秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2023.10.14
XML
中東でまた大きな軍事衝突が起きそうになっています。昔は大きな戦争や軍事関係のニュースがあるとTVでは江畑謙介さんが解説されていました。思わず聴き入ってしまう落ち着いてわかりやすい、無駄のない解説でした。2009年に60歳で亡くなったとのこと、まだまだお話を聴きたかったのに残念です。

数年前動画を探すも見つかいませんでしたが、久しぶりに探すといくつか見つけられたのでご紹介します。






■参考リンク
Wikipedia:江畑謙介
江畑 謙介(えばた けんすけ、1949年3月23日 - 2009年10月10日)は、日本の軍事評論家。元拓殖大学海外事情研究所客員教授。
略歴・人物
千葉県銚子市生まれ。銚子市立銚子高等学校を経て、上智大学理工学部機械工学科卒業、上智大学大学院理工学研究科機械工学専攻博士後期課程修了。
イギリスの防衛専門誌『ジェーンズ・ディフェンス・ウィークリー』日本特派員、通商産業省産業構造審議会「安全保障貿易管理部」臨時委員、スウェーデン・ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)客員研究員、防衛庁防衛調達適正化会議議員、内閣官房情報セキュリティ専門調査会委員、経済産業省産業構造審議会安全保障貿易管理小委員会委員、日本国際フォーラム付属「日本予防外交センター」運営委員、外務省「対外情報機能強化に関する懇談会」委員などを歴任。
大学在学中に海上自衛隊の一般幹部候補生試験を受けるが、身体検査で不合格となり、大学卒業後は民間企業へ就職する。しかし、江畑が望んだ潜水艦関係の部署に配属されなかったために退社し大学院へ進学。大学院在学中は『丸』、『航空情報』、英『ジェーン年鑑』などの軍事雑誌へ記事を投稿し、その原稿料を学費に充てたという。1983年頃に『ジェーンズ・ディフェンス・ウィークリー』の初めての日本特派員となる[1]。
1991年の湾岸戦争時に当初はスタッフに解説する予定だったが、テレビ出演したことで一般への認知度が広まった。テレビ出演ではベレー帽をかぶったようなと形容された江畑の独特な髪型も話題になり、当時はお笑いのネタにもされた[1][2][3]。江畑本人は「髪の毛がもっとあれば、こんな髪型しないよ」とこぼし、人に見られることを嫌がり公共交通機関を使わなかったという[4]。

2005年に肺線維症と診断され、余命5年と宣告される[4]。2009年10月10日、千葉県木更津市内の病院で呼吸不全のため死去した[5]、60歳。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.15 10:02:33


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: