音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2022年04月20日
XML
テーマ: THE 80's(49)
気まぐれ80s~12thシーズン(その1)


 久々に80年代曲選をお届けしたいと思います。2020年3月(新型コロナ感染が広まり始めた頃ですね)以来、およそ2年ぶりの80年代曲選、第12集となります。全10回の予定ですので、よろしくお付き合いください。

 最初のナンバーは、ビリー・ジョエル(Billy Joel)の「アップタウン・ガール(Uptown Girl)」です。1983年発表の 『イノセント・マン』 からの第2弾シングルとしてシングル発売され、全米ビルボード3位のヒットとなりました。





 この曲のライヴでの演奏もご覧いただこうと思います。ウクライナ侵略で何かと取り沙汰される昨今のロシアですが、1987年、ビリー・ジョエルが崩壊前のソ連邦で行ったライヴの様子です。




 ある種、閉じられた世界だったソヴィエト連邦の国民で、このコンサートで外部世界に触れた当時の若者(当時25歳だったなら今は60歳といった具合ですね)は、今起こっている状況、ロシア国内での情報のあり方に、果たして何を思うのでしょうか。


[収録アルバム]
An Innocent Man (1983年) 




   ブログランキングに参加しています。
   応援くださる方は、ぜひクリックをお願いします。
       ↓      ↓      ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年04月20日 17時08分42秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: