秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2017.04.23
XML
カテゴリ: 政治
最近仕事で英文で海外のニュースを読むことが多くなりました。結構びっしり文字の多い英語サイトを読むのは知らない言葉も多く苦痛ですが、ページ翻訳でだいたいの意味を理解し、マウスオーバーの辞書でわからない単語を調べながら以前よりもストレス無く短時間でニュースが読めるようになりました。ブラウザーはグーグル・クロ-ムを使い、アドレスバーの右端の翻訳ボタンを押します。マウスオーバーの辞書はWeblioを使ってます。




今日投票が行われるフランス大統領選挙も、そんなニュースの一つです。最近までは中道系のマクロン候補と極右のル・ペン候補との争いという単純な図式と考えていましたが、ロシアの選挙介入やサイバー攻撃等のニュースについて調べていくうちに4人の有力候補は、EU推進系のマクロン候補対残る3人の親ロシア系候補に分けられます。そしてロシアは自分の推す候補のために資金援助したり、マクロン候補の偽ニュースを流したり等、さまざまな活動をしていると報じられておりびっくりしました。あまりこれまではフランス大統領選挙へのロシアの介入は大きく報じられてこなかったと思います。
こうしたことが頭にあると、プーチン大統領と親しいトランプ大統領がル・ペン候補を応援したり、米大統領選でロシアの介入があったとの疑いがあること、マクロン候補への中傷が他候補から多いこと、投票直前のパリ銃撃事件で有利となったとされる候補のニュースや本当にイスラム国がやったのかとかの疑問等を結びつけて自分なりの考えが持てますスマイル

■参考リンク
ロシアのサイバー攻撃の恐ろしさ:岡崎研究所

欧州、ロシアによる選挙への情報介入警戒:日本経済新聞

US Eyes Russian Meddling in French Presidential Campaign: NBCNews.com

Spectre of Russian influence looms large over French election: the guardian





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.04.23 08:38:25


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: