全15件 (15件中 1-15件目)
1
~ ( 0) <1??> 雪と言ってもチラついているだけで積りそうもありません。 積雪2mを切ったようです。 昨日はちょっと出かけてきました、そこで珍しい光景を見ました。 衝突した訳じゃありませんが、今ちょっと調べたらこれってそんなに珍しいことでは無いようでした、赤い車両が秋田新幹線の 「こまち」、緑の車両が東北新幹線の 「はやて(E5系)」 らしいです(間違っていたらごめんなさいね)、これを 「こまち編成、増結用」 というらしいです、初めて見たのでつい写真撮っちゃいました。この写真は新潟では撮れません‥ということは‥そうですここは東京駅 昨日はちょっとした会議があって出かけてきました、家から出る時は雪が降っていたら雪掘り用の長靴 履いて東京まで行こうかなって思ったのですが(ウソです)、晴れていたので車の中に長靴を置いて革靴に履き替えて地元の駅から湯沢まで行き、新幹線に乗り換え東京に行って来ました、トンネルを抜けるとそこは雪の無い国でした‥‥、ホント雪なんにもないんだもんなぁ~~。東京駅で感じたこと‥田舎の空気の良い所に住んでいる人の方が健康的だと思っていたのですが、間違っていたかも‥東京駅から大手町駅まで歩いたのですが、私普段こんなに歩いたことありません、田舎は歩くといえば隣近所の距離、あとはすべて車の移動ですからね‥毎日通勤で朝早くからサッサッと足早に歩いている皆さんは健康なんだろうなぁ~って思いました、歩いている私をどんどん追い越していく‥時間と競争しているようで大変ですね、のんびりが体に染みついている私には都会暮らしは向いていないですね。真っ白な雪の壁に囲まれて(包まれて)いるのが落ち着きます‥。
2014.01.31
コメント(10)
~ ( 10) <???> 朝までの雪も止み青空~~~ 除雪作業も一段落‥一通り依頼されたブルでの除雪作業も終わった所で今日は久しぶりの良いお天気、青空はいいですね~あったかいし‥ばあちゃん達の挨拶も「 いい天気でもうかったのぉ~、いいあんべ、いいあんべ‥ 」 以前にも紹介しましたが、集落にあったAコープもなくなり、生鮮食料品を販売していた商店も店を閉じて高齢者の買い物難民が出るのではと心配していたのですが、セブンの移動販売車が月曜と木曜、Aコープの移動販売車が水曜と土曜に来てくれます、その他にも個人の移動販売車が高齢者世帯の玄関先まで来てくれるのでホント助かっています。車で行ける人は10分くらい走った所に買い物に行けますが、一人暮らしのばあちゃん達は自分では行けないので移動販売車のお世話になっています、今日はAコープの日 天気もいいし、みんな早くに家を出て 「 日向ぼっこ 」 しながらワイワイ話をして販売車の来るのを待っていました、雪道では補助車押せませんが今日は晴れて道路の雪も消えたのでいつもより買い物客が多かった気がします。この調子でいくと今年は小雪かな なんて油断してるとまたドカッと降るんでしょうけどね‥まぁなんにせよ一日でも晴れたら儲けもんです‥。 あっそうだ積雪ですが十日町市は127cmとなっていますが、ウチの方はまだ2mくらいあるような気がします。
2014.01.29
コメント(10)
( 0) <2??> 予報通り久しぶりの朝から晴天。 朝から晴天は良いのですが、この冬一番寒かったです寒さと晴れのお蔭で北海道では 「スターダスト」 が有名ですが、ウチの方でも見られる時もあるのですが、今朝は雪の上がキラキラ光りまるでダイヤモンドのかけら(本物見たことないけど)が散らばっているようで綺麗でした、カメラ、カメラ‥撮ったけど‥ 実際見えるようには撮れていませんけど綺麗でしたよ、それともう一枚珍しい現象が 雪の上に霜柱が出来ること自体が珍しいのに、それも雪の結晶がハッキリとこんなのはめったに見ることができません、朝日と冷え込みに感謝です
2014.01.24
コメント(12)
( 20) <2??> 今日も飽きもせず雪が降りました。 今日は気温がマイナスにならなかったのか雪が細かくなく、大きい粒の 「ボタン雪」 でした、先日の雪掘り後の写真を載せます。 まずは雪掘り前の2m以上の屋根 こちらが雪掘り後 屋根が軽くなったのが伝わりますでしょ。 今日のニュースで 「雪国研究所」名前違っているかもしれませんが、資料を示してくれたのでお知らせします。積った雪の重量ですが 1立方メートル当たり ・新雪の場合 150kg ・締まった雪の場合 250kg ・湿ったザラメ雪の場合 500kg位になるそうです、屋根の雪も上50cmが新雪、中間1m位が締まった雪、下50cmがザラメ雪‥屋根の面積を考えると‥とてつもない重量になりますよね、普通の家だったら潰れてますね。一般家庭では50cm~1m位で雪掘りします、秋田では雪掘りしてくれる人が居なくて大変というニュースやっていましたが、雪国は同じ問題かかえていますね。
2014.01.21
コメント(10)
( 30) <2??> 多分2m超えていると思います。 今日は午前中例によってブルによる除雪でしたが、午後からは隣の3階建ての屋根の雪掘りをすることになっていました、高さが半端無いうえに今年まだ一度も雪掘りしていないので屋根の上にはこんな感じで雪が積もっています。 屋根に昇ってから携帯もデジカメも忘れてしまい雪掘りの写真は撮れていません、実際掘り始めたら私の背丈のはるか上‥2m以上ありました、中間から下の方は雪が締まっていてガチガチ‥愛用のスノーダンプが壊れそうでした。この大きい屋根の雪掘りを 地域おこし協力隊のOさん(女性)、ウチのお母ちゃん(確か女性)と私の3人でやることになってしまい‥半日で終わるか心配していたのですが、終了間際に男性2人Y,TさんとY,Mさんが助っ人に来てくれまして4時には無事事故もなく掘り終えました、それにしても2m以上の雪掘りは何年振りくらいでしょう 少ないうちにこまめに雪掘りした方がいいのですが‥、固い雪のせいで腰に負担がかかったせいか、腰が痛いです、無理しないようにとは思うのですが無理しないと終わりませんでしたからね‥。
2014.01.19
コメント(10)
( 15) <170> 今日は雪です、そんなに多く積るような降り方ではないですね。 今日は私の除雪風景を載せます。 自然落下式の屋根は勝手に雪が落ちるのでじょんのび(楽と言う意味、他に気持ち良い等の意味もあります)なのですが、軒下に雪がすぐに溜まってしまいます。屋根に雪がある時には屋根の下に行ってはいけません、落ちてきた雪の下敷きになり亡くなられた方もあります。 ブルの正面のガラスは狭くて見にくいですが両脇のドアのガラスから雪を押す排土板の両脇を見ながら作業します。 写真がちょっと分かりにくいですね、新しい自然落下式の家は一階を物置や車庫として使い二階、三階を住まいにしている高床式住宅が多いです、以前からあった二階建ての家をそのまま自然落下式の屋根にした家はすぐに下の雪が屋根とつながってしまうので、大雪になると一冬に何回もブルで除雪することになります。
2014.01.17
コメント(8)
( 0) <180> 今日は小正月‥予想外の青空良いお天気でした。 昨日の夜はメチャクチャ冷え込んだのですが、なんとお風呂のサッシの窓枠が凍っていました、お風呂の中から見て凍っていたのですからかなり寒かったんですね。 今朝トイレの窓をみたらやはり凍っていました。 長野県は気温が低いので有名ですが、ウチの方は雪は多いけどそんなに冷え込むことは無いと思っていたのですが、今年は寒い日が多いです。 喪に服すため神事には参加できないと言っていたのですが、準備はしないといけないので行って来ました、まずは朝6時から 「 どんど焼き 」 会場のブルによる圧雪作業、10時から今年当番の二つの班の人たちと準備です。 芯に豆木、周りを100束の藁(わら)で囲み積み上げていきます。 出来上がったものに正月飾り、書初めなどを巻きつけます、書初めはどんど焼きで燃やすと字が上手になると言われています。 「五穀豊穣」 「無病息災」 「家内安全」 を願いながら、年男、年女、厄年の皆さんからお供え物(お酒、ジュース、みかんなど)をあげて頂き、火をつけた後参加者一同でお供え物を頂きます、この火でお餅やするめを焼いて食べると一年間風邪をひかないと言われています(食べても風邪ひきますけどね)。 神社をバックにもう一枚。 残念ながら参加したのはここまで‥火をつける本番は参加しませんでした。
2014.01.15
コメント(8)
( 20) <183> 積雪2m超えたと思ったのですが家の脇で測ったところ183cmでした‥残念 明日は先日、観光協会から電話があったのですが、韓国からの観光客(なのかな)がマイクロバスで棚田と集落の散策をしながら写真を撮りたいので、駐車場の確保をお願いしますと言われていた日です、駐車場は何とかしますが 「 棚田 」 は雪に埋もれていて多分どこが棚田か分からない状態なので写真を撮っても意味がないと思うのですが‥大丈夫なんでしょうかね。 それと明日15日は 「小正月」 行事の 「 どんど焼き(才の神) 」 が神社境内の雪上で行われるのですが、前年に不幸(父の死)があったウチは参加できないので、 「 どんど焼き 」 の報告が出来ないのが残念です。 夜になって月が出て明日は晴れそうで良かったです、ただメチャクチャ冷え込んできました。
2014.01.14
コメント(8)
( 30) <2??> とうとう2m超えちゃったみたいです、明日しっかり測ります。 昨日はブルの 「カメ」 さん騒動で皆さんにご心配おかけしまして‥申し訳ありませんでした、屋根から落ちた所は雪が固く締まっていてその他の所は新雪で柔らかいので、すぐにブルが傾いてしまいます、一日陽が当たると新雪も少しは締まるので除雪しやすいのですが降り続いている時は気をつけないといけないのは分かっているんですが‥気をつけます。 去年もお話しましたが、私がブルで除雪を依頼されるのは主に自然落下式の屋根です。 雪が絶えず落ちているので2階まで埋まってしまいます、今日除雪に行った家は屋根まで雪がつながっていました。 雪が下に落ちないように屋根に雪止め(なぜよけ)がついている家は雪掘りが必要です 体力的には大変ですが経済的には雪掘りするのが一番安上がりです、でも重労働ですから‥。 近頃、雪掘りしてくれる人が見つからないので高齢者の家は屋根の上で雪を消す融雪屋根が増えてきました、欠点は灯油のボイラーで温めたお湯を循環させるため灯油代が半端なくかかるので経済的に大変です。 屋根に雪が積もらないので理想的なんですけどね‥絶えず雪が解けているので寒い夜に 「氷柱(つらら)」 ができます。 車庫として利用されているドーム型建物、 「耐雪車庫」 雪掘りの必要がありません 雪国‥どの方式の建物が一番いいんでしょうね‥。
2014.01.13
コメント(9)
~~ ( 20) <???> 一日雪と覚悟していたのですが日中少し晴れ間が‥ありがたい 積雪測るの忘れました、これが10日の積雪状態でした。 これが今日の状態です、変化あります 壁が高くなってますね 今日は依頼された家に除雪に行ってきたのですが、5軒目に行ったところで8トンのブルが 「カメ」 さんになってしまいました‥一気に1m位の新雪が降ったので雪に埋まりながら除雪していたのですが、家の前が斜面になっているのですが、少しづつ雪を押し出し落ちないように気をつけながらやっていたのですが、下はふかふかの雪‥少し傾いてヒヤッとしたら重さ8トン、ズズズッと雪に片方のキャタビラが沈んでいき斜めになって身動きできず‥、家の人も出てきてくれて雪との30分の格闘の末、何とか体勢を立て直し無事脱出‥暗くなってきたので除雪の続きは明日ということで帰ってきました。新雪は怖い‥気をつけながら除雪しないといけませんね
2014.01.12
コメント(10)
( 50) <160> 順調に積雪増えています。 報告が遅れました、今日も6人の学生さんが来ましたが‥今回は私‥ゴメンナサイね、雪の降り方が凄くて学生さんの相手をしていられなくて、学生さんの中には前回 「 雪初めてです。 」 って言っていた人もいましたが、この降り方、積雪は想像もしていなかったでしょうね。自然落下式(雪掘りする必要が無く屋根の雪が落ちる)の家からブルドーザによる除雪の依頼がどんどん入ってきました、また忙しくなりますバイト代が入るのはありがたいですが、あまり降り続かない方がいいですね
2014.01.11
コメント(8)
~~ ( 50) <123> いやぁ~、予報当たりました‥。 一晩に50cmはこの冬一番でしたね、びっくりしたのは雪の量より寒くて、寒くて‥体はそれほど寒さを感じなかったのですが、手の指先、足先が冷えて‥雪は多いですが気温はそんなに下がらないので寒いのに驚きました、気温がマイナスになったのでスノーダンプに雪がくっついて滑りが悪く思い通りに除雪が出来ず、重いし、イライラして疲れました、舗装の路面で削れて塗装が取れてしまっていたので冬前にカラースプレーしておいたのですが、それもまた取れてしまっていたんです、そこでスノーダンプ全体にロウを塗りました。 これで滑りも良くなったので明日から楽に出来そうです。 陽が当たっていますよね、一日中雪降り続くと思っていたのになんと午後から4時頃まで青空‥儲かった気分 平らな所は123cmですが、この雪の壁は2m近くなっていますね、夜になってまた雪降っています、明日までにどれくらい降るか楽しみですね。
2014.01.10
コメント(12)
( 20) <???> かなり積りそうな降り方です。 正月からあまり降らずのんびり過ごしていてブログ書く気にならずにいたのですが、今日はこの冬一番の雪の降り方になってきました、明日朝までに40~60cmくらい降りそうです、のんびりし過ぎて身体がなまっているせいか明日車庫前の除雪嫌だなぁ~‥って気がしています‥でも除雪車が来る前に雪を出しておかないといけないので、5時前には起きて除雪しないと‥気持ち入れ替えてシャキっとしないといけませんねいよいよ本格的な冬に突入です、これから除雪頑張るぞ
2014.01.09
コメント(10)
( 0) < 70> なんていい正月だ 太陽がまぶしいくらいです。 去年は良いこと無かった印象でしたが、年が明けたらきっと良い年になることを期待していたというか、願っていたのですが出だしは好調です、昨日は少し雪が降りましたが10cmくらいで気にならない程度の雪‥正月の三が日除雪の心配しないでのんびり朝を迎えることが出来るとは思っていなかったので、儲かった気分です。 集落では冬期間お宮さん(神社)の道つけを各戸順番に行うのですが、と言っても毎日ではなく基本一日と十五日、十二月は三十一日もつけます、それと正月は三が日も道つけをしています、一応75歳以上の家庭は免除されています、今日三日はウチの番で行って来ました終わると確認の為の当番表のノートに記入、捺印して次の家に回します。 今年は石段が見えるということは雪が少ない証拠です、例年ですと石段まで出せずスロープのように雪の上を道つけしなくてはいけません。 集落の 「合同新年会」 は一日に終わったのですが、今日はこれから地区の役員会の新年会が予定されているので行って来ます。
2014.01.03
コメント(12)
~~~~ ( 0) < 70> コロコロかわるお天気でした。 ここ3,4年ゆっくり大晦日から元旦を迎えたような記憶がなく、正月早々除雪していたような気がしますが、今年は初日の出のオレンジ色で目が覚めました。 11月に初雪が降ったり、12月には降り続いたりしたので正月もゆっくりはできないだろうなぁと思っていたので、朝日を見た時は 「のんびり出来る~~」 と思いました良かったこのオレンジ色を見たら そうだ棚田の朝日もきれいだろうな‥行って来ましたが雲がかかり自分の想像とはちょっと違った感じになってしまいました。
2014.01.01
コメント(10)
全15件 (15件中 1-15件目)
1