音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2024年05月12日
XML
テーマ: Jazz(1978)
カテゴリ: ジャズ
スウィングすべきか、せぬべきか… 


 シェークスピア作の戯曲『ハムレット』の有名すぎるセリフに、“To be, or not to be”というのがある。これをもじって“スウィングすべきか、せぬべきか”としたのが、バーニー・ケッセル(Barney Kessel)の本盤『トゥ・スウィング・オア・ノット(To Swing or Not to Swing -Barney Kessel, Vol. 3)』である。

 結論から言うと、概ね“スウィングして”いる。というのも、選曲からして、往年のスウィンギーな曲のレパートリーを選んだという点が大きい。言い換えれば、かつてのビッグ・バンドのスウィング感を、少人数編成で、かつギターを中心に据えて小気味よく演奏しようとしたものだということになるだろう。

 導入的なギター中心の1.「ビギン・ザ・ブルース」からして、リラックスしてスウィングするムードが漂う。個人的な好みで注目曲を少し挙げると、アルバム前半では、2.「ルイジアナ」。ハリー・エディソンのトランペットが愛らしく、それを支える全体のスウィング感がいい。4.「エンブレイサブル・ユー」は、ケッセルのギターの本領発揮曲で、ギターの弦が文字通り“歌って”いる。

 アルバム後半は、小気味よいスウィングの6.「インディアナ(バック・ホーム・アゲイン・イン・インディアナ)」から始まる。筆者の好みは、スウィング感が最も高まる7.「モーテン・スウィング」。テナーのジョージ・オウルドとリズム隊の絡みも心地よい。ついでながら、表題の通りのラグタイム風の勢いとリズムを見せる11.「12丁目のラグ」で盤が締めくくられているのも、なかなかいい感じがすると思っていたりする。


[収録曲]

1. Begin the Blues
2. Louisiana
3. Happy Feeling

5. Wail Street
6. Back Home Again in Indiana
7. Moten Swing
8. Midnight Sun
9. Contemporary Blues
10. Don't Blame Me
11. Twelfth Street Rag


[パーソネル、録音]

Barney Kessel (g)
Harry Edison (tp; 2, 3, 6~10)
Georgie Auld (ts; 2, 6, 7, 12)

Jimmy Rowles (p)
Al Hendrickson (g)
Red Mitchell (b)
Irv Cottler (ds; 1, 2, 4, 6~8, 10~11)
Shelly Manne (ds; 3, 5, 9)






 ​
バーニー・ケッセル / TO SWING OR NOT TO SWING +8 [CD]

 ​
【中古】 トゥ・スイング・オア・ノット/バーニー・ケッセル,ハリー・エディソン,ジョージ・オールド,アル・ヘンドリクソン,ジミー・ロウルズ,レッド・ミッチェル,アーヴ・コットラー,ビル・パーキンス




   下記のランキングに参加しています。
   お時間のある方、応援くださる方は、“ぽちっと”お願いします!
        ↓           ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ ブログランキング・にほんブログ村へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月12日 05時57分22秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: