秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2023.09.25
XML
去年泉佐野市にふるさと納税して返礼品をポイントで保有して、たまに牛肉や豚肉に好感してます。クール宅急便の費用もあるだろうに、結構なお得感とおいしさで満足でした。

ところが10月から制度変更で今まで買っていた肉が対象外になるとのこと。家庭用の冷凍庫を2万円くらいで買って返礼品を今のうちに買いだめしようかと思いましたが、肉も冷凍すればずっと品質が大丈夫かというとそうでもないらしくて1か月くらいしか消費期限が無いそうで断念。

残ったポイントをどう使うか悩ましいところです。

「大阪府泉佐野市のふるさと納税でもらえる返礼品一覧:ふるなびから」


■参考リンク
ふるさと納税ルール変更 泉佐野市"人気の熟成肉・精米"は返礼品除外へ「アイデアを踏みつぶされ悔しい」関西テレビFNN2023年9月26日 火曜 午後4:45
今、ふるさと納税の駆け込み申請が相次いでいます。その理由が10月から始まる国によるルール改正。あなたが狙っていたあの返礼品も、手に入らなくなるかもしれません。
大阪の泉佐野市が2年前から、新たな地場産品として推し進めてきた返礼品に「氷温熟成肉」があります。
氷温熟成肉は0℃以下の低温で、うま味成分を引き出した熟成肉です。
しかし、10月1日からスタートするふるさと納税に関するルールの改定で、返礼品として認められなくなるのです。
ルール変更は大きく2つのポイントがあります。

さまざまな自治体で返礼品として人気の「熟成肉」や「精米」については、原材料を他の都道府県や海外などで調達したものは10月以降、返礼品として認められなくなります。
さらにこれまでグレーゾーンとなっていたふるさと納税の事務処理などにかかる費用、いわゆる「隠れ経費」も含めて「寄付額の5割以下」に全て収めるよう制度が厳格化。
そのため、これまでと同じ寄付額ではもらえる返礼品の量が減ってしまう可能性が高いのです。
■このルール改定で寄付額32億円減少、関連事業者は「頭が真っ白」
この変更が「急だ」と訴えているのは、「熟成肉」を全面アピールしてきた泉佐野市です。
【泉佐野市千代松大耕市長】
「今回の悪質な改正によって大きな影響が出てるということを心苦しく思っています『取り下げなかったら不指定にする』という脅しのような文言があったのでそれに従わざるを得ないという感じですね」
泉佐野市は、10月からのルール変更で、人気の”熟成肉”や”精米”を返礼品として扱えなくなることで2023年度は、寄付額が32億円減少する見込みだということです。
ふるさと納税の需要を見込んで、泉佐野市内に熟成肉の工場を建てた事業者は…
【丸善食品の担当者】
「正直、頭が真っ白になった。本当にどうしたらいいんやろうっていうのが今の状況ですね」

【丸善食品の担当者】
「当時の総務大臣から『地場産品がないなら地場産品を作り出したらいいんじゃないの』っていう意見をいただいたので、われわれ市役所の担当者の方も含め、いろいろなところにご相談ご協力いただいて「氷温熟成」という技術を習得させていただいて。全部ひっくるめると約4億円弱の費用ですかね。加工場2つあるんですけど、全部で(従業員)10~15名ぐらい。この先が本当に心配ですね」
泉佐野市に2つある加工場の売り上げの約8割がふるさと納税の返礼品で占められているということで、今後に不安があると話します。
【泉佐野市 千代松大耕市長】
「新しい返礼品を開拓してきたんですけど、そいういうアイデアを全部踏みつぶされたような気がしまして悔しいですね」

■「熟成肉・精米」加工のみNGは改悪か?
これまでも泉佐野市と総務省は、ふるさと納税をめぐり何度も対立をしてきたわけですが、今回のルール変更について双方の言い分を整理します。
泉佐野市の千代松市長は「悪質な改正だ」と批判し、「アイデアを全部踏みつぶされたようで、悔しい」と話しました。ちなみに今回のルール変更で泉佐野市の寄付額は年間32億円も減る見込みだということです。
一方、総務省は今回のルール変更の理由として「熟成肉・精米の加工のみでは十分な付加価値がなく地場産品とは認められない」と説明しています。
また「泉佐野市だけを狙ったものではない。熟成肉・精米を広めているのは数十の自治体で見受けられるため、今回のルール変更に至った」としています。
地場産品、地場産業がない自治体ができるアイデアについて、番組コメンテーターである尼崎市長を経験した稲村さんは「税金というのは地場産品、地場産業の応援だけでなく、本来、社会インフラを支えるためのものなので、“モノ”だけではなくサービスに充てるということも“できる工夫”の一つではないか」と話します。
■熟成肉とハムの違いは何?
今回のルールですが、少し曖昧かなと感じるところがあります。
泉佐野市の返礼品としてNGとなった熟成肉ですが、これは何をもって“熟成”とするのかが曖昧で、冷凍保存との区別がつかないためNGとなりました。では「加工のみ」が行われたハムはどうなのか聞いてみると、「加工食品に近い商品だからOK」ということです。これに対して泉佐野市は「肉の成分の変化などデータも持っているから基準が曖昧なのでは?」と話しています。
国としては「付加価値とは言えない」といいつつ、泉佐野市としては「データがあり、付加価値はある」という主張をしているということです。
今回のルール変更について番組コメンテーターであるエコノミストの崔真淑さんは「ふるさと納税の制度自体がいたちごっこになっているところがある。お金の使われ方に対して本当に課題はないのかということをもう一度再検証しても悪くないのではないか」と話しました。さらに稲村さんは「納税をするというのはネットショッピングをするのは別のこと。今は本来の趣旨からは外れてしまっているんじゃないかなという根本的な議論も必要なのでは」と話しました。
ふるさと納税をめぐってはこれまでもルール変更が相次ぎ、国民もそして自治体も混乱してきました。そもそもの制度に乗っ取った安定した運用を国の主導で進めていってほしいと思います。
(関西テレビ「newsランナー」2023年9月26日放送)

バリュート百貨店:冷凍したお肉の保存期限は?
冷凍したお肉は1カ月程度を目安に使い切りましょう。冷凍庫を開ける頻度や、お肉を取り出す頻度によっても保存期限は前後します。
お肉が酸化・乾燥してしまい味や品質が大きく落ちてしまうので、早めに食べるのがおすすめです。空気に触れる面の大きい挽き肉は2週間以内に使い切ることを意識しましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.26 23:05:10
[くらしの豆知識 Trivia in daily life] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: