秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2021.10.06
XML
小学校のとき、運動会でフォークダンスを踊るのが恥ずかしいようなめんどくさいような、踊りが苦手のような、練習が始まる頃からちょっと憂鬱でした。

いざ初めて踊ってみると女の子の手が、ちいさくてやわらかでいい香りだったのが、新鮮な発見でした。

日本の小学生にフォークダンスを踊らせたのは誰か調べたら出てなくて、雑学ネタ帳の「「マイム・マイム」は運動会に不向きな曲」に詳しく解説されていました。

GHQの担当者が自分の趣味のフォークダンスを授業に取り入れたのがきっかけだそうです。この人が来なかったら、今頃運動会では盆踊りでも踊っていたのか。

いくつか聴いてみましたが、マイム・マイムが哀愁を帯びていていいです。



2022.9.19リンク切れの差し替え



■参考リンク
「マイム・マイム」は運動会に不向きな曲:雑学ネタ帳

なぜ小学校の運動会の時にフォークダンスを踊っていたんだろう。:介護タクシー開業支援『さくら搬送サービス』公式サイト

Wikipedia:フォークダンス
フォークダンス(英語:folk dance)とは、世界各地で踊られる土着の踊りの総称である。広義には盆踊りや神楽のような日本の踊りも含まれるが、一般的に日本では外国から紹介された踊りを指すことが多い。また、キャンプファイヤーでも使用される。
フォークダンスは民族(民俗)舞踊(舞踏)と訳される。単にフォークダンスといった場合、日本において踊られるものは欧米のものが多く、アフリカ、アジアのものは少ない。現地でのオリジナルに拘る場合にはフォークロアダンスという呼称が用いられる。

米国経由で入ってきたもの。
現地から講師を呼んで導入されたもの。
日本人が外国で学んできたもの。
ポピュラーな楽曲として「マイム・マイム」「藁の中の七面鳥」「ジェンカ」「コロブチカ」などがある。
現地で踊られる踊りにも、踊るために踊る踊りと観客に見せるために振り付けられる踊りがあり、ブルガリア、ハンガリー、ルーマニア、ウクライナ、ロシア等は後者だとの認識が強い。
英国のS.C.D(スコティッシュ・カントリー・ダンス)や米国のスクェアダンス、ラウンドダンスもフォークダンスに含んで扱われる場合もある。
なお、日本で踊られている海外の踊りは3500曲と公表されている。

Wikipedia:ウィンフィールド・ニブロ
ウィンフィールド・ニブロ(Winfield P. Niblo 1912年8月5日 - 2007年3月8日)は、20世紀半ばのアメリカの教育者、軍属。
生涯
テキサス州リビエラで生まれ、コロラド州デンバーで育つ[1]。地元のウェスト高校を卒業後、デンバー大学でビジネス専攻[1]。卒業後デンバーのイースト高校で社会と体育の教師を経て、1943年に兵卒として軍に応召される[1][2]。コロンビア大学で教育行政の博士号を取得し、軍の対敵防諜要員として日本に着任[1]、第二次世界大戦後に連合国最高司令官総司令部(GHQ)の民間情報教育局(CIE)の主任教官になり、教育制度改革を指導。学制改革時に男女別学であったそれまでの旧制中学校・高等女学校を高等学校に改組する過程で男女共学化を強く推進した。
長崎軍政府教育官として赴任(1946年6月-1948年10月)中には長崎県長崎市と佐世保市内の公立の旧制中学校と高等女学校をそれぞれ全く再編させ、長崎西高校・長崎東高校・佐世保北高校・佐世保南高校の各公立高等学校を共学で発足させた。長崎県内では最終的に公立普通科高校は全て共学に移行された。

その後北海道へ赴任し、1949年にはスキー大会のために札幌に来ていた三笠宮崇仁親王のためにダンスパーティを開き、親王にスクエアダンスを披露するとともに踊り方を教えた。これをきっかけに三笠宮親王は日本レクリエーション協会総裁に就任した[4]。
8年間の日本勤務を終えて1951年に帰米。その後もさまざまな国に赴任し25年間軍に務めたのち、1976年から1985年までチャイルドケアセンターで子供たちに体育を教えた[1]。1982年には瑞宝章を受勲した[5]。2007年3月8日、デンバーの自宅で死去(94歳)。
長崎県佐世保市のハウステンボスでは、毎年4月にニブロの名を冠した「ウインフィールド・P・ニブロ記念 佐世保・ハウステンボス フォークダンスフェスティバル」が開かれている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.19 02:17:00
[くらしの豆知識 Trivia in daily life] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: