お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2008/02/13
XML
テーマ: 韓国!(16988)
カテゴリ: 韓国の公立幼稚園



6.jpg

誰でもそうかもしれないけど、はんらも、長男の卒園式の時は、もう感動、感激、感涙ものだったけれど、次男の卒園式は
「あ、卒業なのね。
はんらも行かなきゃならないのよね?」
って感じ。。。

昨日、一昨日と、卒業式の歌などを練習したそうなのだが、
「卒業式の歌なんてのがあるんだ。歌ってみて。」
と言うと、
「忘れた」


おいおい、大丈夫かい???
と、そんな感じの前日だったんだけど。。。



さて、卒業式が始まり。。。

韓国の卒業式は、幼稚園も小学校も、卒業生総代一人が代表で壇上に上がり、代表で卒業証書をもらうのだけれど。。。

ナント、
「卒業証書、授与。
卒園生110人の総代、
キム・ヒテク!」

と司会者が読み上げたから、ビックリ。
よしくんのお名前じゃないの~。(@@)

そ~んな大事なことを、よしくんったら、前もってはんらに言ってなかったものだから、慌ててカメラを取り出すも、近くで写せず。。。

2.jpg


こんな豆粒のような写真しか撮れませんでした。(TT)

ちょっとワケありの総代なんだけど、
ワケアリであろうと何であろうと、はんら家の人間が卒業生総代を務めるなんて、
これが最初で最後だったのかも。。。

こりゃ、ノギさんも有給休暇とって、

と思うも、後の祭り。。。

よしくんは緊張したのか、動きがちょっとギクシャクして、
会場からかすかに笑い声が上がったけれど、
とても上手に、可愛くできました。(←親ばかなので、気にしないで。^^;)

そんなよしくんの勇姿を見て、感動。^^

よしくんは、145人の園児のうち、32人しかもらえなかった皆勤賞も受賞。

3.jpg
真ん中の緑です。^^

更に、全員が何かもらえる賞は、「観察賞」を受賞。


4.jpg
式が終わって、担任の先生と。


5.jpg

よしくん、卒園、おめでとう~。^^

最後に、総代として卒業証書をもらったのは、はんらにとっても、よしくんにとっても、とてもいい思い出になったわ。^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/02/13 06:54:26 PM コメント(44) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

もうすぐオリンピック New! みーな@韓国さん

78歳になりました! New! 三河の住人さん

さっちんは厳しいの… New! nik-oさん

駆け引きではないが! New! 韓国の達人!さん

震災にあわれた方へ… New! gk59gk59さん

Comments

はんら @ Re[1]:台湾旅行。淡水老街(ダンシュイラオジエ)(06/30) New! すみつばめさんへ そうですよね。 漢字で…
すみつばめ @ Re:台湾旅行。淡水老街(ダンシュイラオジエ)(06/30) New! 漢字のメニューだと、なんとなくどんな料…
はんら @ Re[1]:台湾旅行。淡水老街(ダンシュイラオジエ)(06/30) New! maki5417さんへ 淡水には今もゴルフ場が…
はんら @ Re[1]:台湾旅行。淡水老街(ダンシュイラオジエ)(06/30) New! ちーこ♪3510さんへ 私たちも10年前に…
はんら @ Re[1]:台湾旅行。聖約翰科技大学。(06/29) New! faithさんへ あ~、なるほど、実績・・・…

Archives

2024/07

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: