秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2023.03.29
XML
テーマ: 給与(5)
カテゴリ: 政治
4/1から給与のスマホ受け取りの法律が施行されるそうです。実際にはまだ業者の申請や準備ができていないので、実施されるのはまだ先とのこと。


国税の支払いと言い、今回の給与といい、政府はスマホを使ったキャッシュレス決済を推進しています。自分としては所得税の支払いはポイントがたまるからやってほしいですが、給与のほうは、自動引き落としの公共料金の問題とか、スマホ決済のチャージにクレジットカードを使ってポイントを稼いでいたのはどうなるかとか気になるので、そんなにやってほしくないです。会社の総務担当者の事務が煩雑になるのも気の毒です。アンケートでは、希望する国民は30%程度と低いのに実施するのが不思議です。

5年前に観たエドワード・スノーデンさんの映画のXKEYSCOREを思い出します。スマホでの納税やデジタル給与等の政府の一連のキャッシュレス決済の推進でお金の動きがデジタル化され、スマホ、マイナンバーの情報も含めて、個人の行動の監視にもし万が一使われることになれば、プライバシーは丸裸になってしまいそうで怖いです。犯罪等はすぐに犯人が分かってよさそうですが。小笠原みどりさんの、YouTube動画「あなたも監視されている~スノーデンの暴露とは」が、スノーデンさんのプライバシー論も含めておもしろかったです。




2023.4.18内容の追加。


■参考リンク
いよいよ給与もデジタルの時代 PayPayなど大手各社参入へ[2023/03/28 12:06]テレ朝ニュース
 給与をスマホ決済アプリなどに支払う「デジタル給与払い」が来月解禁されるのに合わせて、ペイペイなど大手各社ができるだけ早期に厚労省に申請する方針であることが分かりました。
 給与の支払いはこれまで現金や銀行口座などへの振り込みに限られていましたが、4月からはスマホ決済でも受け取ることができるようになります。
 このデジタル給与払いに参入するには厚生労働省の認可が必要となりますが、PayPayは「前向きに検討している」とするほか、d払い、auPAY、楽天ペイも4月1日以降、準備ができ次第できるだけ早期に申請する方針です。
 ただ、審査結果が出るまでに数カ月かかるほか、デジタル給与払いを始めるには労使協定の締結や労働者本人の同意も必要となります。

デジタル給与とは?厚労省の情報をやさしく解説【2023年版】2023/02/09:The Finance

デジタル給与とは
(1)定義
(2)解禁日
(3)上限額
(4)仕組み
デジタル給与に対応している資金移動業者(決済サービス)
デジタル給与が解禁される背景・理由
デジタル給与に対する厚生労働省の取り組み
給与がデジタル払いされることに対する賛成意見・反対意見
(1)賛成意見
(2)反対意見

(1)企業側のメリット
(2)従業員側のメリット
デジタル給与のデメリット
(1)企業側のデメリット
(2)従業員側のデメリット

デジタル給与のよくある誤解
(1)デジタル払いが義務化されて銀行振込で給与を受け取れなくなる?
(2)ポイントや仮想通貨などでも給与を受け取れる?
(3)今後は給与を受け取るために銀行口座は不要になる?
(4)資金移動業者が破綻したら貯まっていた給与が消えてしまう?
海外のデジタル給与の成功事例
(1)アメリカ – ペイロールカードでの給与支払い
(2)中国 – デジタル人民元での給与支払い
まとめ

国がキャッシュレスを推進するメリットとは?公開日:2020-11-11:三井住友カード

シチズンフォー スノーデンの暴露(字幕版) Citizenfour:2014

Wikipedia:XKeyscore
XKeyscore(エックスキースコア)は、世界中の外国人に関するインターネット上のデータを検索・分析するために米国国家安全保障局(NSA)が使用する元極秘コンピュータ・システムである。このプログラムは、オーストラリアの国防信号局(DSD)やニュージーランドの政府通信保安局(GCSB)などと共同運営されている。その存在は、2013年7月に米国人でブーズ・アレン・ハミルトン社の元従業員エドワード・スノーデンによって暴露された[1]。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.18 06:34:56


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: