音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2022年09月20日
XML
テーマ: ラテン音楽(411)
800万アクセス記念~いま聴きたいこの1曲(其の2)


 続いては、キューバ出身でメキシコに帰化して活躍しているシンガーソングライター、フランシスコ・セスペデス(Francisco Céspedes)の楽曲です。本ブログでも過去に紹介している2002年リリースのアルバム 『…アイ・コラソン』 に収録されているナンバーで、筆者のお気に入り曲の一つです。映像が動かず、アルバムのジャケット・イメージだけなのですが、まずは元のヴァージョンをお聴きください。





 ずんぐりむっくりの髭のおじさんという風貌(失礼!)からは想像がつきにくい美曲で、味のあるヴォーカルのナンバーです。彼は、名のフランシスコの部分の愛称である、 “パンチョ”とも呼ばれて親しまれています。上でメキシコに帰化したと書きましたが、メキシコを拠点としつつ、スペインやチリなどスペイン語圏の主な各国でも人気を博している人物です。

 そのようなわけで、もう一つの映像は、スペイン絡みのもので、スペインの著名グループ、プレスントス・インプリカドス(Presuntos Implicados)によるヴァージョンです。単にフランシスコ・セスペデスの曲を彼らが演奏しているというのではなく、ご本人が登場して歌っているヴァージョンです。






[収録アルバム]
Francisco Céspedes / …Ay corazón(2002年)





  ↓いずれも、これらのアーティストによる別盤です(今回の曲が含まれている盤とは異なるのでご注意ください)。↓

 ​
【中古】 Francisco Cespedes / Donde Esta La Vida 輸入盤 / Francisco Cespedes / Warner Music Latina [CD]【ネコポス発送】

 ​
【中古】 Francisco Cespedes / Vida Loca 輸入盤 / Francisco Cespedes / Warner Music Latina [CD]【宅配便出荷】

 ​
Presuntos Implicados / Gente 輸入盤 【CD】



   ブログランキングに参加しています。
   応援くださる方は、ぜひクリックをお願いします。
       ↓      ↓      ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年09月20日 22時28分05秒
コメントを書く
[ラテン(ロック&ポップス)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: