音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2015年01月09日
XML
テーマ: Jazz(1969)
カテゴリ: ジャズ




 セロニアス・モンク(Thelonious Monk)は個性的なジャズ・ピアノ奏者にして、数多くのスタンダードの作曲者。彼のアルバムについては、初期の 『ジーニアス・オブ・モダン・ミュージックVol. 1』 や、初めての人にも聴きやすい 『セロニアス・モンク・トリオ』 、さらには代表盤としてよく言及される 『ブリリアント・コーナーズ』 、さらにはピアノ・ソロ演奏の 『ソロ・オン・ヴォーグ』 なんかをこれまで取り上げてきた。今回ピックアップするのは、やはりピアノ独奏盤。といっても、よく代表作に挙げられる『セロニアス・ヒムセルフ』ではなく、ここはひとつ、隠れた好盤の『アローン・イン・サンフランシスコ(Thelonious Alone in San Francisco)』の方を取り上げてみたい。

 上述の通り、セロニアス・モンクのピアノ独演盤と言えば、この『アローン・イン・サンフランシスコ』の他に、それ以前に録音された 『ソロ・オン・ヴォーグ』 、『セロニアス・ヒムセルフ』や後の録音の『ソロ・モンク』といった盤がある。いずれにせよ、ピアノ・ソロ盤なので、一般論としては、モンクを最初に聴くには向いてないし、好みも分かれるところかもしれない(そもそもピアノ・オンリーは眠気を誘うと言う人もいるので)。けれども、本作『アローン~』は、モンクのソロ作のうちでは、どちらかと言えばあまり緊張せずに聴けるタイプの1枚である(とかいって余計に眠くならないことを願う!)。

 本盤の録音がなされたのは1959年10月。場所は、表題の通りサン・フランシスコにあるホールでの演奏で、2日分の音源が本作に収められた。50年代後半、モンクの作品をリリースしていたのはリバーサイドであったが、このレーベルでの主要作品は概ね録音が終わっており、一区切りつけたモンクにとっては気分転換のようなライブだったのかもしれない。表題が“ソロ”ではなく“アローン”というのも何とも的確である。東海岸で活動してきた彼にとって見知らぬ地であるサン・フランシスコでの演奏なので、“アローン”と名付けたのだろう。国単位でものを考えると“異国の地”という言い方は一見合わないのだろうけれど、国民国家的幻想をとっぱらって考えれば、同じ国のなかにも“異国の地”はいくらでもあり得る。例えば、東京人が京都や大阪へ行ってそこに住んでみたならば、食べ物からいろんな習慣に至るまで次から次へと“アウェー”なものなのだから(笑)。



 本盤のまずもっての特徴は、オリン・キープニュースのライナーにもあるように、“ただホールがあり、録音機器があり、そして1人の高い才能のミュージシャンがいる”状況でのライヴ録音ということになる。個人的なお気に入りは、1.「ブルー・モンク」、展開が読みづらい3.「ラウンド・ミッドナイト」、愛すべき小品の8.「リメンバー」といったところ。さらに、聴いた後でどうも頭から離れづらいのが、情感たっぷりの9.「あなたの眼がこわいの」(CDでは10.として別テイクも収録)。ピアノが単なる楽器なのではなくて、声などと同様、“身体の一部”であって、リラックスした雰囲気と同時に、モンクらしさが存分に本領発揮された演奏なのだと思う。




[収録曲]

1. Blue Monk
2. Ruby, My Dear
3. Round Lights
4. Everything Happens To Me
5. You Took The Words Right Out Of My Heart
6. Bluehawk
7. Pannonica
8. Remember
9. There's Danger In Your Eyes, Cherie (take 2)

11. Reflections


[パーソネル]

Thelonious Monk (p) 
1959年10月21~22日録音。







【メール便送料無料】セロニアス・モンクThelonious Monk / Alone In San Francisco (輸入盤CD) (セロニアス・モンク)







  お時間の許す方、“ぽちっと”応援いただけると嬉しいです!
        ↓           ↓    

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年01月09日 07時27分21秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: