秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2016.03.16
XML
テーマ: 留学(5)
昨年12月にご紹介したUniversity of the Peopleですが、その後何か変化が無いかたまにチェックしてましたが、今週2つのニュースが出てました。

University of the People Announces Tuition-free MBA Program


一つは2016.9からのMBAプログラム開始。初年度の定員は100名。卒業までの費用2400ドル。NYUの教授がヘッドになるようです。


uofp1.jpg


2つ目は大学の近況です。学生数は2013年1600人、現在3000人、今年末には4000人に達する見込み。学校に通ったおかげで学生の6割が昇給か昇進するなど満足度は高いようです。NYU、マイクロソフト等の大学や企業との協調も順調です。4000人ものボランティアの教授がいるそうです。これらの教授たちは現在の既存の大学の授業料の高さに疑問を持っており、University of the People(人民大学)が成功することで教育が開かれたものとなってほしいと願っているとの言葉が印象的でした。

12月に紹介したときは素晴らしいと思いつつも、認知度が高まるに連れて学生が急増したらどう対応するんだろうと思ったり、ブロードバンドを使わないで授業になるのかと思ってましたが、今のところ大丈夫のようです。

いよいよ本当のお茶の間留学の時代到来か。この大学の成功がきっかけとなって今後10年くらいで世界の大学の状況が変化し、授業料が劇的に安くなることを期待します。「せっかく苦労して大学まで出してやったのに。」という親の嘆きが、死語になる時代が来るとよいのですがスマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.16 20:13:47
[外国語学習 Studying Foreign Language] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: