全135件 (135件中 1-50件目)
明けまして おめでとうございます〓 皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。 お久し振りです。元気にやってます。 本年、2月には、手術から丸5年を迎えます。 1月7日には、腫瘍マーカーのチェックと、超音波検査をする予定です。 そして2月末には、胸部写真、胸腹のCT検査、マンモグラフィーでチェックします。 息子ー工業高等専門学校四年。 娘ー高校一年生 ただいま、メッチャ子供達に、〓〓〓お金が必要な時期。 頑張って乗り越えて、乳房形成をやりたい。 決意を新たにした年明けです。
January 1, 2011
コメント(1)
乳がん発覚時小学五年生だった娘。この度中学を卒業し公立高校の食物科へ進みます。小さな頃からの夢~パティシエを実現するために。反抗期、真っ只中で、お父さんが大嫌いだとか?お休みやお早うのチュウを歯槽膿漏が移ると心配したころが、懐かしいと思えるこの頃です。
March 27, 2010
コメント(2)
新型インフルエンザワクチンの優先順位が1位の医療従事者の私。 10月20日に接種しました。 1週間後を目途に、副作用報告書を提出する事が義務づけられた。 聴くところによると、臨床試験は200人くらいしかしていないらしい。 察する所、私たち医療従事者は、臨床試験対象者というわけですね。と、副作用とはいかなくても、少し変だなと思ったことは、記入する事とした。 注射部位の様子も、赤くなった、大きさ、どれぐらい続いたか、等詳しく記入しておいた。 30代の同僚は、注射後移動中に、ふわっとなって、気分不良でしばらく、ベットに横になっていた。 それ以上は変わりなく帰宅しました。 新型インフルエンザご希望の患者様にも、このような事情を説明した。 そして 11月1日従来型のインフルエンザワクチンの注射が始まった。 昨日は休日明けで新患の方と、このワクチンの方とで混雑混雑。 私、日曜日の朝、晴れていたので、布団干し、シーツの洗濯をしてくつろいでいたら、曇ってきて洗濯物を屋根の下へしまって、少しして雨・・・ショック アイロンで乾かす事に・・・・とほほ・・でした。
November 3, 2009
コメント(1)
久しぶりです 長い間・・・忘れていたかのような時間・・・季節が変わってしまいました 9月、10月は県内のいろんな施設で、乳がん検診のすすめ、乳がんの診断と治療、などを市民への公開講座として聴講することが出来ました。 私は、 9月5日には、第6回 日本乳がん学会中国四国地方会へ行ってきました。 出不精の私が、センチネルリンパ生検後、乳房温存術をして約1年の妹に誘われて行きました。 ほぼ2ヶ月もたって書いているのでは、タイムリーじゃないですが。 一般演題を聞いていた妹が、質問や助言を受けて、演者が「試してみます、やってみます。」というのが、『患者を実験動物のようにいう。』と怒っていました。 手術後1年、まだまだ不安な日々でしょう。 「私も不安だった。再発しないか、転移しないかと。2年半が過ぎた頃から胸がすーっと軽くなって、不安な気持ちも薄らいでいったんよ。」 「ふ~ん、不安な気持ちが、薄らぐ~?、2年も・・・?」 と、そんな会話をして、 ・ランチョンセミナー「乳がんのホルモン療法(現状と今後の展望) ・乳がんチーム医療研究会の途中まで ・教育セミナー「若年者乳がん、高齢者乳がんの診断と治療」 ・パネルデイスカッション EBMに基づいた患者に役立つ情報 「食事・運動・肥満と乳がんの治療成績について」 「術後の生活と骨粗鬆症の予防」 「代替療法について」 「医療費について」 特別講演 AI剤と骨マネージメントを聞き逃したのが残念でした。 来年は高知県で開催されるそうです。元気で居て、来年は高知へ行きたいな。 私の乳がん内分泌療法は、ゴセレリン酢酸塩(ゾラデックス・デポ)を9月18日、40 回目をもって終了しました。 あと、タモキフェンを2年飲みます。 乳腺外科受診が2ヵ月ごとになりました。主治医やなじみの看護師さんに、会うのが遠の いて寂しいです。 月経(不正出血)が見られたら、すぐ乳腺外科受診です。 タモキフェンを飲んでいるので、大丈夫と思うのですが・・・不安といえば不安。 『化学療法をみっちりやったので、このまま閉経へ進んで欲しい。』 それが私の望みです。 歳もそろそろ、閉経してもよい頃・・・少し早いかな? 2年間生理が、止まったままで過ごせれば、そうすれば その後は、閉経後の内分泌療法へ進めます。
October 31, 2009
コメント(1)
前回の日記から、早くも一ヶ月が過ぎてしまいました。 毎日いろいろなことがありますが、めまぐるしい 6月24日ー大腸ファイバーの都合で、受診日が火曜日でした。 金曜日の看護師さんと違っていましたが、いつものように、4週間にあったこと、思ったことをおしゃべりしながら、ゾラデクスの皮下注射をしてもらいました。 途中で、大腸検査のときにの後遺症、ガスの移動による腹痛が発生。「我慢しなくていいですよ」と主治医は言ったけど、 幸いにもガスは出ませんでした。 主治医の前でガスが出そうになっても、必死で我慢すると思うけれど。 叔父のお葬式で、乳がん検診を半年後と言われていたのに1年過ぎてると心配そうな、いとこと会って、いっしょに連れてきた話。 自分の病院で乳がんの手術をした人が、主治医への不満、乳がんは遺伝だというのに、私の親戚には乳がんの人がない。どうしてだろうと、手術までの間泣いて泣いてした。と言うので、こちらの病院で私が頂いて帰っていた資料を渡してあげた話。 どこで治療をしていても、どこの癌であっても、がんサバイバー.仲間ですもの。 大腸ファイバーの結果は、昨年二個あったポリープが一個消えている。次のチェックは3~4年先でよいでしょうとのこと。 年が年だし、そんなに長い間、大丈夫かな? いつもの看護師さんが、ポチャッとしていて、こちらまで幸せな気持ちになります。
July 5, 2009
コメント(1)
第3回乳がんセミナー 行ってきました。 『女性ホルモンと骨粗しょう症』 『乳がん治療中の健康管理について』 『2009年 乳がん治療の動向』 レクチャーの後Q&Aコーナー 心と身体を癒すアロマテラピー教室 昨年に続いて参加されている方、初めて参加された方いろいろでした。 本年は NPO法人マンモグラフィー検診精度管理中央委員会、理事長、森本忠興先生はいらっしゃいませんでした。 7月の第17回日本乳がん学会学術総会の特別講演 『乳がん検診のこれまでとこれから』 森本忠興(四国中央病院院長) とあったから、忙しいのかも・・・ 化学療法が終わって、髪の毛が伸びってきた方でしょう。 前髪が少し短い短髪の方、いらっしゃいました。 主治医は、「これから長いお付き合いをよろしく!」と。 本当です。 長いお付き合いですよね。 みんなで楽しく、元気に生きていきましょう。 私、意気地なしですから、みんなに元気つけてもらわないと、くじけてしまうもの。
May 30, 2009
コメント(0)
主治医に会ってきました定期の受診日でしてゾラデクスをして、主治医と楽しくお話。 明日、乳がんセミナーなので、主治医も看護師さんも大忙しのはずです。 だけど、私、そんな事お構い無しです。 主治医も、あきらめているかも? 「お変わり無いですか」「食欲があって、あって」「木曜日は近くのスーパーがアイスクリーム半額なもので」「アイスクリームは脂肪が多いんとちがう?」「良質の高蛋白、高カロリー食品で、化学療法の時は食事が出来ないときは、アイスクリームでいこうと思っていました」 なんて、他にもいっぱい、おしゃべり、おしゃべり楽しい楽しい。 あと、大腸のカメラを次回4週後の火曜日に予約していたので、前処置のお話を聞いて下剤をいただいた。 明日の乳がんセミナーの申し込みと、質問事項は長い時間考えたけれど、思い当たらない。 過去2回は質問事項は記入しないで提出したんですが・・・ 今回は、乳がん治療の先輩や私の後から治療している人と会えることが、とっても楽しみでセミナーが終わったその日から、次回のセミナーが待ち遠しいこと。 スタッフの方には、私の乳がん治療を見守ってくれていると思えてうれしい事。を書いて。 それと・・・患者同士で近況を話し合える場所を与えてもらえたら、とってもステキなんですが。わがままですみません。 と結んでおきました。これは個人的に返事がもらえれば、それでよいけれど・・・ きっと主治医は、真面目なのでセミナーで発表してくださるかも。
May 29, 2009
コメント(0)
中学生の娘 昨日は部活をしないで帰ってきた。 お腹が痛くて、保健室で寝ていたらしい。 起き上がる時から胸が痛いと言う。 胸!・・・耳を押し当てて心臓の音を聴いて、手首で脈を触れる。 同じテンポで打っている。 呼吸の音も、変な音はしていないように思った。 お腹は1週間ほど前から、痛かったり、ゆるかったりしていた。 今日は小児科で診てもらう。 U医師が「昨日は何があったの?」低音でゆっくりと問いかけてくださった。 娘は私の方を見たけれど、「お話してね。」と U医師は娘に問いかけている。きっと表情も、しぐさもそれとなく観察しているはず。 「保健室で寝ていて、起きるとき痛かった。」 私にだって言ってないことが・・・無かった。 家庭内暴力、虐待、教師からの暴力、いじめなど、何が隠れているか解らない。 U医師は、当病院も長い20年は超えている。 私も少しの間、一緒に仕事をさせてもらった事があります。 胸の写真とダブルマスター心電図をして、大丈夫異常なしでした。 筋肉の方ではないかと、何か力を入れすぎたとか ということになりました。 良かった良かった
May 28, 2009
コメント(0)
『今、求められるがん患者と医療者とのコミニュケーションのあり方』 ~より良い関係を目指して~ 県内の癌拠点病院のひとつで臨床カンファランスを聞く。 コミニュケーションスキル=医者だけのものではない。 スタッフ間にも必要である。 患者のなにげない言葉を医師は何とも思っていないが、看護師は重要ととらえている。 看護師は患者のことを医師へ伝える代弁者のなろう。 良いコミニュケーションのためには 傾聴が大事でオープンクエスチョン(Yes/No で答えられない質問のこと) 何か困っている事はないですか? 何か気がかりな事はないですか? と、問いかけて、言わせてあげよう。 目を見て聞く 相づちをうつ 言葉を反復する 遮らない 手を伸ばしたときに触れる位置 90°~120°の角度に座る インフォームドコンセントとは? 今の現状を知ってもらう 解っていることを確認してもらう そして 患者が患者のこと、自分のことを自分で決めてもらう事が重要。 そのための情報を与える事です。 協賛企業は癌の痛みの治療の現状の中で オピオイドの治療を! モルヒネの使用量が日本は少ない。 徳島は全国平均よりさらに少ない。そうです。 亡くなるとき、苦しい痛いそんな亡くなり方 『いやです。』 でも、薬屋さんの話なので、薬を売りたくて、使ってもらいたくて言ってる? もっと、勉強しなくては。
May 27, 2009
コメント(0)
院内のPCが使いこなせない私。 いろいろ助けてくれた若い看護師が、子供のために5月一杯で退職する事を、今日始めて聞いた。 ショック! 私も13年前、子育てのために退職した。 『5年くらいなんだけどなぁ、それ過ぎたら子供から手が離れるんだけどなぁ』と周囲には言われた。 しょっちゅう熱を出す長男、かわいいかわいい長女、これに負けました。 看護師の代わりはいます。その子のお母さんは、一人だけ。 仕事を辞めて、収入は無くなったけど、子供と3人で楽しい毎日。 仕事から帰った旦那も、4人でとっても幸せでした。 反抗期、思春期真っ只中の子供たちですが、幸せです。 娘の遠足は遊園地だったそうです。 「それなりに楽しかったかなァ」だって。 ぼろぼろだったって、お店はシャッター下ろしてるしゴーカートのおじさんは、無愛想だしだって。 平日だしね、かわいそうに。 私のお弁当は娘と同じ、オムライス。 花形に抜いた人参、スナックエンドウ、ミニトマト添え。
May 21, 2009
コメント(0)
『明日は曇りのち雨だって目的地に着いた頃、雨だって」 学校から帰ってきて、こんな報告。 かわいそうにね! 雨女か雨男が居るんですよね、きっと! 楽しい事をする為に行く時は、どうかひとつ晴れてやってくださいませ ~お弁当持って、仲良しの友達と、バスに乗って行くだけでHappyでしょう。雨が降ったら、大塚国際美術館へ変更になるとか。 そっちが良いでしょう母は。 実は私行った事が無いんです。 噂だけは、聞いています。 世界で一つの絵、陶板があると。 全国の皆さん、よろしければ、おいでませ、大塚国際美術館へ
May 20, 2009
コメント(0)
今週、中学3年の娘は、遠足です。 楽しい、楽しい、楽しいな娘が! お弁当のメニューのリクエストはケチャップライス→チキンライス→オムライス・・・よく似てるけど薄焼き玉子を載せましょう。 思春期、反抗期と幼い、かわいい頃の娘がコロコロと入れ替わります。いろんな事聞きたいときには、ご機嫌斜めな事が多い。 私のほうが忙しい時に、ご機嫌よく話しかけてきます。「お母さん、話を聞いてくれん」と膨れ顔 他所様のお家もこんな感じかな? 中学2年生は九州へ修学旅行中。 遠足のような楽しい事には、 新型インフルエンザになろうと・・・これは危ないか・な!熱が出ようと、解熱剤を飲ませてでも行かせます。
May 19, 2009
コメント(0)
どうしたことでしょう?新型インフルエンザの人数あ!と言う間に、100を超えました。 高校生の息子に麻疹と風疹のワクチンのお知らせが来て、我が病院に予約は入れているんですが・・・・。 早くしておこう。 関係無いかもしれないけど、何かやっておきたい。 神戸と大阪だけど 対岸の火事では済まないかも! 早く!早く!
May 18, 2009
コメント(0)
5月12日は看護の日 看護フェア『一生ものの資格を、一生ものの仕事にしよう』 (株)日本看護協会常任理事 高階 恵美子 氏を聞く。 映画『余命1ヶ月の花嫁』映画ランキング1位 先週のランキングですが。 今週もつづいてランキング1位を! 私の主治医は何ヶ月か前、同名の本を机の端に置いていた。読んだら映画館にも足を運んでくださいね。 『おくりびと』のアンコール上映を見に行った話をしたとき『まだ 映画館でやっていますか?』と言っていました。 世相にうといのかな? 県南のレジ袋有料化したスーパーや、 レジ袋を有料化して 買い物かごが盗まれるスーパーの話をした時もポカンとしてらした。 診察時、大した副作用も無いので主治医との会話のために、新聞やテレビの話題を話しています。 同席してくださる看護師さんが解説を入れてくれたり・・・ もしかして、主治医を困らせているのかしら?
May 17, 2009
コメント(0)
今にも雨が・・・?植物には雨が欲しいところです。週3回の点滴に来たご婦人も、水やりに行かんといかんけど、体の調子が悪くって・・・!と。 雨に頼りたいところです。 先日 2007年「Mayu-ココロの星ー」として映画化された「おっぱいの詩」の作者『大原まゆ』さんが亡くなりました。 21歳で乳がんが見つかった体験は、母親と叔母が乳がんの我が娘の将来を暗示しているようで、ブログをよく読ませてもらっていました。 26歳という若さで黄泉の国へ召されました。 ご冥福をお祈りいたします。 がん検診の重要性を訴えて来てくださっていました。 先日 体調の悪い妻に付き添っていた男性が「あんな検査受けたから、こんな病気が見つかって、受けなければよかったのに」 そんな言葉が聞こえたので 「その検査を受けたから、早く見つかったんでしょう。」と、お話しましたが。 本当、早く見つけて早く治療すれば治る病気が沢山あります。乳がんも早く見つけて早く治療すれば治る病気です。そして治療は根気よくです。 たとえ余命を宣告されても、頑張って粘っていれば、いつか良い薬が発明される、認可されることがあります。 大学病院の偉い先生もそのように、お話されていました。 肺がんの患者さんが「わし、主治医にあと3ヶ月って言われたけど、もう3ヶ月や過ぎて5ヶ月越えとんでよ、飯もうまいし、抗がん剤の副作用も無いしな。」 と 言っている方がありました。
May 16, 2009
コメント(0)
毎日テレビ(4)(デジタル4)23時 『AーStudio』瑛太X鶴瓶 ゲストが瑛太さんです。 明日から公開の『余命1ヶ月の花嫁』の撮影秘話を無口な瑛太さんに代わって鶴瓶さんが話してくれました。 キャストは千恵さんの、お父さんや友人、そして太郎さんが名指しで選んだそうです。 そして、その通りになったそうです。 こんな事って実現する事って少ないらしいです。鶴瓶さんが言うにはですよ。
May 8, 2009
コメント(0)
母の日商戦とでもいうのでしょうか・・・ 衣類、バッグ、靴、カーネーションだけにはとどまらず真っ赤な花、いろいろ・・・ されど、我が家は学生寮に入っている息子は、金曜日というのに帰省せず。友達も帰らないで寮に居るからという理由ですが・・・?? 「母の日の日曜日に帰省しない皆は親不孝です。」とメールしました。いつもはすぐ返メールが来るのに、今回は無し。 本当に親不孝者です。 プレゼントなんて何もいりません。 「ありがとう」もいりません。 あなたの顔が見えるだけでよいです。 あなたが帰ってくるだけで、満足ですよ。 あなたは私の宝物
May 8, 2009
コメント(2)
あ~今リアルタイムで出演しています。 『余命1ヶ月の花嫁』の榮倉奈々さん、瑛太さんが『TOKIO@5LDK』にトーク中です。 今日は疲れた! 連休明け、雨が降って農作業が出来ない、沢山の方が来院!それでなくても木曜日はいろいろあります。 輸血、化学療法、その他の特殊な輸液、重なりました。 頭髪の中も背中も汗びっしょりになりました。 スタッフが不足しています。 4月から気の利いた中間職な方がたが移動していってしまいましたから。 誰か連休中に『屋久島』へ行かれたようで、お土産をいただきました。 いいな~、我が家なんて・・・ なんかバスツアーで、安価なバスツアーを見つけたのですが、高速料金一律1000円で、高速道路が渋滞すると聞いたので、それもなぁ~と、やはり大渋滞だったしなぁ 熱もあったしで、自宅にこもっていました。
May 7, 2009
コメント(0)
5月5日のアクセス数が『100』なの! つたないブログですが、開設以来1年4ヶ月こんなことあったかしら? 皆さんは、『0』が1個か2個足りないんでは?と思われるでしょう?私にとっては貴重な数字『100アクセス』ありがとう 映画『余命1ヶ月の花嫁』の事を書いたからでしょう・・・ね! 私のブログをご覧になった方は、沢山の方に映画の事、話してください。口コミがすごい威力を発揮するんですよ よろしくお願いします。 主人公ー長島千恵さんを榮倉奈々さん 恋人の太郎さんを瑛太さん このお二人が好演されます。 24歳で乳がんと闘い、亡くなった長島千恵さんの 「愛といのち」のメッセージです。 (株)マガジンハウスから同名の本が発行されています。 こちらもよろしくお願いします。
May 6, 2009
コメント(0)
子供たちは元気で大きくなりました。 いやいやまだまだですね。高校生と中学生になっただけ。 毎年、端午の節句にはお祝いしました。 昨夜はサーモン、うなぎ、海老など、にぎり寿司をしました。 ウナギは息子が大好き、サーモンは娘が大好き。 今になって、写真を撮っておけばよかった!と思う。 焼き鳥は買ったものをいただきました。
May 5, 2009
コメント(0)
体調は、やはり微熱ぎみ! 5月9日から公開の『余命1ヶ月の花嫁』 絶対に観に行きます。 (株)マガジンハウス発行の同名の本の映画化です。 もちろん乳癌の女性の話です。私が紹介するのですから。 乳がんと闘った24歳の女性の『愛といのち』のメッセージです。 ここ3年くらい、この時期に同名のドキュメンタリー番組を、放映していたが、やっと映画化されたと喜んでいます。 若い女性には、絶対に観て欲しい。恋人の男性、娘さんを持つお父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん、皆に観て欲しい映画です。 高校にも中学校にも本があり、子供たちも読んでいます。 中学生の娘は、「本を読んでから観た方が良いと思う。」と言います。正解かも! 図書館にも必ずあるはずです。 余裕のある方は、購入して頂ければありがたいです。 本の売り上げの一部は『日本乳がんピンクリボン運動』の基金を通して乳がん検診の普及による、乳がん早期発見に役立てるために使われます。よろしく!
May 4, 2009
コメント(0)
5月1日 乳腺受診日、朝から38.1℃ノ発熱。そして下痢も。 昔に頂いていた解熱剤、下痢止めを飲んで出勤。 抗菌剤と整腸剤などもらって、午後休みを頂いた。 早めに乳腺で診てもらって帰って寝よう。 朝からアクエリヤス500mlだけだったので、病院近くでつるつるっとしたものなら食べれると、ざるそばを食べているうちに、五目ちらし寿司も食べれた。 もう今日は、主治医の前でいつものように、おしゃべりは無理かな。 と 思ったけれど、食べたら少し元気が出た。 『おくりびと』を夢ホールで観たこと。 職場検診、婦人検診の結果のこと等、聴いてもらって、 ゾラデクスして帰宅 なにか、以前にゾラデクスをする時の局所麻酔を針を刺して痛いので 他の方法を考えていると言っていたけれど・・・ 他には、局所を氷で冷やす、と・・・あと何だったっけ 私は注射ばかりでしたが・・・どうなったのかしら? 今日も朝37、5℃ある。原因はどこ?
May 3, 2009
コメント(0)
明日は乳腺外科の診察日 主治医も看護師さんも忙しくなければ良いのになぁ 『おくりびと』を観たんですと、はじめて、しゃべりたい! 4月12日に観にいったので、今頃は感動が薄れていますが・・・ 主治医はどんなことを、言うかしら 色んな人の死を送って、銭湯のおばちゃんは同級生のお母さんで、火葬場の裏側で、燃えるお母さんの炎に 「お母さん!」と泣き叫ぶ同級生 そして、主人公が幼少時に別れた父の死・・・ あ~今晩ゆっくり思い出してみよう 診察日が楽しみ楽しみ
April 30, 2009
コメント(0)
あ~しあわせ、太陽の光、風も無く、洗濯日和 近くの神社で、一本だけ大きな木では無いけれど、満開の桜。 我が家の庭に、がんばって咲いたたんぽぽ、春
March 21, 2009
コメント(0)
久しぶりです。 乳癌治療3年を経過しますます元気です。 我が家のベランダの小さなプランターで、ステキな姿を魅せてくれているパンジー、ビオラをご披露。 まだ寒い日、雨の日、風の強い日など、手術傷がチカチカしたり、ほんとに大変です。 しかし、春はもうすぐですね。 今度、乳癌患者の有志で温泉に行きたいと思っています。 5月にある、患者会で個人的に有志を募ってみようと思います。 主治医に話しました。 患者会で温泉旅行を企画しているところもある。 今年はもう場所とか決まっているので、今年は温泉へ行きたいかアンケートを取って、患者会では行くのであれば来年やな。 だから今年は個人的に有志を募ろうと、策略を練っていますが、上手くいくかな?どきどき。 有志を募る事も事前に主治医に話しておかないとなぁ 今日はホワイトデー、キャンデーマシュマロ・・・何でもいいよなぁ
March 14, 2009
コメント(0)
今日は乳房切除術から三年目\(^▽^)/二月六日は乳腺外来受診日、三十二回目のゾラディスクの日でした。一週間早いバレンタインデーにココア味のクッキーを焼きました。主治医にプレゼントしてきました。 チョコレートもいっしょに 笑顔がステキで、優しい主治医、看護師さん、その他のスタッフがすき。 この病院に診察に行く事も大好き。 昔々、苦手だった数学が、担当教師の授業の仕方が好きになってから、数学の成績がアップした記憶があります。 『好きこそ、ものの上手なれ』 これだ!と乳癌治療に応用中です。 本当に好きになって、片思いですが幸せです。
February 8, 2009
コメント(1)
久しぶりに・・・ 年末年始は何かと忙しくてなんて、他人様から見ると大した事ないかも。 1月13日でめでたく、ブログ開設1年となりました。 私の乳癌治療の日々の事を知ってもらいたいなと思い開設しましたがいかがだったでしょうかね 乳癌の治療は、う~ん順調です。 1月9日が31回目のゾラデックス注射の日でした。 主治医には、年末の忘年会で出し物でフラダンスを踊った事、タンクトップ、キャミソールを着て踊っても、手術の傷がぜんぜん衣装から出ないこと、それがとっても、うれしい事などお話しました。 写真も少しピンボケですが見てもらって、衣装のスカートは私の作品だと、話そうとしましたが、時間切れ。 主治医はマスクをしていたので、体調不良だったかもしれません。 「もうこれで」と言われました。 こんな言葉を言われたのは初めてだったので少しショックでした。 初詣で引いた、おみくじに 『病気 ぜんかいすべし』とあった話もしたかったんですが・・・楽しい事は、いつでも話せるので良しとしましょう。 主治医の方から 「今年皆に聞いている事は、お雑煮の味は何味ですか」 「我が家は、味噌味、大根と金時人参を銀杏切りにして・・・」 「味噌味だと、味噌汁と変わらんね」 「里はしょうゆのすましでした、さといもと豆腐を入れて、子供の頃は、お正月用に豆腐とかこんにゃくを手作りしていました。」 「すごいね」と看護婦さん。 そう昔は、豆腐を作る大豆も田のあぜで作ったものだった。 味噌やしょうゆも、麹菌を買ってきて麹から作って・・・ 祖父母の部屋の布団の中で、湯たんぽで麹が寝ていましたもの。 こんにゃくは、こんにゃく芋から作っていました。 田舎育ちの、小さな小さな頃の記憶ですよ 明治36年生まれの祖母が生きていた頃のお話です。 そういえば、おやつも自然のものを食べていました。 そんな時代に帰っていかなければならないのかもしれません。
January 18, 2009
コメント(1)
今日は『いい夫婦の日』です。 また、生まれ変わっても今の主人と結婚したいか? どうだろう? 乳癌になって、乳癌で良かったと思っています。でも、出来る事なら乳癌になりたくない。 生まれ変わったら、24~25歳頃までには結婚して子供も3人くらい産んで、母乳栄養で育てて・・・ そしたら、乳癌に成ってないかなァ なんて・・・ 今が一番なのにね、今が、幸せ!幸せ!
November 22, 2008
コメント(0)
腹痛の若い女性が救急で運ばれてきた。声を出して、うなっていた。 婦人科のスタッフが対応した。 「病院2つ、回された」と救急隊の方が帰られてから言った。 最近問題になっている事だ。 私は思う。 ここは問題の県ではない。救急隊のスタッフは、 誰も、目の前で苦しんでいる人を、たらい回しにして死なせてしまおう等と思わない。 早く、医療機関に引き継いで、開放されたいと思うだろう。 10もの医療機関に、断られ続けた救急隊員は気が気でなかったと思う。 人の命を大事に思っている人が、そういう職業に付いているはず。 そんな風に思う、その女性がかわいそうに思えた。 腹痛も色々です。 内科のとき、外科で手術になる人、泌尿器科で石の時、そして婦人科で扱うものと・・・ 聞くところによると、その女性はケイネンテンだったようです。
November 21, 2008
コメント(0)
天気は最悪かと思われた。 高速道を走行中に、西の方から晴れてきた。 祖谷渓谷へ紅葉狩り、バスがやっと通れる程の道、窓のすぐそばに、枝を伸ばす赤や黄色の木の葉。 対岸の山々も虹色に染まっていました。 旅行雑誌で見た、小便小僧とも対面。 大歩危峡では、30分の船下り。 年配の方々は、思い思いに、一句ひねっている様子。 皆でそろって記念撮影。 箸蔵寺にロープウエーにて上りました。 眼下は、またまた赤や黄色に彩られ。 橋脚通過時には、すごい揺れ きゃーの悲鳴と、ひゃーきれいの入り混じり。 『元気の箸』を購入 バスの中には、タバコを吸う人が、我が亭主を含めて4人も居て、バスの中は禁煙だろうと旦那と言い合い。 お前が違うところへ行けだって、いじわるなんだから。 景色には癒されたんですが、帰ってからもわくわく、うきうきだったので、タバコの煙に勝った気がするのですが・・・どうだかなァ
November 16, 2008
コメント(0)
ウイッグの・・・医療ウイッグのスベンソン 脱毛に対する支援の研修と合わせて、試着、写真撮影会 ウイッグのカット、セットなどもするらしい、男性の物もあった。 乳癌の化学療法に欠かせないと思う、かつら。 化学療法をしながら、職場に復帰した私には強い見方だった。 化学療法1クールして2週間後、ハラハラとそして日を追う毎に、お岩さんのように髪をとく、触るたびにガッサリと抜けてつるつる坊主に近いところまでいった。 こんなはずでは・・・後の祭り。 主治医からは 「化学療法の副作用の色々な事には、支持療法が確立してきている。脱毛だけは、少しずつは考えられているけれど、未だ確かなものはない。 他の副作用も、その人によってうまくいかない人もある。けれど、 脱毛は、乳癌では必ず抜けます。だけど、必ず生えてきます。」 手術後、折々に、ソフトにそう教えてくださっていた。 大丈夫、大丈夫、と思ってはいたけれど・・・ EC療法とタキサン系を合わせて、8クールした私は、この 『必ず、生えてきます。』の言葉で、毎日毎日自分を励ましていた。 だけど、生きる為と思いつつも涙がぼろぼろ このころ、中二の息子が「お母さん、乳癌の人のブログがあるよ。呼んでみたら」と勇気100倍涙が止まって、ウイッグもつけてスーパーでお買い物。 久しぶりのなじみのスーパーだったけれど、皆が私のウイッグを見ている気がした。 職場へ復帰させてもらって、しばらくして皆に 「これ、かつらよ。」と言ったら 「ぜんぜん、わからん。」 始めは信じられなかったけれど、内心うれしかった。 癌保険の世話をしてくれていた、おばちゃんには 「かつらや買わんで、いいよ。帽子かバンダナ巻いとき。」 と言われた。ショックな言葉だった。 見た目、ウイッグとはわからないウイッグほど値段が高い。 探せばリースしてくれる所もあるにはあるけれど、入会金が 必要だったり、何か手続きが難しそうで・・・ それに、やはり自分の物が良い。 スベンソンさん、半額でも高いよ 化学療法が終わって、生えてきました真っ黒な髪の毛が。 心配してくださっていました。 「白髪が生えてきた人があります。」と看護師さん。 主治医の方を見ると 「染めたらいいんでぇ。」と、軽妙な語り口、お二人で何気ない援助・・・かな? 私のもとの髪は、直毛、濡れ羽色?でした。神は私を見放さなかった黒い髪が生えました。 シャンプー後には、爆発したようにパンクになっていましたがブローすると、素直に伸びて、軽いパーマが掛かったくらい? 元気に生えてきたので、誉めてあげました。 心配してくださった主治医、看護師さんに感謝です。 化学療法を同じ部屋でした、Iさん、Mさんはニット帽子とかで過ごされました。忍耐の一文字に尽きたと推測します。 この2人にも、感謝です。強く生きる明るさでしょうか。 いただきました。 推考のため、読み返しているとうるんできました・・・瞳に涙
November 15, 2008
コメント(0)
ガソリンの値段が少し落ち着いてきた。1L=130円だった。通勤費を職場が一部負担してくれている。がやはり150円も160円もすると、少しの事とはいえ安いのにこした事はない。もっと安くなれ 糖尿病フォーラム2008 ふれあい健康館にて 『メタボリックシンドローム予防・治療の栄養管理と補助食品』 いかに肥満を予防できるか。運動と食事だ。と 肝臓も腎臓も半分移植しても生きていられるのだから、ちょっと悪いと言われた時には、70%か80%くらい悪くなっていると思ってよい。 是非、食品交換表を買ってみてほしい。と 野菜はカロリーが無いというが、芋もレンコンもかぼちゃもコーンも表1のごはんの所に所属するんだと。 食べたら、ごはんを減らさないと太る。と 日本食は長寿のもとです。と *注意* 外食、ジャンクフード、自動車、ゲーム 九州の久山町研究の話をされ、アンチエイジング医療センターの紹介 あと、80カロリーのアイスクリームを試食したり、いろいろなカロリー配慮食品やパンフレットなど、頂いて帰る。
November 9, 2008
コメント(0)
移動編集局 (K市) 「あなたの血管をメタボから守ろう。」聴講 今、本当に『健康に長生きする為に』と、沢山の行事が行われている。 毎週末と言って良い位、足を運べば、『ためになる話』が聞ける。 私の住む町では、ケーブルテレビでも、健康講演の模様を聞きに行けなかった人のために放映している。 幸せな事だと思う。(何でも幸せな私) 自分達が勉強して、研究して会得したものを(いわば企業秘密といっても良い)市民に公開してくれている。 内容も市民にわかりやすくしてくれている。 講演会の会場代も資料代も必要なはずだが、参加費無料の事が多い。 そして、きっと皆ボランティアで出ていらっしゃるに違いない。 その後、あけぼの会主催の『乳癌講演会』に行く。 癌研究所の女性の先生の講演の後、有名クリニックの院長のお話。 院長の話 乳癌のホルモン感受性があって、ホルモン治療している人の中に、ホルモン薬剤が効かない遺伝子を持っている人がある。・・・という。 だから、ホルモン療法をやっていても、再発、転移してしまう人がある。 お酒を受け付けない人と、飲んでも大丈夫な人がある。飲んでも大丈夫な人の中にも、顔が真っ赤になって、足元がフラついて、お酒を飲んだ~とはっきり分かる人と顔色も変わらずフラフラもしないでまるっきり普通の人があるのと同じだ。と説明してくれた。 スライド(パワーポイント)には、アルファベットや数字、図がいっぱい絡んでいて、すごく難しかった。 この調査(実験?)は院長のクリニックの乳癌患者の協力を得てしたらしい。しかし、患者個人には、結果を今の時点では知らせないとある人の質問に答えた。 そんな、残酷な! 血を採ってしたらしい。 私もして欲しい・・・けれどホルモン療法の効かない遺伝子だったら・・・
November 8, 2008
コメント(0)
乳腺外来、受診日。 いつもの看護師さんだった 「いつも、ありがとう。」と言おうと思ったのに、取り込み中のようで、うまくいかなかった。 私は、この看護師さんが好きです。わがままな、おばさんの乳癌患者に、寄り添ってくれる看護師さん。 もちろん、主治医もわがままな私に、合わせてくれている。 ありがたい!感謝せねば! 何をする事も出来ないけれど、元気で!そして、診察時には笑顔で受診するように、心がけたいとは思っています。 この医療機関にお願いしたい事がある。 これだけ患者が頼りにしている、看護師さんを勤務交代するのは、やめてほしい! いつだろ、この看護師さんの上司の一人が違う部署に交代した。新しい上司も良くしてくれるに違いは無い。 けれど、あの上司(婦長)を元の部署にどうか、よろしく! これって、その婦長の出世をダメにしちゃうかしら? やはり、わがままな私。 「昨日位から、暑いんです。」 「ホットフラッシュやね。甲状腺からではない。」と、再検の甲状腺値の結果を見せてくれました。 正常値だった。 「何もしてないのに、正常になってるん。」 「うん。」と主治医は笑顔。 「腫瘍マーカーも正常です。」 うれしいうれしい神が私を見放さぬように。 正月のおみくじ『神と医師を信じましょう。』まだ持っている。 主治医は、「あれは、木の枝に結んで来るんだろ。」と心配してくれたけど、まだ持っている。 次の正月に引いたおみくじと、引き換えに枝に結んでこようと思います。 で、新しいおみくじも、変な内容だったら、結んでこよう。 甲状腺の採血の結果待ちの間に、お買い物へ行って、スーパーで妹と親孝行息子に会った。 剣道の4段の承認試験のために帰省しているとのこと。 煙の出ているものを口にくわえている。この子って20歳超えていたっけ? 乳腺外来受診は、主治医の出張のため5週間後になる。
November 7, 2008
コメント(2)
好天に恵まれると云われる文化の日 今日は、曇り、雨もぱらぱら。 心は晴れ、気分すっきりの文化の日でした。 「2008、九条のつどい」を体験す。 憲法九条を守ろうと活動している団体の総会を兼ねていました。 憲法九条を詳しく知らない私。いつか、どこかで習ったはず・・・と思いつつ。 新聞掲載では、幅広い層に参加してもらおうと、多彩なプログラムを用意しているとあった。 中学生の娘を同伴した。 オープニング演奏では「里の秋」「とんがり帽子」「青い山脈」その他で声を出して歌いました。 「お国言葉で九条を!」昔、講演を聞いてファンになった、乾 晴美さんが阿波弁で、聞かせてくれました。 音楽劇「象列車がやってきた」心引き込まれました。 記念講演 澤地 久枝(作家)「明日のためになすべきこと」 私たちに出来る事、「いやだ!」と言うこと。 一人の百歩より、百人の一歩が良い。 一歩の勇気、半歩の勇気 とにかく、市民が動かなければ、変わらない。 私は何処かの党に、入党しているわけでも、宗教家でもありません。 ただ、平和でいたい、子供たちの、孫達の世代も、平和な暮らしが出来る事を祈るただの、一日本人の母です。 どうか子供たちや孫達が、武器を持って殺しあう事がないように祈ります。
November 3, 2008
コメント(0)
娘の部活、地域大会で同じ学年の子達を送迎。 長男の高校の文化祭、合わせて個人懇談。 二つの場所は、う~ん何キロだろう離れている。時間通りの着いて、間に合いました。 文化祭の屋台では、豆腐ドーナツに目が留まった。スプーンで丸めて油に落としていた。 丸いドーナツ3個で100円だった。ココア、きな粉、砂糖と3種類あった。 ココア4人分ときな粉1人分。紙コップに1人分ずつ入れて竹串つき、おまけに持って帰ると言ったら、ラップをして、輪ゴムをしてくれた。 紙コップを触るときも、ビニール手袋を履いてくれて、衛生面を考えてくれている。 若い人が一生懸命やってくれて、うれしかったんです。 ありがとう! 皆、立派な大人になってね。 長男の成績は、上昇していて、褒めていただきました。昨年、単位を落としていた英語は、無事、再試験でクリアしていました。ホットしました。 道の駅では、新鮮な野菜を仕入れました。 大根葉の間引いたものがお気に入りで、炒めて食べました。
November 2, 2008
コメント(0)
3連休の1日目、明日は子供の部活の大会に送迎。11月3日は、天気が悪いらしい、だから、今日は、お洗濯日和としました。 義父が、ゴミを焼いてくれて、洗濯物に小さな黒い物が・・・。子供が小さい時、一度 「子供の服にすすが付いて困るから、やめて!」と話に行った事があるんですが、その日だけです、休んでくれたのは。 消防車でも来てもらって、大騒ぎにしないとやめないのかな? 近所の人も義母や私には言うけれど、義父にはどうなんだろう。 紙、ビニール袋、生ゴミ、何でも焼きます。ダイオキシンも含まれているかもしれません。 ほんとに、困ったものです。 部活から帰った娘は、吉本新喜劇を見て機嫌良好。
November 1, 2008
コメント(0)
解散して総選挙と、思っていました麻生さん。 消費税って、平等に税金取っているみたいですが、貧乏な私たちが、ますます困窮するんですけど麻生さん。 先祖代々大変な資産化には、お解かりにならないでしょうけれど。国会議員全員が、先10年間、毎月のお給料、ボーナスを1割税金として、国に納めていただけませんか麻生さん。 命にかかわる、食料品に消費税を掛けるのをやめてください麻生さん。 私たちにどうやって生きていけと言うんですか麻生さん。 私なんて、良いほうでしょうけれど・・・。 コスモスの季節となりました。 丈の短いコスモスが通勤道の周りの田に満開です。 う~んまだ、フォトをアップ出来ないのが残念。
October 31, 2008
コメント(0)
今日は、肉じゃがにしました。 糸こんにゃくをたっぷり入れて・・・おいしい、肉じゃがが出来ました。 ご飯は、玄米雑穀です、私だけ。家族は、白米を食べています。 御麦を入れていた頃もありましたが、主人や子供達に食べるのが無理だ。と言われました。 私としては、皆の健康を考えての事だったんですが・・・ だから、私だけ別の玄米炊き用の炊飯器で炊いています。黒餅玄米が入っていたりして、紫のご飯・・・お赤飯と思って見てくれます、同僚とか。 免疫力を高めると言われています。 「玄米を悪く言う人が無い。黒いのや、五つ入ったのやらあるね。」主治医の言葉です。
October 30, 2008
コメント(0)
雨が続いていましたが、晴れまして、よかったんです。 電気カーペットのカバーがクリーニングから返ってきたので、 ~掃除が苦手な私、だらだらしていましたが~ 太陽に当てて、頑張りました。 寒がりの私のためですから、冷え込んだら電源1でいれれば簡易床暖房です。 ウナギの産地偽装から始まって?カップめん、伊藤ハム製品、もう、何にも信じられなくなりつつあります。 メタボリックシンドロームも問題だし、物価高騰だし。食べるものを減らせば良いのか・・・ ここ2年ほどは肉を減らしている。時々食べるのは鶏、豚。ウインナーやハムは伊藤ハム製品だったのに・・・
October 25, 2008
コメント(2)
天高く、馬肥える、秋・・・人間も肥える秋。 義母から、のし餅が届いている。2枚も この時期に、なぜ・・・御餅??? もち米は血糖上昇指数が高い。この前は、赤飯を4パックだった。 栗が入っていた。 ありがたい、ありがたいんだけど・・・ 出来る事なら、野菜や海草、きのこ、こんにゃくを使った物を、お願いしたいなぁ。 そんなこと、贅沢で言いませんが・・・
October 19, 2008
コメント(2)
秋晴れです。 思春期の息子、娘を抱えて・・・? うちでは、娘が一番と本人は思っている。 息子は、ゲームの相手、父親は稼いでくる役。 母親は、炊事洗濯その他、世話係 可愛い時もあるけれど、ほとんど上の様に思っているようです。 昼食時、冗談ぽく言うと、二タっと笑っていた。 まあ、思春期の子供って、そんなものかな? 天気が良くて、洗濯物がすっきり乾いたら気持ちがいいです。
October 18, 2008
コメント(0)
夕食は、鶏、鯛、豆腐なべ。昆布だしのみで、ぽん酢を付けて食べるようにしました。 よせなべとかの、味を付けても、主人はポン酢を付けて食べる。じゃあ、味を付けなくてもとなった訳です。 私は講演会で、サンドウッチとりんごジュースいただきました。 講演会は「肺がん化学療法の進歩とチーム医療」です。 肺がん治療、化学療法もやはり、本人のやる気一つだそうです。
October 17, 2008
コメント(0)
我が家にも栗の木があるようで、先月、義母が栗を持ってきてくれました。 今月に入っても友人から栗をもらいました。 ことこと茹でて、ナイフで半分にして、スプーンでくり抜いて食べています。 何も味を付けない、栗そのものの味です。 ・・・だから?体重が・・・
October 12, 2008
コメント(4)
チャプレン・カウンセラー 沼野尚美先生 「生と死を見つめて共に生きる」 大阪大学大学院研究科 臨床哲学教授 浜渦 辰二先生 「緩和ケアと尊厳」 自分の病気、がん化学療法に関連する事を講演を聞きに行ったり、本を読んだりしています。 緩和ケア、ホスピスも気になってきました。 死ぬ時ってどんな気持ちなんだろう・・・? 緩和ケアで痛みを取って・・・だけど 心は どうなんだろう 死んだ人は、帰って来たことが無いので聞いた人は無い。 そんな事では、すまなくなってきているのでは・・・? 「あ~私の人生、すごいよ、しあわせだったなぁ」と思えて死ねたら、どんなに良いだろう。 死の時、周囲の者は、どんな関わりをもつのが良いか? まだまだ未知の世界、永遠に未知の世界かも? そんな気持ちを、持ちながらの聴講です。
October 11, 2008
コメント(0)
乳腺外来受診 いつもの看護師さんは、お休み。 私の今の受診目的は、ゾラディクスの注射をすることなんでしょう。けれど、それだけだろうか??? 今日は一般採血、甲状腺、腫瘍マーカー採血をした。 いつもは、腫瘍マーカー以外の結果が出てから呼ばれて、ゾラディクスの注射をしてもらいながら、少しずつ、椅子に座ってからもお話を聞いてもらっています。 私はおしゃべりだから、4週間の間に思ったり、あったことを短く(?)まとめてしゃべっています・・・? だらだら、しゃべっている時もあるなあ~ いつもの看護師さんじゃないから・・・ さーと呼び込んでゾラディクス、素早く次回の予約。 主治医も、いつもと雰囲気が違ったんです。 採血の結果なんて主治医の確認印も無い。それを早く帰れ!のように廊下でぽんと渡して、いやだ!いやだ! そりゃあ私は看護師です。でも乳腺の患者なの! わがまま! いつもの看護師さんに感謝! 採血だって、手の甲の唯一の血管なのに、ズバット長い針で刺して、途中で痛くなったと思ったら、膨らんできて血液が出なくなって、そしたら、針を押し込んだり、抜いたり・・・痛い!痛い! 私たちは、この唯一の血管に命を掛けています。それがわからない看護師に採血なんてしてもらいたくない 化学療法の時に血管を大事に扱ってくれた看護師さんが居たんだけど「あの人に採ってもらいたい」なんて、わがまま言えないと思った。 あんな事になるんだったら、その人に採ってもらったらよかった。 やめて!と思った。 絶対、1週間くらい紫になるよと思った。 今日の乳腺受診は、いやなことばかりだった。 いつもの看護師さんに感謝! ゾラディクスを来年3月で終了する事で治療費が軽くなる事、毎月受診しなくてよくなることなど、主治医より提案あり。 でも ゾラディクスをすることで再発や転移の危険性を回避出来るのなら治療費の事や毎月受診の手間など惜しみはしません。 このことも主治医に話す事が出来なかった。
October 10, 2008
コメント(0)
日曜日ごろからでしょうか?涼しい!寒い。 手術痕、左肩甲骨、左腕がチクチクしました。 まだまだ寒くはならないだろう。すぐ、また暑くなるだろうと、薄着で居たものだから。 可哀想に、私の左胸、左肩甲骨、左腕・・・。だめなご主人様です。ごめんね。 パジャマ、通勤着も半そでから7分袖、長袖、そして、上着も出してきました。 やはり、保温して大事にしないとね。 湯船でも、ゆっくり温めました。 皆さん、風邪を引きません様に。
October 2, 2008
コメント(2)
台風が近づいています。夕方から雨が降り始めました。 コンビニでは、中華まんやおでんが売られていました。 23Kmの通勤時、今日はクーラー入れないで行きました。
September 17, 2008
コメント(2)
娘といっしょに、妹のお見舞い。昨日より、顔色や動く感じが元気になっている。 妹の次男が大学生だが、休みと重なったと言って、ずっと付いている。 ラブラブの旦那も時間の許す限り付いている。 この甥っ子は、おもしろい、唇にピアスをしたり、髪の毛をピンクに染めたり、その髪を法事だからと、急いで自分で染め直したりするものだから、途中ではげたり。 だけど、私の手術の時も父親といっしょに、病室を尋ねてくれた。いつも、にこにこしている。 この子は、体育の教師になる道を歩んでいるはずだが、もしかしたら医療関係に携わるようになるのではないだろうか。 頼もしい限りだ。 妹夫婦には息子が2人ある。長男は中学から私立で学ばせ、次男は高校から私立に学ばせている。苦労人の夫婦である。 乳癌手術後は、一晩リカバリーで泊って、翌日には自室に移される。 手術中入っていた排尿チュウーブは、この時抜いてくれる。 点滴は、入っているけれど、トイレには歩けた。 皆さん救急の日のポスターご覧になりましたか? 『グーグーだって猫である』?の映画のワンシーン 小泉今日子と猫のグーグーのポスターです。 主治医の家には猫が居るらしい。 私たち乳癌患者の悩める質問や、時には強烈な攻撃的質問もあることでしょう。 それを、やんわりと拒否することなく答えて、また前へ向かって生きて行けるようにしてくださる。 ありがたい。その影には猫ちゃんが主治医を癒してくれているのかもしれない。 いやいや、僕の性格だよ。とか、母ちゃん(奥さん)のおかげだよ。とか言うかもしれないが・・・。 愛玩動物の効用はすばらしいと最近いわれています。 主治医も胃カメラをしたことがあると聞いた。検診なら毎年してくださいですが、どうか元気でいつまでも私たちの主治医で居てください。
September 13, 2008
コメント(0)
ゾラディクス注射ー27回目 前回の採血検査から3ヶ月ですが、今回は胸部写真を撮りましょう。ということでした。 「胸の写真、春の検診の横隔膜上部の結節陰影のチェックですか? いつにない事をすると不安になるんです。」主治医は 「いつに無い事をすると不安になるんなぁ。胸の写真、綺麗です。腫瘍マーカーも正常だし。」と、話してくださった。 妹から腫瘍が乳首に近かった話を聞いていた、 放射線で焼けるかもしれん、再発したら全摘したらいい。と、主治医は言ったらしい。 私はリンパ節9個まで転移があった。毎日、遠隔転移再発しないように祈っている。 今日からは、祈る事が2個になった。 妹の乳癌が温存乳房に再発しないように祈る事。
September 12, 2008
コメント(0)
全135件 (135件中 1-50件目)