玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2015.10.20
XML
テーマ: GUNの世界(4069)
カテゴリ: GUN具(WA-Air Gun)
以前予約した商品が次々と発売になって、財政再建への道が益々遠のいている今日この頃です。

さて今回は予約商品とは関係のない「 WA S&W ショーティ40 サイドキック」GBBです。

DSC04855.JPG

このモデルは以前中古で入手したモデルで、ガバカスタムに慣れしんだ身としては、ツートンカラーはフレームシルバーが当たり前だったので、スライドシルバー&フレームブラックに違和感がありました。

それでも購入したのは、単純に固定スライド時代からM59系のコンパクトモデルがお気に入りだったからです。固定スライド時代はM6906の名称だったと思いますが、GBBになってからはモデルナンバーなしのショーティー40としてバリエ展開されています。

DSC04864.JPG

このモデルの特徴の一つが、S&W伝統のスライド上のセフティが廃止されてデコッキングボタンになっていること。これは実銃ではパフォーマンスセンターのカスタムでよく見られる仕様です。実際に右から押し込むとデコッキングできます。

DSC04857.JPG

全体がコンパクトなのに反してグリップはM59譲りの太さなので、握った感じは最近のポリマーフレームオートのような握りやすさはありません。グリップパネルを薄くしたりバックストラップにカーブを付けたりの工夫はしてありますが、手の大きい自分でも太く感じます。

DSC04862.JPG

実際に撃ってみると反動も強く、撃って楽しいですね。一昔前のモノなので可変HOP仕様ですけど室内で撃つ分には命中精度に不満はありません。良く耳にする経年でグリップにベタツキが出るという問題も無いので、当たり個体だったようです。

今日はここまで!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→ お座敷SHOOTERS.com"> お座敷SHOOTERS.com

お座敷シューターのトイガン日記" class=" dmSocialLinkToRemove"> お座敷シューターのトイガン日記


人気ブログランキングへ ←ポチッとお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.17 03:21:59
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:AG280 WA S&W ショーティ40 サイドキック(10/20)  
WICA  さん
固定スライド時代のセイフティがフレーム側にあったやつは憧れましたねぇ・・・。サイドキックがマグナ化された時に一時購入も検討し、実際にショップで触らせてもらったのですが、結局グリップが手に合わずご縁のないモデルになっていますが、見た目は格好良くて今でも気になるモデルなんですよねぇ。 (2015.10.22 13:41:12)

Re[1]:AG280 WA S&W ショーティ40 サイドキック(10/20)  
ばらだぎ  さん
WICAさん
どうもです。

見た目は良くてコンパクトでも、M59譲りのグリップは太いです。そのアンバランスさが魅力なのかもしれません。

M39やM59を知っているから余計このデザインに惹かれるんですが、最近の人にはどうなんでょう?

ガバメントとは違うような気がしますねw (2015.10.23 01:48:44)

Re:AG280 WA S&W ショーティ40 サイドキック(10/20)  
こうたろ さん
初めまして。
私もShorty.40は3挺程所有していたことがあります。
命中精度云々はともかく、耐久性に優れていてとても気に入っています。
ですが回転式のアンビセフティは構造上脆く、亜鉛の性質も相まってハンマーからのインパクトですぐに折れます。

そこでスチール製のクロスボルトセフティを導入しようかと考えているのですが、他処では「デコックするとハンマーが変形する」との話もありなかなか悩んでいるんですよね…

玩具道楽さんのS40ではそのような症状はありますでしょうか? (2017.06.26 00:09:04)

Re[1]:AG280 WA S&W ショーティ40 サイドキック(10/20)  
ばらだぎ  さん
こうたろさん
こちらこそ初めましてです。

Shorty.40のクロスボルトセフティの件ですが、セフティONにした時にセフティがスライド内でハンマー右側に接触するので、若干変形が生じています。

スパーレスハンマーでは、手で押さえながらハンマーを落とすことが出来ないので、パーツにある程度のメダージがあるのはしようがないでしょう。

早めに予備パーツの入手を考えとかないと、駄目って事ですねw (2017.06.26 03:19:38)

Re[4]:AG280 WA S&W ショーティ40 サイドキック(10/20)  
こうたろ さん
ばらだぎさん

>Shorty.40のクロスボルトセフティの件ですが、セフティONにした時にセフティがスライド内でハンマー右側に接触するので、若干変形が生じています。

やっぱり変形するんですね〜…

>スパーレスハンマーでは、手で押さえながらハンマーを落とすことが出来ないので、パーツにある程度のメダージがあるのはしようがないでしょう。

空撃ちでも実射でもデコックでも常にハンマーに負荷が掛かりますからね。
デコックが軽くてスムーズだからといって調子こくと痛い目見ますww

>早めに予備パーツの入手を考えとかないと、駄目って事ですねw

でもまぁデコックを使わない人からすればクロスボルトのが優秀って事ですね。
デコックしたい人は…wwwww (2017.06.26 13:36:43)

Re[5]:AG280 WA S&W ショーティ40 サイドキック(10/20)  
ばらだぎ  さん
こうたろさん
どうもです。
予備のハンマーとアンビセフティ用意しとけば、どっちにしても大丈夫って事です。

ガチャガチャ遊ぶためには消耗品と割り切りましょう。もっとも予備パーツの購入は、いつも後回しになるんですけどねw (2017.06.26 18:20:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ばらだぎ@ Re[1]:AG400 Carbon8 CZ SHADOW2 CO2 BLK ドレスアップ(01/29) せつぶんまめさん どうもです。 似合って…
せつぶんまめ @ Re:AG400 Carbon8 CZ SHADOW2 CO2 BLK ドレスアップ(01/29) こんばんは 長物電動ガンによく見られる…
ばらだぎ @ Re[1]:AG401 BATON グロック19 Gen5 MOS CO2 CO2 GBB(01/20) WICAさん どうもです。 仰るとおりUSPの…
ばらだぎ @ Re:AG400 Carbon8 CZ SHADOW2 CO2 BLK その弐(01/09) どうもです。 クレアが使っていたのは、C…
ばらだぎ @ Re[1]:Gun Professionals 2025 3月号(最終号)(01/26) WICAさん どうもです ホント残念ですね。…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: