音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2019年06月15日
XML
テーマ: 洋楽(3318)
カテゴリ: 動画紹介
圧倒的な熟女の迫力と魅力(その5)


 アン・ウィルソン(Ann Wilson)の熱唱選を不定期に更新してきましたが、その第5回です。先の“その3”に引き続き、今回も彼女による有名曲のカバーを見ていきたいと思います。

 アンおよびハートと言えば、レッド・ツェッペリンがまず思い浮かぶわけですが、 「ロックン・ロール」 「天国への階段」 のほかにもツェッペリン・ナンバーをカバーしています。そんな中から、今回は、「レイン・ソング(The Rain Song)」です。元々、ツェッペリンのアルバムでは、『聖なる館』(1973年)に収録されていたナンバーです。

 2013年のブリッジ・スクール・ベネフィット・コンサート(ニール・ヤングが1986年から足掛け30年ほど継続したチャリティー・ライヴ)でのパフォーマンスをご覧ください。





 調子に乗ってもう一つ、ツェッペリン・ナンバーのカバーをお聴きください。2017年のライヴの様子ですが、ガヴァメント・ミュール(Gov’t Mule)との共演で、「移民の歌(Immigrant Song)」です。ここまで来ると、もはや“貫禄”という以外にことばが見当たりません。











 ちなみに第3回と今回見たようなカバー曲の熱唱は、最近発売されたアン名義のアルバム企画にも発展しており、昨年秋には、『インモータル』という、鬼籍に入ったアーティストたちの曲を集めたカバー盤をリリースしています。この盤についても、そう遠くないうちに取り上げられればと思っている次第です。

 不定期で5回にわたって更新してきましたが、アン・ウィルソンの熱唱選、いかがだったでしょうか。ひとまずはこれで一区切りということにしたいと思います。


[関連記事リンク]

アン・ウィルソン選(1): 「クレイジー・オン・ユー」
アン・ウィルソン選(2): 「アローン」
アン・ウィルソン選(3): 「ライク・ア・ローリング・ストーン」ほか
アン・ウィルソン選(4): 「ホワット・アバウト・ラヴ」
アン・ウィルソン選(5): 「レイン・ソング」ほか (本記事)
ハート  「天国への階段」
「ロックンロール(ライヴ)」 *動画なし
ザ・ラヴモンガーズ  「限りなき戦い」 *動画なし
ハート  「ラヴ・ハーツ」




↓近年のソロ等の作品です(今回の曲が収録されているわけではありません)↓

【輸入盤】Ann Wilson Thing #1 Ep [ Ann Wilson ]

 ​
【輸入盤】Ann Wilson Thing 2 [ Ann Wilson ]

 ​
【輸入盤】イモータル [ ANN WILSON ]




   ブログランキングに参加しています。
   応援くださる方は、ぜひクリックをお願いします。
       ↓      ↓      ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年06月15日 07時04分06秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: