機列に到着出来た時は疲労困憊だったw

スタートまで持つのか私の体力w

ともかくも、雨と寒さと風の中でスタート(`・ω・´)

雨足が弱まった時にはポンチョを脱いでウエストポーチのベルトに引っ掛け、雨足が強くなったら走りながら着込んでを繰り返してた。

ずっと着てると風が強いから抵抗力が強くなって走り辛いんよ。追風の時は速くなっていいんだけど。

でも他の人のように邪魔になるからと、途中で脱ぎ捨てたらアウトだったわ今回の場合。

後半の途中は雨が強かったからな。

後半はゴール直前まで脱げなかった。

ゴールの時は写真撮影に映えるように50m先で脱いでゴールしたwww

最悪な気象条件だったけど、頑張って自己ベスト出したわよ(`・ω・´)

グロスタイム(号砲が鳴った時からのタイム)が4時間3分44秒で

ネットタイム(自分がスタート地点を通過した時からのタイム)が4時間2分55秒。

4時間切りには届かなかったけど、頑張ったぞ私( ー`дー´)キリッ



取り敢えずは、迷子の旅路だった報告まで。
帰りも大阪駅で迷子になったけどな!
参加賞の551肉まんを貰おうと引換券を持ってウキウキで迷子になりながら大阪駅のショップへ行ったら「1時間半待ちです」って言われて泣く泣く諦めたけどな!
無事に帰宅できたわ!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.26 21:10:15
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: