秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2023.12.27
XML
先日観たNHKあの人に会いたいの早坂暁さんの生い立ちで、四国のお遍路さんにお接待のお米をあげていたというところに興味を持ち、花へんろという早坂さんのドラマも観たいと思っていました。

そうした中で1月のJALのどこかにマイルで、羽田-岡山が当たって、近県も旅行しようとおもったら、瀬戸大橋を渡るとすぐ四国の香川県になると気づきました。四国といえばお遍路さんで、ちょうどお正月に超体感!四国 お遍路の旅という番組もやるので、今回の旅行ではプチお遍路さんをできればやってみたいと思い、情報収集中です。

外人にも人気のお遍路さんですが、1回ですべて回らなくてもいいらしいので、のんびり少しずつ回れたら良いと思います。

■参考リンク


至言
自分は遍路のひとりであり
ドラマに登場する人たちもまた遍路である
平成29年12月に亡くなった脚本家・早坂暁さん。「夢千代日記」や「花へんろ」など、平和の大切さを訴える作品や、温かい眼差しで豊かな人間像を描いた作品を数多く発表した。四国・松山で生まれ育った早坂さんの原点になったのは、救いを求めて八十八か所を巡礼するお遍路さんと、原爆投下直後の広島の死屍累々たる惨状だった。「天下御免」で人気脚本家になった後、胎内被爆した芸者を主人公にした「夢千代日記」や、松山を舞台に昭和の日本を描いた「花へんろ」を発表。原爆で亡くなった妹を描いた映画「夏少女」には核兵器廃絶への思いを込めた。平和への“遍路道”を歩き続けた88年の生涯だった。


NHK 2024年1月1日(月) 午前7:20 〜 午前9:00超体感!四国 お遍路の旅

「本物のニッポンが、そこにはある」。いま外国人がこぞって訪れる「四国八十八か所・お遍路」の魅力を「超体感」をキーワードにおくる紀行番組。お遍路を経験した先輩からの『ガイドブックにのっていないオススメ情報』をもとに1400キロの道のりを主観目線の映像で旅する。グルメ、歴史、文化、悲喜こもごものお遍路さんの人間模様あり。新年の幕開けにふさわしいご利益情報もいっぱい!ナビゲーターは堤真一&上白石萌音。

NHKドラマ人間模様 花へんろ 風の昭和日記放送年度:1985年度







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.29 23:05:08


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: