秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2023.03.27
XML
テーマ: 防災の話(1082)
先日アパホテルに宿泊した際の、館内説明のビデオです。おそらく45リットルの透明なビニール袋に空気を入れてかぶった女性が,部屋から火災で煙の充満する廊下を通って脱出するまでの映像です。ビニール袋は入り口ドアの裏側に貼ってあります。

実際人生でこれを使う機会があるのかとか、煙のみならず炎に包まれたらビニールは一瞬にして溶けてしまうのでは?ということは別にして、ホテルの気づかいがうれしく思えたり、誰がこのアイデアを思いついたんだろうとか、ホテルへの信頼性や安心感が増すように思います。以前からアパホテルは、顧客がちょっと嬉しくなるようなサービスや、ITを使った利便性の向上に感心させられることが何度もありましたが、ただのビニール袋なのですが、今回もさすがだと思います。


リンクの警視庁の説明や、下の大阪市消防局の動画をみれば、さらに安心です。首とビニール袋の間から煙が入り込まないように注意して、姿勢を低くして壁伝いに移動することが大事なようです。


■参考リンク
煙ふせぐ~ん(防煙避難グッズ):アパホテル

ホテルの避難グッズの使用方法:警視庁
更新日:2018年8月27日
あるホテルに、避難グッズとして透明ビニール袋が置かれているのを見つけました。火災発生時、頭からかぶることで有毒な煙を吸わず、目を開けたまま避難できるものです。窒息の危険性があるので使用方法に注意が必要ですが、緊急時における身近な物の活用術として覚えておきたい技だと思います。

災害時に役立つサバイバル術!覚えておきたいサバイバルの知識18更新日:2023年02月02日執筆者:小林 孝延





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.27 00:00:11
[くらしの豆知識 Trivia in daily life] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: