秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2022.06.13
XML
テーマ: 税金・税制(55)
先日宅急便を出したら久々に「上様」と印字した領収書をもらいましたが、時間があったので上様について調べてみした。

Nol.1税理士法人さんのコラムに詳しく解説されていて、上様の由来は、将軍様を上様と呼ぶのにも関係するようです。

昔会社で「上様」の領収書を出すと経理担当者が渋い顔をして、もらいなおしてくるようにと言われたことがありますが、消費税法上はすべて宛先を書かないとだめというわけでは無いそうです。

ついでに、全国の姓が「上」さんの数を調べたら4400人くらいいらっしゃるそうです。



■参考リンク
Nol.1税理士法人:お役立ちコラム

お店で領収書をもらう時、宛名に「上様」と書いてもらうことがありますよね。
会社側からの指示でそうする場合もあれば、お店側から「上様でよろしいですか?」と聞かれたこともあるでしょう。
反対に、上様ではダメと言われることもあります。
この「上様」とは、一体何を意味する言葉なのでしょうか。

以下略

名字由来NET:上さんの名字の由来や読み方、全国人数・順位|名字検索No.1





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.18 04:15:19
[くらしの豆知識 Trivia in daily life] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: