秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2023.05.15
XML
日本航空123便墜落事故に関して、詳細なデータや報告に基づく再現ドラマや、関連する方へのインタビュー等で構成された迫力ある力作です。2時間があっという間に過ぎる必見の番組です。

事故直後には少なくない方が生きていたとのこと。ご遺族にとっては無念だったと思います。事故の再発防止に努めるとともに、夜間の山岳での救助方法の開発を進めていただきたいものです。軍事技術の進歩で、暗視スコープとか、人の体温に反応するセンサーで居場所を探すとかありそうに思うので、捜索に役立ててほしいものです。

2023.6.2追記。
動画は削除されました。TBSの番組サイト内に動画のワクだけあります。現在は見られません。事故からの経過が40年とかのときにまた観られるのに期待します。

■参考リンク
Wikipedia:日本航空123便墜落事故
日本航空123便墜落事故(にほんこうくう123びんついらくじこ)は、1985年(昭和60年)8月12日(月曜日)、日本航空123便(ボーイング747SR-100型機)が群馬県多野郡上野村の山中ヘ墜落した航空事故である。
抜粋
生存者の救出
報告書によれば、4名の生存者以外は即死もしくは、それに近い状況だったとしているが[報告書 12][報告書 13]、生存者の女子中学生によれば、目が覚めたとき父と妹は生きていたという[43]。また、非番の客室乗務員によれば、「墜落した直後は周囲から『がんばれ』という励ましや『早く助けに来ないのか』などという話し声が聴こえていたが、次第に静かになっていった」と語っており、救出が早ければ、さらに多くの人命が救えたのではないかという意見もある[44]。

8.12日航ジャンボ機 墜落事故30年の真相~生存者 川上慶子さんの兄が語る“妹と事故”~8月12日水曜よる7時放送TBS





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.02 22:56:19


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: