こざるの宝箱 徒然日記

こざるの宝箱 徒然日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kouaya2319

kouaya2319

フリーページ

カレンダー

2013年01月08日
XML
カテゴリ: お出かけ

年明け5日から、愛しの北海道に家族で遊びに行ってきた

この計画を立てたのは約1ヶ月前のこと
しかし、その時点で既にスタートが出遅れていたようで、飛行機復路のチケットがとれずに苦戦し、
今回の旅行は諦めたほうがいいかなぁなんて1度は弱気になったりもした
みなさん、随分早くから準備してるのね・・
それでもこうと決めたら諦めないパパが、執念でチケットゲット!
国内線メインの羽田は諦め、ちょっと遠くなるけど、行きは成田初6時過ぎの始発便で。

      P1230268.JPG

当日は朝4時前に車で出発し、5時に空港到着

静まり返った空港ロビーで、期待に胸膨らませ早朝からテンション高々のあや

これが、子供達にとって初めての北海道旅行!

  • P1230283.JPG

8時半過ぎ、晴れてはいても到着時の千歳空港の気温は何と-20度↑
思ったほどは寒さを感じないが、手配してあったレンタカーのバンパーのツララにはビックリ

  • P1230287.JPG

パパが車を運転し、目的地の小樽へいざ出発!

  • P1230295.JPG

途中立ち寄ったSAもすごい雪↓

P1230298.JPG

小樽にはおよそ1時間半で到着パーキングに車を止めてチラホラと雪が舞いおちる中、徒歩で運河を目指す

寒くて早く店に入りたくてしょうがない”こうた”は渋々歩いている(一番後ろ)

  • P1230310.JPG

あやは東京ではお目にかかれない一面の雪に囲まれて子犬状態♪団子を作りながら歩いている

  • P1230309.JPG

私とパパにとっては2度目の小樽運河情緒ある レトロな街並は、何度見ても素敵!

  • P1230328.JPG
  • P1230330.JPG

運河脇の建物軒にも立派なつららが垂れ下がっている↓

  • P1230322.JPG

ちょうど目の前にあった温度計↓ツララ=相当寒いのだろうと思ってしまうが、-1.4度なのでそうでもない?

  • P1230325.JPG

運河の後は、”こうた”お待ちかねの食事
小樽といえば寿司の町!
選んだお店は「北の漁場 小樽店」

寒いところから、ストーブのある暖かい店内に入るとやっぱりホッとするね

P1230333.JPG

こうたは、サーモン&いくら丼↑

P1230336.JPG

私とパパは、イクラ&うに丼↑

P1230338.JPG

あやは、ミニイクラ丼と自分の顔ほどもある大きさの帆立バター焼き

P1230339.JPG

40cm超えの特大ホッケはみんなで

どれも格別のお味~

P1230340.JPG

食後は、オルゴール館や北一硝子にも寄りたかったけど、それほど時間もないので、
札幌の場外市場↑をちょっと覗いて、この日宿泊の定山渓に

続きは北海道家族旅行その2で・・・・・











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年08月11日 14時35分20秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: