秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2021.11.02
XML
カテゴリ: 宗教
11月の築地本願寺の掲示板です。

マーシャルさんのブログによれば「今がんばっていることが、きっといつか成果・報酬となる、」とのこと。

ほかに意味は無いか、検索してたらたまたま見つけたのが、下の石川味季さんと佐藤美樹さんのブログで紹介されている名言です。作はミランダ・カーというから、カーライルみたいな西洋の学者かと思ったら、オーストラリア出身のモデルさんでした。

日本では同じような意味の歌で研ナオコさんの「カモメはカモメ孔雀や鳩やましてや女にはなれない」というのがあり、ややじっとりしたネガティブな感じですが、下の言葉はレッツポジティブシンキング的な考えで、男性にも使えそうですスマイル。自分も実際他人より劣っているところでは勝負せず得意分野に特化していきました、成功しているかどうかは別にして。ウィンク



■参考リンク



Marshall English School:All the flowers of all the tomorrows are in the seeds of today.

あらゆる未来の花は今日の種の中にある。インド石川 味季/花/装飾/いけばな企業研修/企業エントランス
バラは決してひまわりになれないし、ひまわりは決してバラになれない。全ての花は自分なりに美しく、それは女性のようなものだ。
ミランダ・カー

英会話、英語コーチ 佐藤 美樹子 君の瞳に乾杯!!2021-07-05 00:12:41

can never be a rose.
All flowers are beautiful
in their own way,
and that’s like women too.



2021.11.14内容の追加。
上のYouTubeでみつけた言葉。
どんな関係でも上手くいくためには、愛のあるコミュニケーション、感謝、そして理解が必要です。
“I think for any relationship to be successful, there needs to be loving communication, appreciation, and understanding.”
— Miranda Kerr





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.14 11:55:30


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: