秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2023.01.23
XML
カテゴリ: 旅行 Travel
鹿児島旅行の2日目、霧島神宮にいってきました。公共交通で行くと、コロナの関係で運休が多く不便でしたが、タクシーで国分山形屋前まで行き、そこからバスで行ってきました。ホテル京セラの近くの鹿児島神宮でもよかったですが、なんとなく霧島神宮のほうがパワーがありそうで、行ってきました。やはり山の上の神社らしくて、いってよかったです。  


停留所を降りて、急な石段を上ると、なだらかな坂が続きます。


両脇を杉の木がうっそうと茂って神秘的です。


苔むした石の上に大きな石が積まれて面白いです。


本殿の参拝は10分待ちくらいでした。おみくじをひいたら末吉でした。人に優しい言葉をかけなさいと書いてあります。年末のお寺の掲示板大賞でも同じような言葉が入賞していて、今年はこの言葉の実践を心がけようと思います。


酒造メーカーのポスターは何を表しているのか?お酒を奉納したということか。


坂本龍馬が新婚旅行で訪れた土地だそうです。


本殿の飾り、動物がユニークです。象のようなものがいるということは南方系か?


御神木。40m近くあります。800年前のものだそうです。源頼朝のころからあったんでしょうか。次に生まれてくるとしたら、木とかも地味ですがのんびりしてよさそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.25 23:43:08


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: