お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2024/03/10
XML
テーマ: 韓国!(16973)
カテゴリ: 韓国生活
昨日の日記のコメント欄で三河の住人さんが


福祉館は、
「社会福祉法人キリスト教大韓監理会社会福祉財団」
という肩書が付いている。

この「社会福祉法人キリスト教大韓〇〇」という機関はとても多くて、
天安の多文化センターという国際家庭のお世話をしてくれる機関、
つまりはんらが週2回お勤めしているコールセンターの母体機関も
やはり、どっかのキリスト教が法人になっている。

牧師さんが混じってるとも聞いている。

国際結婚した家庭のサポートを
本来は天安市がやらないといけないんだけど
市にはそのような余裕がなく、
教会に委託しているんだそうだ。

大学もキリスト教財団の大学がほとんど。
私立大学の多くが、キリスト教財団か
仏教財団だと思っていいくらい。

はんらは以前、2年間ほど4年制大学で時間講師をしたことがあるが、
その大学(名前もナザレ大学@@)では
教授は全員、その大学の財団である〇〇教会(名前は忘れた)の信者でなければならず、

ということだった。

ちょうどノギさんの知り合いに、
同じ名前の教会に通ってるという人がいたので、
その人に、
「そこの教会の信徒ということにしてもらえないか?」

それで、その教会の入会願書のようなものを提出して、
「はんらさんは我が教会の信徒です」
という確認書類を出してもらった。

時間講師の申請書には
〇〇教会信徒、と書いた。笑。

でもはんらは、結局その教会には一度も行かなかった。

よしくんが通ってる大学も、財団は教会。

軍隊では、軍隊内に、
カトリック教会、プロテスタント教会、寺、
この3つがあるところが多い。

そして、
「今週、洗礼を受けたら、プレゼント贈呈」
「今回、入会願書を出したら、プレゼント贈呈」
みたいなイベント?プロモーション?をやったりするらしく、

コーちゃんもよしくんも、
軍隊にいる時に、
カトリック教会にもプロテスタント教会にもお寺にも行って
それぞれ、入会願書を書いてプレゼントをもらったと言っていた。

そして日曜日ごとに3つのうちのどこかに行って
お菓子をもらったり、
牧師や信徒さんたちから親切にしてもらったり
励ましてもらったりしたと言っていた。

恐らく、軍隊に行って来た韓国人男子は
多くがこんなふうに、
カトリック教会の信徒にもなってて、
プロテスタント教会の信徒にもなってて、
仏教信徒にもなってるんではないだろうか?

カトリック教会とプロテスタント教会と仏教の信徒数を合わせると
韓国の国民総数の2~3倍になると聞いたこともある。

韓国は財源豊かで巨大な
カトリック教会とプロテスタント教会と仏教の力を利用しないと
いろんなことができないんだろうと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/03/10 07:48:01 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

震災にあわれた方へ… New! gk59gk59さん

サントリーサンバー… New! 人間辛抱さん

ランチ会の必要! New! 韓国の達人!さん

初めての経験がたく… New! 幹雄319さん

何度も読みました。… 朝葉晴瑠砂922さん

Comments

はんら @ Re[1]:ノギさん、気象予報士に?(06/09) New! 人間辛抱さんへ ありがとうございます。 …
人間辛抱 @ Re:ノギさん、気象予報士に?(06/09) New! いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! ぐらんまーまさんへ 小学生の時の友人た…
ぐらんまーま @ Re:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! 楽しそうですね。 このような会が続いてい…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! maki5417さんへ 私、あまり食べられない…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: