音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2018年07月18日
XML
テーマ: ラテン音楽(411)
カテゴリ: 動画紹介
パブロ・ミラネス名曲選~PART 2(その1)


 以前、と言ってももう2年以上が経過しているとは思いますが、キューバのシンガーソングライター、パブロ・ミラネス(Pablo Milanés)の名曲選というのをやりました。ヌエバ・トローバ(新しいトローバ)の潮流を引っ張っていったのみならず、スペイン語圏では、長年にわたって根強い人気を誇るベテラン・シンガーソングライターの地位を維持しているアーティストです。

 今回は、このパブロ・ミラネスの名曲選の第二弾をお届けしたいと思います。これまでに取り上げていない曲を、5曲ばかりセレクトして動画付きの不定期更新でお届けしたいと思います。よろしくお付き合いいただければ幸いです。

 まずは、個人的にお気に入りアルバムの一つ『コミエンソ・イ・フィナル・デ・ウナ・ベルデ・マニャーナ』からの1曲。同盤のオープニング・ナンバーの「ノ・ア・シド・ファシル」(“簡単ではなかった”の意)です。





 この手の思索的な詞に寂しげなメロディが組み合わされ、さらにサビでちゃんと盛り上げるというのは、パブロ・ミラネスの真骨頂と言えるように思います。

 つづいては、最近のライヴ映像をご覧いただきます。2013年、ハバナのカール・マルクス劇場でのライヴとのことです。1943年生まれですので、ちょうど70歳になった年のライヴの様子ということになります。現在は75歳の彼ですが、まだ元気で活動を続けてもらいたいものです。






[収録アルバム]
Comienzo y final de una verde mañana (1985年)



  下記のブログランキングに参加しています。
  応援くださる方は、バナーをクリックお願いします!
       ↓          ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年07月18日 05時11分30秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: