4人家族の3LDKインテリア

4人家族の3LDKインテリア

2014.12.05
XML
カテゴリ: 掃除、洗濯
お疲れさまです。あん藤です。


DSC_1980.jpg


マキタの掃除機、さっそく使っております。


・・・・・もっと早く買えばよかった・・・・・。


ものすごく掃除が楽ちんになりました。


・掃除機のコードを引っ張って出す

・コンセントに差す

・部屋移動時にコンセントの差し替え

・しまう時にコードを戻す


をしなくてよくなったので、掃除機をかけるのがあっという間に終わり・・・「えっもう全部屋かけ終わったっけ??」とびっくりしてしまいました。



わが家は




という毎日なのですが、マンションは72平米といえども・・・コンセントを途中で差し替えないと全部屋は掃除できませんでした。



それがコードレスにしたら・・・コンセントの差し替えをしないのに加えて、ベッドの反対側に回り込んだりというのが、コードが無い事で非常に楽ちんになりました。


ヘッドが小さいのも、ルンバが通れない所を掃除するのに楽になりました。



唯一大変になったのは重さですが、全部屋掃除しようとすると、途中で疲れるので・・・疲れたら反対の手に持ち替えています。


重さはすぐに慣れそうです。


DSC_1982.jpg


小さな交換ヘッドは最初から付属しています。 これはサッシの掃除に便利です。


中央に出っ張っている輪っかに付けておくことができます。


これだけでも普通にサッシの掃除はできますが・・・


DSC_1984.jpg


別売りのホースと併用した方がだいぶ楽ちんです。


右手で本体を持って、左手で吸い込み口を持って動かして・・・という使い方が使いやすいです。



そう、そうすれば





DSC_1985.jpg


別売りのブラシを付ければ布ソファーやクッション、キリムラグの埃取りに。 照明の傘など高い所も。


DSC_1986.jpg


更に小さなブラシはキッチンカウンターや棚の埃を。 物を置いた状態で埃だけ吸い取れます。


引き出しの中とか・・・懐かしのスーパーはぼき的な使い方ができます。


DSC_1987.jpg


幅木の上の埃も全部吸い取りました。 幅木の溝や、床との角も。 幅木の上はけっこう埃がたまりやすい・・・



これでハタキがいらなくなった気がします。


DSC_1977.jpg





ストラップは最初から付いていますが、壁掛けフックは付いていません。


DSC_1978.jpg


使っていなかったボロバケツをフックに引っかけて、交換アクセサリや紙パックをしまいました。 腰が悪いので・・・腰が楽な状態で交換ができるように。


DSC_1979.jpg


バッテリーの充電器も納戸の中に。 納戸にコンセントなんていらないと思ってましたが、いりました


バッテリー充電や装着、紙パックの装着は説明書を見なくてもできるくらい簡単でした。


DSC_1988(V.2014_12_05__02_57_16).jpg


興味を引いたのが、このバッテリーで色々な電化製品が使えるという・・・


芝刈り機はわが家には必要ないですが・・・日曜大工をする方は電動ドライバーにも使えるし、アウトドア派の方はLEDスタンドライトにも。


ヘッドライトが気になる(笑) さすが電動工具メーカー!



<CL182FDRFW使い心地の感想まとめ>


・重さ

従来の掃除機より掃除中重いのは確かですが、慣れれば大丈夫な程度。


・音

HIGHはけっこううるさいけど、吸い込みはLOWで十分なのでLOWしか使ってません。なので問題なし。


・明かり

自動で明かりが点くんですが・・・わが家はいらなかったです。 車の掃除に使いたい人には便利なのかも。


・ゴミパック

やっぱり紙パックが便利です。 カプセルタイプより断然おすすめ。 紙パックはゴミ収納力が劣りますが・・・


・バッテリー

LOWで40分なので、1回充電すればそんなに頻繁に充電する必要はなさそうです。1回の掃除は3分くらいで終わっちゃいます。


・ヘッド

従来の掃除機よりコンパクトなので使いやすい。 横滑りがちょっとしづらいので・・・前後だけでなく左右ももっとスルッと動かせたらよかったなあ・・・。


・ボタン

HIGH/LOWとOFFの2つ。 HIGH/LOWボタンは1回押すとHIGHなので、LOWにするために2回押さなければなりません。 前述のとおり、LOWしか使わないので1回目がLOWだったらよかったなあ・・・。 それ以外はボタン操作はしやすいです。 こちらのCL182FDRFWは押し続ける必要がないので楽ちんですが、タイプによってボタンを押し続けないといけないのもあるようなので、要確認だと思われます。


・ヘッド交換・付属アクセサリ

取り付け取り外しは簡単です。 ブラシに付いた埃も最後に本体の根本?部分で吸い取れば取れるので、パーツは満足。


・お手入れ

ダストバッグ収納部奥のスポンジフィルターを水洗いするくらいで・・・紙パックタイプはカプセルタイプよりもお手入れは簡単そうです。


・お知らせランプ

バッテリー充電切れのお知らせランプはあるのですが、ゴミパックの交換お知らせランプがないので・・・そこは不便ではないかと。 紙パックのゴミ収納量は少ないので、従来の掃除機より頻繁に換えないといけなさそうです。 まだ使い始めでその頻度はまだわからないので、観察してみます。




・・・こんな感じでしょうか。 何よりパパッとすぐ起動できるのがいいですね。


子供たちが食べこぼしたパンくずも・・・これで嘆かなくて済みます




こちらが購入したCL182FDRFW。




そして一緒に購入した別売りアクセサリ。 床以外の掃除もしたい場合は絶対あったほうが便利です。





にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.06 09:40:11
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space



*楽天カード使ってます*




*わが家で愛用中の食器*















*わが家の子供グッズ*










*わが家で愛用中のキッチングッズ*







*わが家で愛用中のファブリックたち*







*わが家で愛用中のインテリア小物*







*わが家の収納グッズ*





*わが家の照明*





*わが家の椅子・テーブル*





*わが家の大型家具*



*わが家の観葉植物たち*





*わが家の洗濯グッズ*



*わが家のお掃除グッズたち*






*送料無料!インテリア本愛読書*

123人の家

タニアのドイツ式部屋づくり [ 門倉多仁亜 ]

LIVING WITH BOOKS(P) [ ALAN POWERS ]

ロンドンの大人の部屋 [ ニコワークス ]

世界の上質インテリア [ キャサリン・ソレル ]

世界の名作椅子ベスト50 [ デザインミュージアム ]

*よくお買い物をするショップ*

楽天ブックス (本・CD)

4senses interior scope version.R (北欧家具・雑貨)

ガラタバザール (オールドキリムクッション)

輸入洋食器の専門店イデール (食器)

爽快ドラッグ (日用品)

PVアクセスランキング にほんブログ村

*ランキングに参加しております*

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

Favorite Blog

style つかけんスタイルさん
想い出は心の宝石箱… 悠々愛々さん
セレンディピティ~… ナンタケットさん
シャチョブロナウ ツ… スコープシャチョウさん
365日~北欧インテリ… haruminkoさん

Comments

StevenCut@ Накрутка Twitch зрителей &lt;a href= <small> <a href="https://st…
Geraldrex@ drug rehab greenville sc смлтреть самые смешные видео [url= <sma…
JamesMib@ картинка вместо видео чатрулет наводнение в краснодарском крае видео н…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: