音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2017年03月25日
XML
テーマ: 洋楽(3314)
天才メロディメイカーによる好盤


 ジミー・ウェッブ(Jimmy Webb)は1946年生まれの米国のソングライター。オクラホマ出身だったが、カリフォルニアに移り住んで音楽を学び、1960年代後半にいくつものヒット曲を書いた。中でも、ジョニー・リヴァース、グレン・キャンベル、アイザック・ヘイズらが取り上げた「恋はフェニックス」は1940年~90年の50年間での放送頻度が世界3位なのだとか。他にはフィフス・ディメンションの「ビートでジャンプ(アップ・アップ・アンド・アウェイ)」(1967年、全米7位)、グレン・キャンベルの「ウィチタ・ラインマン」(1968年、全米3位)、アート・ガーファンクルの「友に捧げる賛歌(オール・アイ・ノウ)」(1973年、全米9位)なんかが代表的な楽曲である。

 1968年に古い音源を寄せ集めた初ソロ作が発表され、その後、1970年以降、80年代初頭までコンスタントにアルバムを制作し、1986年には“ソングライターの殿堂”入りを果たしている。決して派手な人気があったわけではなく、むしろ裏方(作詞作曲家)として玄人的評価の高いミュージシャンといっていいかもしれない。そんな彼のアルバムのうち代表作はどれかといわれると、何枚かの間で迷うのだけれど、今回は筆者自身が最初に聴いた盤ということで、1974年発表の『ランズ・エンド(Land’s End)』を取り上げる。

 この盤からおすすめナンバーをピックアップして見ていきたい。まず、1.「オーシャン・イン・ヒズ・アイズ」は、失恋した“彼”の目が涙で大海をつくるという、何ともベタな歌詞なのだけれど、センチメンタルな感じのテンポ良い好曲。3.「クラウドマン」は、彼の本領発揮の美バラード。自分のもとを去っていく彼女を空から見守るクラウドマンという詞は、空から地平線を見渡しているような本盤のジャケット写真ともリンクする。

 5.「ジャスト・ディス・ワン・タイム」はスケールの大きな感じがするバラード曲。元々の曲のよさだけでも楽しめるが、これほど盛り上げられるアレンジだとなおのこと1回聴いたら忘れられなくなるほど印象が強くなる。7.「イッツ・ア・シン」はシンプルでジミー・ウェッブらしさが出たナンバーだが、リンゴ・スターがドラムを担当しているとのこと。最後に、表題曲を含むメドレーの9.「ランズ・エンド~アスリープ・オン・ザ・ウィンド」。前半のインスト部分(「ランズ・エンド」)のアレンジは、空と海を思い起こさせる壮大なオーケストレーションで、後半の「アスリープ・オン・ザ・ウィンド」も風に乗って流れるはかない生をテーマにした詞になっている。

 全体としての統一感はそこそこで、アルバム全編通してうまくコンセプトが貫かれているかと訊かれると若干微妙な感じはする。けれども、概ねはずれ曲がなく、上で挙げた各楽曲を切り取って聴いても楽しめるし、これらをつなげてアルバムとして聴いても飽きはこない。やはり基本はソングライティングの上手さということなのだろう。


[収録曲]

1. Ocean in His Eyes
2. Feet in the Sunshine

4. Lady Fits Her Blue Jeans
5. Just This One Time
6. Crying in My Sleep
7. It's a Sin
8. Alyce Blue Gown
9. Land's End/Asleep on the Wind

1974年リリース。




 ​
ランズ・エンド/ジミー・ウェッブ[CD]【返品種別A】




  下記のランキングサイトに参加しています。
  お時間の許す方は、バナーを“ぽちっと”応援いただけると嬉しいです!


にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年03月25日 07時47分21秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: