音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2017年06月14日
XML
テーマ: ラテン音楽(411)
マンサネーロ名曲集(その7)


 メキシコの有名コンポーザーでシンガーのアルマンド・マンサネーロ(Armando Manzanero)の名曲選、間を空けながら更新してきましたが、今回で一区切りです。最後は、ふたたび彼の代表曲の一つで締めたいと思います。

 「エスタ・タルデ・ビ・ジョベール(Esta tarde vi llover)」というナンバーで、「雨のつぶやき」という邦題が与えられています。1967年のヒット曲で、英訳もされ「Yesterday I Heard The Rain」の表題でカバーされました。まずは、マンサネロ自身の歌唱をどうぞ。





 上述の通り、この曲は英訳されていろんなシンガーによってカバーされるようになりました。例えば、トニー・ベネットのほか、ペリー・コモやディオンヌ・ワーウィックがカバーしています。スタンダードとして定着した結果、ジャズ奏者によっても解釈されています。そんなわけで、ここでは、有名ピアニストのビル・エヴァンスによるこの曲を取り上げておきたいと思います。1973年、郵便貯金ホールでの演奏(エディ・ゴメス(b)、マーティ・モレル(ds)とのトリオ、『ライヴ・イン・トーキョー(The Tokyo Concert)』に収録)をどうぞ。





 この曲のカバーは本当に星の数ほどありそうなのですが、2つほど紹介したいと思います。まずは、しばらく前に個別に取り上げたスペインのバンド、プレスントス・インプリカドス(参考記事 (1) (2) (3) (4) )によるカバーです。





 最後はカフェ・タクバ(Café tacvba, 参考過去記事 )とマンサネロ本人の共演ライヴの様子です。途中に乱れがありますが、全然毛色が違うと言えそうなオルタナ系バンドのヴォーカル(ルベン・アルバラン)が原作者と一緒に歌い上げる「エスタ・タルデ・ビ・ジョベール」もなかなか気に入っています。





 また機会をみてマンサネーロ名曲選の続きをやりたいとは思いますが、ひとまずはこの辺で。




 ​
【メール便送料無料】ARMANDO MANZANERO / SERIE PLATINO (輸入盤CD)

 ​
【メール便送料無料】ARMANDO MANZANERO / ESENCIAL ARMANDO MANZANERO (輸入盤CD)




  下記ランキングに参加しています。

        ↓           ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年06月14日 23時45分57秒
コメントを書く
[ラテン(ロック&ポップス)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: