全29件 (29件中 1-29件目)
1
年賀状の当選番号が発表されていることに数日前に気づき、ネットで調べてみたら、切手シート1枚当たってました。今まで切手シートしかあたったことないし、切手シートですらあたらないことも多いから、切手シートでもうれしいものです。こういうくじ運って全然ないもので。。。。。早速郵便局でもらってきました。
2012.01.31
コメント(6)
昨日は一日中、風が冷たかったのだけど、ホームセンターに行ってみました。この間行ったときより、春用の種が増えてました。めずらしいイタリア野菜の種なんかもでていました。去年は珍しい野菜の種ってあんまり見かけなかったけど、珍しい野菜を育ててみようかな?って思う人が増えて、需要が増えたから、珍しいのも店頭に並ぶようになったのかな??じゃがいものタネイモなんかもずらーって並んでいました。
2012.01.30
コメント(6)
葉物野菜類はあんまり成長しないのだけど、ミニ大根だけはそれなりに成長しているので、大きくなったものを間引きして味噌汁にして食べました(#^.^#)相変わらず畑に入るたびに靴が重くなるけど、この間雪の後に行った時よりはマシになりました。
2012.01.29
コメント(2)
年末になんかのランキングで紹介されていた味噌めんたいがずーっと気になっていたのでこのあいだお取り寄せしました。人気らしく届くまでちょっと時間がかかったけど。。。。味噌味なので辛みがすごくマイルドでおいしかったです!!!昆布と普通バージョンのセットなので、後の2つの味も楽しみです(#^.^#)私がお取り寄せしたのは海千っていうメーカーで、楽天では取扱がなかったので直接ネットでお取り寄せしました。楽天でも別のメーカーのがあったので、今度お取り寄せしてみようかな。こっちのもモンドセレクションとかかいてあるから、おいしいかしら??世界が認めたこの旨さ。モンドセレクション6年連続(2006年~2011年)金賞受賞!!【TBSの”ひるお...価格:1,050円(税込、送料別)
2012.01.28
コメント(4)
屋根の上には雪が残ってるけど、ベランダのエンドウは凍らずに無事です。
2012.01.27
コメント(4)
雪がふった後、はじめて様子を見に行ってきました。保存してある大根をとりたかったのだけど、ちょっと歩いただけで、靴の裏がドロだらけ。今日は断念しました。いつもなら午後になったら霜もとけて少し乾いた状態なのだけど、雪が完全にとけてない部分もありました。
2012.01.26
コメント(2)
ベランダで実っていたレモンを収穫しました。 今回は黄色くなった後しばらく木で放置していました。何に使おうかね。。。
2012.01.25
コメント(4)
昨日の夜の雪で、道は雪がつもってます。お店の前の融雪剤のようなものがまかれた場所だけすっかりとけてました。結構効果があるものなんですね。。。【ポイント最大3倍】雪や氷を溶かす塩化カルシウムの融雪剤 塩化カルシウム 塩カル融雪剤 雪と...価格:498円(税込、送料別)
2012.01.24
コメント(4)
ベランダのプランターで育ててるエンドウが満開状態です。ベランダなので霜はおりないからいいけど。。。。雪もふったので、とりあえずはビニールカバーしておきました。ちゃんと実がなるかどうかわからないけれど。。。。
2012.01.23
コメント(6)
ハワイで買ったサンダル型のストラップと貝細工の亀です。屋台みたいな店舗で買いました。貝細工の方はちょっとディスカウントしてもらいました。おまけ。。。。出発前に羽田空港で食べたソフトクリームです。濃厚でおいしかったです。キティちゃんの人形焼ものっていました。羽田空港の国際空港は初めてだったので、早めに行きました。いろいろな地方のおみやげものもあって楽しめましたよ。
2012.01.22
コメント(4)
アロハタワーにも行きました。年末に行ったからか、お店はほとんどしまっていたので、アロハタワーにのぼってみました。 エレベーターでのぼるのだけど、結構レトロな感じのエレベーターで階を示すのが矢印の針。展望台になっていて、四方の景色を見ることができました。ざっくり紹介したけど、ハワイで撮った写真はこんな感じ。あと、ビーチのそばでガイドに載ってたパワースポットの石。夕日を眺める前に撮りました。
2012.01.21
コメント(4)
最終日にホテルまでお迎えが来る前、時間がだいぶあったので、ダイヤモンドヘッドの周りを一周するトロリーバス、グリーンラインに乗って一周しました。トロリーバスは窓がなくてオープンなんで、とっても気持ちいいです。 グリーンラインは観光要素が多いからか、写真の撮影ポイントでバスをとめてくれたり、10分くらいバスを降りて写真を撮る時間を作ってくれたりしました。運転手さんによるのかもしれないけど・・・日本語が上手な運転手さんだったので、いろいろ説明してくれて楽しかったですよ。あと、アロハバスっていうのもあって、イヤホンを借りてつけると、日本語ガイド付きになるルートバスもあったので乗ってみました。街中やダウンタウンの方とかも行くので、こっちを一番最初に乗って地元スーパーとかの位置関係を確認していきたい場所を決めてもよかったかな?って思いました。
2012.01.20
コメント(6)
期間限定ポイントもあったので、かわった種をいくつか買ってみました。種ならメール便を使えるから、送料もそんなにかからないからね。。。。ホームセンターではあんまり見かけない種2つを注文してみました。HORTUS社 ビートルート(ビーツ)・キオッジャ価格:472円(税込、送料別) ほっとけ栗たん (かぼちゃの種) 19粒価格:525円(税込、送料別)ビーツの方は輸入種なので、ちゃんと育つかどうかわからないけど。。。。
2012.01.19
コメント(4)
スーパーで豆苗を売っていたので買ってみました。根っこを残せば、もう一回楽しめるらしいです。今日は鶏肉の照り焼きにヤーコンとこの豆苗をさっと炒めからめてみようと思ってます。
2012.01.18
コメント(6)
夜景スポットに連れて行ってくれるツアーにも参加しました。ワゴンバスで山の上の夜景のきれいなスポットに連れて行ってくれます。タンタラスの丘からの景色です。最近のカメラは手振れしても結構きれいに撮れるものです。三脚とかつかってないから、手振れはしてるはずなのに、ちゃんときれいにとれました。これは夜景だけだけど、夜景モードにしてフラッシュも常時発行にしておけば、人と風景もきれいに撮影できます。撮影して、後でホテルに写真を届けてくれるっていう業者もいました。
2012.01.18
コメント(2)
登録すると今までのブログのプロフィールが消えちゃうっていうから、とりあえず印刷して、登録して、PCにある写真を適当に登録して、連携して。。。。とりあえずやってみました。フォローっていうのも楽天プロフィールを登録されている方のを何人か登録してみました。ブログだとお気に入りに登録させてもらいましたとかあいさつを書き込むような掲示板があったけど、これは、どっかにコメントすることができるの??そんな初歩的なことがわからないです(^^ゞなので、何人の方かは勝手にフォローさせていただいてます。それで・・・・フォローするとどういう風になるの???????ブログと二つ管理しなきゃならないってことになるのかしら?
2012.01.17
コメント(6)
ハナウマ湾の展望台からです。シュノーケリングをしている人がたくさんいました。ウン年前に行ったときに私もやったことがあります。熱帯魚がいっぱいなんですよね。ハロナのシオフキってことで見学に行ったのですが、シオは吹いてなかったみたい。みられる時間とかあるんでしょうね。 かわりに遠くの方でクジラが潮をふいているのはみえたけど。。。。写真には写せませんでした。ヌアヌパリ展望台。ここで戦いがあったというような説明のプレートがありました。
2012.01.17
コメント(0)
ネイチャーラインっていうツアーの途中で、スーパーの前にある曙の像を紹介されました。曙のお母様が働いていたスーパーだそうです。ハナウマ湾とかの景色の写真も紹介しようとしたのだけど、今日は楽天さんの画像UPが調子悪いみたいなので、また今度にしておきます。
2012.01.16
コメント(4)
ハワイにもドンキホーテがあるというので行ってみました。 大型スーパーで食料品から日用品まで売っていて、お土産のお菓子なんかはここで買った方がやすいかもしれない。日本食のお惣菜なんかもたくさんあって、西京焼き弁当を食べたのだけど、おいしかったです。アラモアナセンターっていうショッピングセンターから歩いていけます。アラモアナセンターはかなり大きくて4階建て。日本でいうとアウトレットモールみたいな感じっていうのかな?ニューイヤーセールですごい人ごみでした。アラモアナセンターだと日本円表示とかあるお店もあったので日本円も使えるお店があるようです。義母はアラモアナセンターよりも、ドンキホーテの方が楽しめたようです。アラモアナセンターではちょっと飽きてしまったようで、待たせてしまいました(^^ゞ
2012.01.15
コメント(2)
カメハメハ大王像。イオラニ宮殿はカメハメハ大王像のそばにありました。 それからダイヤモンドヘッドがきれいに見える撮影スポットにも行きました。
2012.01.14
コメント(2)
URLを登録するらしいけど、セキュリティ上はこれはわかりにくい方がいいの?よくわからない。。。。。登録しようと思ったけど、そこで躊躇(^^ゞなんだか機能がどんどんかわっていってついていけるかどうか。。。。
2012.01.13
コメント(6)
ハワイといえば、CMで使われたこの木なんの木の木が有名だそうですね。義母もこの木なんの木の場所とカメハメハ大王の像は行ってみたいと・・・ツアーについてくるオプショナルツアーのカルチャーコースっていうのを申し込んであったので、義母のご要望にお応えできました(*^^)vカメハメハ大王の像は次回紹介するとして、こんかいはこの木なんの木の写真をご紹介します。この木がCMで撮影された木で、これが撮影された方向だそうです。そばで見てみると、花っぽいのがあり、実のようなものもついてました。 モアナルアガーデン内には同じ種類の木がたくさんあって、ガイドさんにコレ!って言われないと、分からないです。このガーデンは個人の所有地だとか・・・この木の管理費はH社が数千万円だか払っているとか・・・ガイドさんの説明がないと知らなかったことかも。
2012.01.13
コメント(2)
曜日ごとにファーマーズマーケットっていう青空市があるというので、規模が大きめの土曜日に開催されるサタデーファーマーズマーケットKCCというのに行ってみました。ダイヤモンドヘッドの麓にあるカピオラニコミュニティカレッジで開かれるもので、ここのが一番有名みたい。 南国のフルーツとかもたくさん。 ヤシの実はジュースを飲み終わったら、持って行くと割ってくれるので、中身も食べられます。 規模が小さいマーケーットはほかの場所でもあって、火曜日と金曜日に行われるワイキキファーマーズマーケットにも行ってみました。インターナショナルマーケットプレイスで行われるもので、こっちは地元の方が多いようです。でもこのテーブル一つですっごくこじんまりしたしたものですが、南国フルーツが安く買えます。食事は、ハンバーガーやプレートランチとかカットフルーツとかいろいろ食べたけど、一番おいしかったのは寿司!!!!普通のお寿司もあるけど、アボカド巻きとか、ピリカラソースがかかってたり、ちょっと変わったお寿司もありました。 肉よりも魚好きなんで・・・(^^ゞ
2012.01.12
コメント(8)
雲がかかってしまってあんまりきれいに撮れなかったけど、ダイヤモンドヘッドの方からのぼってくる初日の出を見ました。 そうそう、初日の出の前日はカウントダウンがすごい盛大で、花火がホテルからもみられました。パトカーとかもすごかったので、街中には出なかったけど。。。。毎年盛大なようです。夕日も少し雲がかかってしまったので海に沈む夕日はあんまりきれいにとれなかったので・・・ヤシの木ごしの夕日です。ハワイは年末年始は天気は良かったのだけど、たまに雨がぱらついたりして、虹も見られました。 木漏れ日もキレイでした。
2012.01.11
コメント(6)
大宮に初詣に行ったとき、エキナカで駅弁を買ってみました。エビ千両っていうのが一度食べてみたかった駅弁です。卵焼きの下に。。。いろんな具材が潜んでいてたのしめます(^^♪牡蠣のお弁当は牡蠣が柔らかく煮てありました。 カニのお寿司はお酢がきいてます。
2012.01.10
コメント(4)
近所の氏神様は三が日しかお札の窓口が空いていないくらい小さい神社なので、お札の売っている神社にいってお札をいただいてきました。去年はうさぎにちなんで調神社(ツキジンジャ)に行ったのだけど、今年は大宮の氷川大社に行ってきました。参道がさいたま新都心駅からずーっとあって、大宮駅からでもよかったのだけど、せっかくなので、一の鳥居から歩いてみました。並木道になっていて、ちょっとしたお散歩コースみたいになってました。
2012.01.08
コメント(6)
去年かおととしちりめんの通信教育で作ったバッグがそのまま。。。いつもブログにコメントいただいている方の中で、欲しい方いますか????もうすぐメッセージ機能がなくなるってことで・・・なんだかプロフィールとかほかの機能を使えば個別でやりとりできるらしいけど、ちょっと面倒なんで・・・メッセージ機能がなくなる予定が1月12日??その前に1月9日午前中に締切にします。欲しい方がいらっしゃたら、メッセージに欲しいって入れてください。お送りする時に住所をお伺いするので、今回は『欲しい』っていれていただければ良いです。ただし、今回はこれまでに何度かコメントをいただいてる方限定です。多数いる場合は、抽選で1名様を選ばせていただきます。って、欲しい人いないかな?(笑)
2012.01.07
コメント(6)
手荷物検査やらは当たり前だけど・・・今までの海外旅行だとなかったことは、まずは入国の時に、全部の指の指紋と顔写真を撮られます。それで、出国の時は、靴を脱いで、ベルトを外して、筒状のところでバンザイさせられて・・・そんなこんなで行列ができてました。ベルトが金属のをしていったから、行きの荷物検査でピーってなっちゃったから、面倒だからって金属のじゃないのをわざわざ買ったのに、結局外さなきゃいけなかったのね。。。
2012.01.06
コメント(4)
あけましておめでとうございます。今年初めてのブログです!今年もよろしくお願いします。ここ数日ブログをお休みしていましたが・・・前々から義母が行きたいと言っていたハワイ旅行に行ってきました。お正月はとーってもお高い旅行代金なんだけど、弟くんのお休みの都合で、お高い時期しか行けないので・・・さすがに自分たちの分は自分たちで出したので、かなりの出費でしたが・・・義母は喜んでいたようなので、よかったのかな??本当は義母の分も出せたらよかったのだけどね・・・それは宝くじでもあたらないとムリ!!!!自分たちのぶんでもやっと(^^ゞハワイは暑かった!日本人ばっかり(笑)写真はまたたくさん撮ってきたので、整理ができたら順次紹介していく予定です。
2012.01.05
コメント(10)
全29件 (29件中 1-29件目)
1