裏庭のおしゃべり

裏庭のおしゃべり

PR

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

wna

wna

2014.05.22
XML
カテゴリ: アロマクラフト
シーズンなので
薔薇に関するする色々なことを
引続き綴っていこうと思います。^^

201405221109_3990_iphone.jpg
ジェームズ・ウォンさんの
誰でも作れるハーブレメディより


薔薇を栽培されている方のお宅だと
薔薇の花びらを入手しやすいと思いますが、
愛でている方々は
美しい姿の花びらを摘むなんて


でも、花びらを使える方は
美しい花びらを工夫して二次使用しているのではないかと
想像しますが
リップバームなんていかがでしょうか。

ローズのリップバーム

できるだけ香りの高いタイプの薔薇
それも有機栽培のものが望ましいのですが
薬を最低限に抑えたものでも
使えると思います。

なぜ
香り高いものが必要かというと

必要な成分が含まれていないことがあるから。


以下はウォンさんのレシピ



薔薇の花弁      20g

アーモンドオイル   250ml

ミツロウ       大さじ2~3 



ビタミン E       同  

アロエべラジェル    同 (なくてもOK )


(作り方)

1夏は日のあたる晴れた屋外で
冬は屋内の暖かい場所で
花弁をアーモンドオイルに五日ほど浸し
オイルが微妙に温かいうちに
目の粗いザルとガーゼで濾し
花弁もしっかりと絞って芳香成分を抽出する。

1のオイルとミツロウを入れたガラスボウルを
湯銭にかけてよく混ぜ
ミツロウが溶けきったら
ハチミツ、ビタミンE
好みでアロエジェルを加えて混ぜる。

消毒済みの容器に移せば完成。

既にカサカサして痛む唇にも潤いを与えて癒しますよ~。
唇はプルプルの方が若く見えますしね。
素材を信用できて体に優しい。

どんなに短くても半年は持ちますが
冷蔵庫での保管をお薦めしますとのことです。

薔薇の花弁がもったいない~
だからハーブレメディにしようよ
というレシピ、でした。


でも

私の場合はこちらが多いです。

アロマオイルで作るリップクリーム ^^
お手軽ですよ~。


20g分

ミツロウ   3g

ホホバオイル 15ml

ホホバオイルにミツロウを入れて湯銭にかけ

ローズ・オットー 1滴~2滴
又はベンゾイン     同
(フランキンセンスでも)
を加えてよく混ぜ市販のリップ容器に移すだけ。


すぐできます。



せっかくのシーズンですから
美しい薔薇の観賞と一緒に
薔薇の恩恵もいただいてしまいませんか?





手作りリップクリームの保存に【リップ/チューブ/容器/クリア】 【メール便選択OK】  リップチューブ クリア 1本 [リップクリーム容器] 【手作りコスメ/リップ/容器】【あす楽対応_本州・四国】【RCP】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.22 12:32:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: