.     47歳今まで中途半端に生きてきたけど,この歳になって「今から医者になる」と決意しました

.     47歳今まで中途半端に生きてきたけど,この歳になって「今から医者になる」と決意しました

PR

プロフィール

かむ太郎

かむ太郎

お気に入りブログ

第128回広報勉強会を… New! ビューティラボさん

--< 豊島( としま )… いわどん0193さん

御殿場のお爺さん momoka1583さん

☆免許更新手続き☆ fujiうさぎ=^・^=さん

もぐらのランプ Mol… むぐむぐもぐらさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023年06月06日
XML
カテゴリ: 臥薪嘗胆
​毎年、6月6日は、「臥薪嘗胆」の日として、

1年の上半期と、半生を振り返りながら、

あれやこれやと、来るべき未来に思いを馳せております。



この数年…特に心筋梗塞を患って以来

ただでさえ少ない日々の運動量がますます減り、

「1日80歩」なんて日も存在するほど

「動かざること山の如し!」

そんな生活が、血流の悪化を助長し、

腎臓機能の低下につながった一因でもあると感じています。

動かないと筋力も低下し、ますます動くことが億劫になり

あとは悪しきスパイラルにまっしぐら・・・



何事も、振り返れば

 ・あれがアカンかった。

 ・これがアカンかった。

と、分析は出来ても、

それじゃあ、仮に「あの頃」に戻れたら

しっかりとした生活習慣を築けるか?

と言えば、

 「否!」でしょう。



結局、過去は「反省」すべき所は反省して

今後の糧にしていくしかないと思っています。



今更ですが、

時が経つのが、とにかく早い!

月曜日~金曜日、が特に早いし、

土日や連休などは更に早く、タイムワープしたかのように

気が付けば日曜(若しくは連休最終日)の夜・・・。

平日は平日のルーティン化された時間が

着々と進行し、土日をワープして1週間終了。

その繰り返しが4回ほどで、1か月のルーティン化された

時間が消費されていく。

40人ほどの給与の計算、保険診療の請求、

返戻の処理、この時期になると

労働保険の申請、決算対応、などなど。

事務的な処理作業で時間と労力を

使い切ってしまう。

己の全盛期に比べると、時間も労力も

かなり余分に使って日々の業務をこなしている。

情けないけど現実・・・

この先のことを考えれば、多少能力(脳力?)が衰えていても

Give Up は出来ないし、まだ何とかやっていけるうちに

次の世代へ繋いでいかなければ、全てが無駄になる。



気が付けば、




昨年末に購入した「10年カレンダー」の

約「1/20」が経過しようとしています。

健康寿命10年! 
​記事は⇒​ 「健康余命10年・・・は欲しいよねぇ。(-へ-)」


と覚悟してからですら、

なかなか毎日が「高密度」とはならないし、

鬼気迫るものが足りてない。



やるべきことが多すぎると

・今日、この数時間では、「あれも出来ん」「これも出来ん」

・今度の土日では、「あれは全部やりきれん。」

の繰り返しで、結局時間だけを無為に過ごして

何もできていない!



当たり前の事だが

​ 焦んなよ!
​​​tranquilo! ​​​​​ トランキーロ!​


結局全部やろうとするから、結果何もできない!

だったら、「今できること」を「出来るだけ」でいから

少しずつやるべきだ!

当たり前の事!当たり前の事!



無為に過ごしてしまった時間は取り返せないけれど

それをいつまでも悲観していたって

更なる無駄な時間を生み出すだけ!

1個ずつ1個ずつ・・・

今までだって、そうやってここまでやってきたんじゃねぇか。

焦るな、俺!

「遅い」よりも「止まる」方がアカン!






​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月08日 16時16分26秒
[臥薪嘗胆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: