お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2005/10/28
XML
カテゴリ: 家族



しかし、我が家の長男コーちゃんは、また全く違ったタイプだった。。。


コーちゃんは、
「アッカ~」
のよしくんとは違い、その場その場で自分の欲求を通してきた、ワイルドなやつである。

行きたいところがあれば、親の手を振り切って、どこでも行ってしまうやつだった。

30秒目を離すと、もう、どこにもいない。

穴があれば入ってみるし、はしごがあれば上ってみるし、ドアがあれば開けてみるやつだった。

よしくんのように、ロッテリアを通り過ぎたあとで

というタイプではなく、コーちゃんは、ロッテリアがあれば、勝手にさっさとひとりで入って行っていた。

ロッテリアの中などには、子供の遊び場があるが、人気の自動車などは、いつも誰か先客の子供が乗っていたりする。

よしくんは、もじもじと
「オンマ~! 自動車に乗りたいの~~」
と、オンマにピッタリくっついてくるタイプだが、コーちゃんは、自分で自動車に乗ってる子供のところに行き、その子を引きずり落としていた。。。

コーちゃんがどんなに目を離せない子だったか、 過去の日記にも何回か 分けて書いている。


はんらは元々、3人姉妹で育ったので、コーちゃんのようにワイルドなやつは、見たことがなかった。

「ほ~ら、コーちゃん、見てごらん!
アリさんがいるよ~♪」
と言うと、コーちゃんは、 ズカズカ ドガッ とアリを踏み潰していた。

そんなコーちゃんを見ていると、なんだかはんらの心まですさんでくるような気がしていた。。。

その割には、 飛行機が怖くて乗れなかった し、コーちゃんは小心者でもあった。

一昨年くらいまでは、よしくんの乗りたがっている自動車に乗ってる子供を引きずりおろしていたコーちゃんだったが、今ではかなり大人になった。




苦労している掃除夫のおじさん、というようなテーマに、弱いようだ。

はんらは、そのテレビの内容にも感動するが、何と言っても感動の涙を流しているコーちゃんを見て、もっと感動してしまっている。

これが、アリさんを踏み潰していたコーちゃんか!と。。。


最近は、朝シャンなんかも始めて、更に思春期っぽくなってきた。
去年までは、穴の開いたズボンでも平気で着てたのに。。。


よしくんは、アリさんを見ると
「アリさん、こんにちは~!」
と、アリさんに向かって手を振ってるようなやつである。



はんらは独身のころは、街でクソボウズを見かけると、
「親の躾が悪い!」
と思っていたが、そうではないようだと思うようになった。

同じ親が同じように育てていても、かたやクソボウズ、かたやアッカ星人である。。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/28 04:00:32 PM コメント(22) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

するべきか、見送る… New! 朝葉晴瑠砂922さん

あじさい New! 幹雄319さん

梅雨の晴れ間 New! 三河の住人さん

かわさき飛躍祭(神奈… New! 人間辛抱さん

高麗人参と私! New! 韓国の達人!さん

Comments

uccello@ Re:ノギさんの事故(06/14) New! ノギさん!! 車がそんなダメージ受けるほ…
豊田00000@ Re:よしくん迎えに行ってきます!(06/21) はんらさんよかったですね。今、妻が熊本…
ニコ67 @ Re:よしくん迎えに行ってきます!(06/21) やっとよし君に会えますね。 息子の案内で…
ニコ67 @ Re:暴炎注意報(06/20) ブルーのネイルが素敵ですねえ。 私も、数…
人間辛抱 @ Re:LED灯が2年半でご臨終(10/09) いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: