秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2014.05.11
XML
カテゴリ: 健康 Health
禁煙外来って?お医者さんのアドバイスと禁煙補助薬による治療方法kin-en1.jpg



4年前に、介護で仕事をいったんやめて再就職先が接客業だったので、タバコをやめないとと思っていたところ、同じくヘビースモーカーの友人から健康保険を使って費用2-3万円でチャンピックスを飲んで1-2ヶ月でぴたりとやめたとの話を聞いて早速禁煙外来を訪れました。

色々な質問や検査のあと確か健保の対象になるとのことで、クスリをもらって帰りました。くわしいことはサイトをご覧いただければわかると思います。最初はクスリの量がすくなくタバコを吸いながら服用してもかまわないです。ただ、このクスリが何らかの信号を脳に送るせいかタバコを吸っても虚しくなってそれほどタバコを吸いたくなくなります。1週間目くらいからクスリを増やし完全禁煙が始まります。先生のお話では3日禁煙が続けば3週間続けられるし、それがうまくいけば3ヶ月続くと、今にして思うと半信半疑なアドバイスをもらってスタートしました。

これまでの禁煙よりはるかにラクで他人が飲み会で吸っていても全然びくともせず副煙流を楽しむ余裕すらありました。たまーに吸いたくなるときも有りましたが、それほどひどい禁断症状も出ず、禁煙が成功して4年3ヶ月経ちました。

副作用かどうかはわかりませんが、クスリを飲んでいたときは飲み会でお酒を飲むと翌日、昨日話した話題を全部なぜか忘れてしまい、同僚にぎょっとされたことがあります。効果や副作用は個人ごとに差が出ると思いますので、当たり前ですが、お医者さんによく相談しながら服用すると良いと思います。★ネットを検索すると重大な副作用が出ている方も居るようです。飲み始めて体調が悪くなればお医者さんに相談して服用を中止して引き返す勇気も必要だと思います。禁煙はいつでも出来ます。

使った実感では効果の高いクスリですが本人に禁煙する気がないとやはり効果はまったくないと思います。ご家族に禁煙しないとどんなに悲惨なことになるかとか、禁煙したらどんなばら色の未来が待っているかとか、禁煙のモチベーションを高めるアドバイスをするところからスタートしたら良いのではないでしょうか。

私の場合だと、就職試験が喫煙者だったので不合格になったようだとか、去年90歳で亡くなった親戚がタバコを吸っていたせいなのか、晩年は酸素ボンベみたいなのと吸入器をどこに行くにもがらがら引いて大変そうだったとか、友人のお母さんはタバコは吸わない方だったのに肺がんで亡くなったが、だんなさんはヘビースモーカーだったとか、というのが喫煙のデメリットだと思います。

メリットは禁煙したおかげかどうかわかりませんが転職先で老若男女外国人問わずお客に人気があったとかです。女性にモテるようになったということは無かったです、残念!

polar-bear-with-baby.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.10 06:59:17


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: